ドコモプランのレビュー

どうしてこんなに遅いの?→改善しました

レビューする サービス

ドコモプラン

タイプ

シングルタイプ

端末

未登録

コース

マイピタ(3GB)

総合評価

3.0

4B9E3173-B05E-4255-9AA2-66785BBA47E1.png

メールの読み込みが進まないので、7:20くらいに測ったところ、ダウンロードで0.32Mbpsとのこと。
もう一台i社でdocomo回線利用で契約しているので試したところ、15.1Mbps。ちなみに低速(こちらで言う節約モード)に切り替えて測ると0.33Mbps。
画像をメールで転送しようとしたのですが、送受信が全く進まないので、カメラで撮って貼りました。
同じdocomo回線を使った契約なのにこの遅さ、どうなっているんですか、マイネオさん?

image.jpg

3月まで、ガラケーとスマホの2台持ちでした。
スマホ2台持ちに切り替えるにあたり、故あってi社一択では成り立たず他のmvnoを見て、面白い取り組みを色々されているので興味を持ち、ご厄介になろうと来て見ました。
今後1台に集約しようと検討中ですが、この遅さでは、別会社さんを考えざるを得ません。
早期の改善を望みます。

料金・プラン

4.0

通信品質・安定性

3.0

サポート

4.0

企業姿勢・ブランド

4.0


12 件のコメント
1 - 12 / 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
浜の赤いあんちくしょうの沿線住民です。いくつかお尋ねしたいのですが、測定した時刻は画像からわかりますが、6月の何日の何曜日かわかりません。そして、測定した場所がわかりません。御自宅なのか、バスや電車、或いは地下鉄、自家用車、様々有ると思います。また、この測定に使ったアプリはどのようなものでしょうか。測定に使用したデータ量は何MBでしょうか。測定は何回か繰り返し行った数値の平均値でしょうか。mineo端末とi社の端末は同型機種でしょうか。また、それぞれの端末のメモリの空き容量は、概ね同程度ということでよろしいでしょうか。回線速度の測定は、様々な条件で大きく異なる場合があります。できるだけ測定条件と端末、同じ端末であっても空きメモリに余裕が有るか、片方の端末にアプリが片寄って多くインストールされていないか、難しいです。
A.N.
A.N.さん・投稿者
ルーキー
マイネオ初心者です。
ここに、書けばいいのでしょうか。
鷹さんから沢山質問頂きました。
レビューは、2018年6月12日の朝、7時台にグーグルのスピードテスト(40MB以下と書いてありますね)で各2回ほど測って大差無いので後から測った方を撮って載せました。マイネオに使っているのはiPhone5S 16GB iOS11.4 空き容量1.7GB。
i社用は、中古で買って2年ほど使っているdocomo XPERIA SO-04E android 4.2.2 空き容量18GB。
栃木県内。会社の駐車場に着いて、メールチェックをしようとして、受信がままならないためスピードテストをしてみた次第です。

業者じゃないですから、同じ端末でテストなんてできません。simのサイズも違いますし、そこは、ご容赦を。

一応最速どの位行けるのか、6月13日5時半〜6時に自宅(仕事場から20kmほどの距離)で、WiFiにて両者を比べてみました。(ダウンロード3回分 単位 Mbps)
iPhone 35.6 30.3 31.2
Xperia 46.1 43.0 47.0
因みにWiFiを切ると
iPhone 0.30 0.32 0.30
Xperia 14.1 25.0 18.9
同低速 0.31 0.31

端末やアプリの影響はWiFiの結果からせいぜい1.5倍程度。
でも、モバイル通信同士で数十倍の差があります。
場所にもよるんでしょうが、この辺りじゃ、回線あたりの利用者数がi社の10倍以上ってことでしょうか。
数年前のことですが、i社でも、ファミリーシェアで使っていた子供が、休み時間にみんな(docomo等キャリアユーザー)は普通に使える(無料で音楽を聴けるアプリ?)のに私だけ使えないと文句を言われ、調査依頼をしたことがあります。数ヶ月後には、あまり文句を言わなくなったので、ああ、ちゃんと対応してくれたのかなと思いました。

