JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
>>14 バグ夫さん ほんとになんかよくわからないけど、IDを変更できないと話になりませんし、とりあえず少し先に進めてホッとしています。 ...
>>12 wzjmさん ほんとにさすがAppleさん!端末が手元になかったので電話口で操作ができなかったのですが、後から私でもできるよう丁...
>>10 バグ夫さん ご報告遅くなりました。 Appleに問い合わせたところ、理由は電話では判明しないけどIDのアップデートがうまくいっ...
>>8 バグ夫さん えっと、順序としては①AppleID管理画面でIDとパスを入力→②2ファクタ認証コード入力画面が表示される→③携帯に送...
>>4 wzjmさん 回答ありがとうございます。 私の説明の仕方が悪かったんだと思うのですが、2ファクタ認証が表示されるところが違うよう...
>>5 バグ夫さん いつもありがとうございます。 そうなんです!!上のソフトバンクの手順でいうと、ステップ3の後に認証画面が表示され、番...
>>1 ネロさん 問題なさそうとのことなので、AppleIDをgmailのものへ変更作業に取り掛かりました。 …が、すぐに行き詰まり。。...
>>8 バグ夫さん 拝見しました。未成年の利用者登録についてはそういう意味なんですね。 なるほど、よくわかりました。 大事な子供が使う...
>>5 みさきさん なるほどー、そうなんですね!! 勝手な思い違いで必要以上にこだわってしまってました(^_^.) パソコンもあり...
>>3 amomamaさん 今思ったんですが、子供の2台を主人名義に変えて主人のIDで申込み、私が別IDにすれば子供と家族割でギフトし合え...
>>1 みさきさん 長文お読み下さってありがとうございます。 私と子供間ではギフトをする事ができず、一旦主人を経由しないといけないと...
>>18 バグ夫さん なるほどー、すごくよくわかりました。その後1人で複数IDに関して調べていたのですが、なんだかいまいちはっきりしないと...
>>4 wzjmさん ソフトバンクの契約更新月が6、7月なので、解除料・残債などの点については大丈夫です。 質問をする前に当方の情報をも...
>>13 またいちさん エントリーコードは1回線づつなんですね。早速手配します。 また質問することがあるかもしれませんが、もし見かけられ...
>>10 wagamiさん 名義は主人と私それぞれ別で契約する事にしましたが、エントリーコードやプランについて勉強になりました。 ありがとう...
>>8 バグ夫さん 再々ありがとうございます。 主人のカードはあるのでそれについては問題ないです。開通後に集約化できるのも、ある程度自分...
>>9 きゃすたさん 回答ありがとうございます。 こちらを拝見する前に早速ソフトバンクに行ってきたのですが…はい、やってしまいました。二...
>>3 バグ夫さん ギフトということはやはり別IDでそれぞれ申し込み→家族割という事ですよね。ギフトの便利さはいまだにわからないのですが、...
>>1 またいちさん 早々にありがとうございます。 ということは、今ソフトバンクとの契約が4台全て私なので、主人のと子供の分1台を主人名...