またろう
またろう
連携済み レギュラー Lv1

MVNO事業者としてのアグレッシブな姿勢が楽しい

レビューする サービス

auプラン

総合評価

4.0

モバイルルーターにsimが2つ入る NEC Aterm MR04LN を使用して、mineo(@au)はsim2に入れています。最初に契約してsim1に入っている「あのMVNO」があまりにも重く、無線LANがコネクトロス判定になるので、mineoさんに食指を伸ばしましたが正解でした♪。同じMVNOなのに、ここまでサクサク動くとは…。まだ稼働してから1時間くらいしか体感しておらず、夜の時間での初体感だったのですが、お昼もどこまでがんばってくれるか楽しみです。

プレミアムコース、チップ、フリータンクなど、データサービスの特性を活かした新しいコンセプトの仕組みがあるのも、楽しいですね。これからもいろいろな新しい試みにチャレンジし続けていただいてほしいものです。クリエイティブですよね♪。がんばって下さい!

(7月5日加筆)

昼の時間は radiko を聴いていますが、mineo(a)でも少し音飛びがするくらいのデータ速度の低下があります。でも、「あのMVNO」よりは全然いいです。「あのMVNO」は音飛びしまくりで聞くに堪えれない状態。

radiko で少し音飛びするくらいなので、サイトを見るくらいではそれほどストレスにはならないと思います。と書いてたら、12:30くらいは音飛びがかなり来ます…。MVNOだから仕方ないのかな?

そんな中にあって、mineo はプレミアム接続サービスを検討しているのが、商品企画力があるなぁと感心しています。「あのMVNO」は漫然とサービスを提供しているだけなので…。

またろう
レギュラー

hasimomoさんのコメント
OCNのことですか?