私は今、当初よりかなり安くなったiPhone7を買って、すべての環境を統合しょうと画策中なので、マイネオさん、せめて、今の10倍は実効速度出して下さい。今のままじゃ、同じお金払うに値しないよ。
A.N.
A.N.さん・投稿者
ルーキー
現在docomoを使われている方から、i社とはどこだと質問頂きましたので、こちらで返答させてもらいます。
IIJです。子の2台は通話あり、もう2台は通信のみでファミリーシェアプランで使ってます。私の環境では、速度について不足を感じたことはありませんでした。Amazonプライム・ビデオをストリーミングでもなんとか見れました。勿体無いので通常はWiFiでダウンロードしておいて出先で見ます。
前のコメントにも書きましたが、全てIIJで済ますわけにはいかない事情があり、docomoのガラケーからマイネオにMNPして、子のお下がりのiPhone5Sにしたら、0.3M bpsというIIJの低速モード並以下の使い勝手に、びっくりしたわけでして。
ただ、ネットでMVNOの比較記事など見ると大差なかったり逆転してたりするので、私の利用環境(栃木県?)が特異な環境なのかなと思いました。
都市部の方が私の発言に釣られてIIJに移って速度が出ず恨みを買っても困ります。
マイネオさんには、せめて1M bpsくらいは確保してほしいものです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
回線速度の測定は、そう簡単にはできないものと私は考えています。
mineoさんも、回線速度の測定値を公開していますが、参考値程度に見ています。
同じ端末で、同じOSバージョンで、同じアプリしか動いていない(CPU負荷が同じくらい)ような状態、ぐらいに前提条件が揃わないと、何とも言えないです。
ただi社がこれくらい速度あるのに、mineoは遅すぎて使えないレベルだと、ユーザーサポートに電話なりチャットなりで問い合わせしても永久に解決と思いますよ。
それから、少なくとも同じ端末というか、1台の端末のSIMを差し替えて実験するくらいのお金はかけてください。
前提条件が揃わない状態での回線速度の測定は、信頼性が全く有りません。
A.N.
A.N.さん・投稿者
ルーキー
鷹さんへ
>それから、少なくとも同じ端末
>というか、1台の端末のSIMを
>差し替えて実験するくらいのお
>金はかけてください。

私は、通信費を節約するためにMVNOを利用しています。
一昨年1万円台で購入したXperia SO -04Eと子に使うことを拒否されたiPhone5S(どちらも2013年発売)を大事に使っています。
そういう価値観ですから自腹を切ってまで実験をしようとは思いません。
加入して見たところ、同じようにお金を払っているのに私の環境ではこんなにも差がありましたと、報告させていただいたに過ぎません。

端末が云々ということでしたら、Xperiaに使えるマイネオのSIMをマイネオさんが貸してくれれば、レポートさせて頂きます。

私の感覚的には、先に書いたように、WiFiの結果から5Sは30M bpsで通信できてますので、機器がどうとかアプリがどうとか言うレベルではないと思います。
1%の精度のことを議論しているのなら、私も鷹さんの言う通りだと思いますが。

と言うことで、私のレビューはかなりローカルな環境でOSも違う5年落ちの機器間で測った参考値として見ていただければと思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
このへんのところは、価値観の違いだと思います。
わたしは、ある程度移動体通信の仕事をしていましたので、通話の発呼ができない、通話中に切れる、データ通信で転送速度が遅すぎる、そういった現象が起こる原因を探し当てるのが、非常に難しいということを経験しています。
先にも述べましたが、データ転送速度を測定するアプリで測定した結果を数値だけ並べてある本もよく見かけます。
これも、自分の中ではいかがなものかと思いながら眺めています。
もし、mineoの通信品質にご不満があるのなら、他のMVNOで試してみてはいかがでしょうか。
この場でi社よりも、異常に遅いから何とかしろと書き込んでも、何も解決しないと私は思います。
1年以内の解約は、1万円の解約金がかかるようですが、このまま低速過ぎるデータ通信回線を使い続けてストレスを溜めるよりも、他社の速いデータ回線を気分良く使った方が、精神衛生上良いかなと思います。
しかし、所詮MVNOです。
大手キャリア並みの品質は、どう転んでも望めません。
混雑して通信速度が低下します、というデータをmineo側から公開されています。
どのようにMVNO選びをすれば良いか、ある意味痛みを以て理解することができたのではないかと思います。
自分も仕事で痛い思いを散々して、ようやく理解することができたことは度々あります。
今後、mineoを使い続けるか、バッサリ切り捨てて他社へ移るか、今回の経験を生かして、じっくり検討されてはいかがでしょうか。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一つ試してみてください。iPhone5Sを完全な初期化をして、工場出荷時の状態で回線速度を測定してみてください。
もし回線速度が遅い状態に違いが無ければ、mineo側の問題も考えられます。
ただし、お持ちのiPhone5Sの対応しているBandも調べてください。
iPhone7と比較して、同じかどうかです。
もし、同じだと、回線速度が遅すぎる問題は、解決しない可能性があります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
あと、どうしても納得いかない場合は、下記に問い合わせるのも一つの方法です。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html

