JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
ん? あれ? 良くわかんなくなりました。 ま、いっか!
あっ! 一回線1GBずつ引きだし×5回線=5GBってことでした? なるほど! 失礼しました(>w< )
あっ! お気をつけて! 1ヶ月当たりのフリータンクから引き出せる上限は決まっていますよ。 何GBだったっけ? フリータンク全く利...
>KK555 さん スマホスタンドでしたか~!! 本物かと思いました。「それ喰うのっ!?」 食品サンプルを使ったアイデア商品な...
この手の冤罪は99パーセント以上が有罪になるって、酷いもんです。 「それでもぼくはやっていない」っていう、水谷豊主演の映画も見たのですが・・・...
へぇ~! そーなのかー! 理屈はわかりませんが面白く読ませて頂きました。 困難や問題を工夫(手持ちの技)で乗り越えた時って嬉しいで...
2個めのバッテリーは、 充電した量1550mAh程度、 取り出せる量900mAh程度、 という(2回平均)となりました。 ハズレ(初...
色違い(黒)を見つけたので、2本目買いました(笑)
>PAMPA さん 逆流防止機能と言えば、今流通している大抵の充電器・モバイルバッテリーには標準で搭載されているものがほとんどだと思います...
USBファンを駆動している時の電圧・電流の様子。 0.35A程度の軽負荷だと、5.12Vの電圧を維持できています。 軽負荷のほう...
充電中の画像撮りました。 0.87Aも流すと電圧が4.83Vに落ちますね。
本日は2回ずつ放電、充電量を計測しました。 画像を撮り逃しましたが、いずれも7インチタブレットに給電しまして、 0.9A程度の電流で安定して...
もう一度ダイソーバッテリーを充電! 1447mAhの電力を投入し、ダイソーバッテリーは満充電になりました。
もう一度、他機器へ給電! 900mAhの量を放電できました。
次に、ダイソーバッテリーに充電! 1444mAhの電力を投入し、ダイソーバッテリーは満充電になりました。
ダイソーバッテリーをフル充電し、他機器へ給電、自動停止するまでの放電容量計測しました。1回目。 899mAh
>PAMPA さん 同じくダイソーで、USB扇風機(300円)が2種類売っています。 ウレタンの羽むき出しのヤツと、ファン径が小さくガー...
>( ˘・з・)チェッ さん なるほど!! 増槽ですね!! 増槽とは? 増槽(ぞうそう)は、兵器外部に取り付けられる追加の燃料タ...
>ぎずもっち さん スマホなど精密機器に使うのは不安でも、USB扇風機やUSBライトのちょっとした電源が欲しい時に便利に使えそうです^^
ほんと! USB-IN(充電)側に挿したケーブルから逆流しています。 チェッカーの先は何も接続していないので、電流値は0表示。 数...