それでは、良いスマホライフを。
A.N.
A.N.さん・投稿者
ルーキー
6/20 7:36 今日はメールの読み込みに遅延が無く動作が軽快なので測ってみたところ、3.8 2.6 2.3M bps(下り3回分)でした。
これなら、私の使い方では全く不満はありません。
もう少し様子を見て、この状態が維持されるなら、レビューの☆は付け直したいと思います。

1つ、懺悔をば。
レビューした日、メールの読み込みすらままならず、あまりの遅さに切れながら、マイネオアプリを行ったり来たりしているうちに、節約モードを何度か触った挙句、オンにした状態で測ったものをアップしてしまいました。
鷹さんの投稿を読んで、3回ずつ測ったものを載せた時にもオンになっていました。
0.30 0.32 0.30 とほとんど同じ値が続くなんて...。誰か突っ込んで下さいよ! (直ぐ気付けよ>俺)
前回の投稿後も使う度に測っていてふと気付き、その後も使う度に測って見た結果、自宅で日曜の23:30位に10を超えることもあれば、混雑時間帯には、0.5を切ったり「ネットワークに問題があるため、測定を完了できません」と出ることもあるのを確認しました。
同じiPhone5S、使っているアプリは、カレンダーとメールとマイネオとサファリくらいでいつも条件はほぼ同じ。
継続は力なりと言います。毎日似たような条件で見ていれば、原因はともかく、変化には気づけるものですよね。
環境が改善されるのは嬉しいものです。
当分は他社へ浮気せずに、見守っていこうと思います。

長文にお付き合いいただいた方、ありがとうございました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
A.N.さん

問題が一つ解決したということで、良かったです。
1点確認をさせて頂きたいのですが、mineo用に使用しているiPhone5Sは、キャリア向けのものでしょうか。

もし、キャリア向けのiPhone5Sでしたら、どのキャリア向けの物か教えてください。この点は、とても重要です。

購入されたときの記憶、又は書類が残っていると確実なのですが。

或いは、本体にキャリアのロゴマークが入っていたりしませんか。
A.N.
A.N.さん・投稿者
ルーキー
浜の鷹さん
失礼しました。しばらく様子見するつもりで、見ていませんでした。
私の5Sは、Appleから買ったSIMフリー版です。
因みに、私の環境では、かなり状況は改善されています。
メールのやり取りで止まることはなくなりました。
速度も、最初と同じ会社の駐車場で今朝7:30に測って、ダウンロードが、11, 24, 14MbpsとAmazon primeで動画をチェックしましたが、なんとかなる程度です。
マイネオさんも努力されているのだなと、感じました。
結局その地域ごとに用意された容量と使う人の人数や使い方で決まる相対的なものなので、混雑時間帯に高負荷な使い方をしない人には少し安くなる契約を追加するのは的を得た良い施策だと思います。
酷く遅くて困っている方は、条件を明示して、数値を打ち上げると、そのエリアの改善が少しでも早く進むかもしれません。
データが有れば動きやすいと思うので。

改善が見られたので、評価を変えます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
A.N.さん

通信状態が安定して良くなっているということで、良かったです。
5sはApple Storeで購入されたsimフリー機ということで、安心しました。
時々、au版Xperia Z4にDプランのmineo simを挿している方や、Yモバイル!の端末にmineo simを挿して使用している方が少なからずいらっしゃるのです。
使いようによっては、まったく使えないことは無いかもしれませんが、かなり使いづらいと思います。
ちょっとその辺りが気になったところの一つだったのです。
今は大丈夫そうなので、安心しました。
うるさいことを書き込んですみませんでした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。