掲示板

イオンsimのバースト転送

01.jpg

食傷気味の方が居るのは承知で、またまたイオンsimネタ投下。

イオンsimのバースト転送は…アリのようです。
http://igamoba.jp/?p=6550

データ通信は低速モード366MB制限も含め、IIJスペックフル装備。
バースト維持時間もグラフを見る限り、瞬間で終わるmineoより長そうです。

これはクソsimどころか、侮れない強敵です。
個人的には上記WebページのPing値が、当方のmineo-Dよりずっと速いのが気になる…

イオンsimにau版設定の際のMVNEには、是非立候補するようmineo中の人に検討願いたい…と思う今日この頃。


15 件のコメント
1 - 15 / 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日中イオンモバイルに契約するか検討中のeoユーザーに遭遇
マイネオいいよ、グランフロントへどうぞって言っときました。
29~38は、気になる応答速度ですね。

MVNOの流行と共にスマートフォンの速度測定が流行していますが、測定結果で大切なのは『ダウンロード』や『アップロード』の値だけではないんです。

速度の速さばかりに注目させているような企業はPINGの値が大きかったりするので要注意です。
本当に品質の良いインターネット回線はダウンロードやアップロードの速度が並みでもPINGの値が小さいはずです。

====以下より抜粋======================
http://gadget.xinroom.net/mobile-network-speed-ping/
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>コロッケ食べたいさん
もちろん、mineoは良いんです。
その上で、何がメリットなのかを炙り出すのが当方の狙いです。
100~200円の価格差を跳ね返すだけのポテンシャルは当然mineoには有りますね!
マイネ王込かもしれませんが…
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>E51_ELGRANDさん
そうなんです。Ping値は、実測に大きく響きます。
台湾で現地simを使ったときに、3GなのにPing値が驚くほど低く、ネットでの使用感にかなり関係が有ることを体感してて!
話はそれますが、ピン派でしょうか?ピング派でしょうか?

自分は大昔先輩から「HongKong」を「ホングコング」と発音するのか?
と教えられ「ピン派」なんですが、今の職場では「ピング派」が大勢です。
※どちらも有りらしいですが
バースト機能が良く効いているんですね!
魅力的です!
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>E51_ELGRANDさん
「Ping値」の読み方は、「ピンチ」ではないでしょうか?
参照で「Bangkok」の読み方は「バンコク」ではなく、「クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット」です。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>み~さん
バースト機能とPing値は、もしかしたら実際にsimを使うときに、最大速度より重要な指標かもしれません。
私もPingは大切だと思います。
実際の使用感に大きく左右されるでしょうし。

特にLaLaCallのようなリアルタイム通信が発生する場面では遅延の
大小に関わってくるので重要です。
おおっ!「Bangkok」の正式な読み方、覚えられません!
あまり脱線すると、あぼーんされるのでこの辺で。
>Resortdiverさん

ますます気になります。
今後,みなさまのご意見を興味深く拝見させていただきます。
Resortdiver
Resortdiverさん・投稿者
マスター
>み~さん
今後データ通信のVoLTEが普及すると、通話の遅延が問題になってくるので、Ping値の如何は、更に重要になるかもしれません。
すすむさんのスレでも書きましたが,https://king.mineo.jp/my/e92575fb600e49ba/reports/2574

発売前日の公式ツイッターの回答が間違っていたようですね。MVNE元から機能が詳細に伝達されてないとか,発売前なので隠していたとか?

しかし,いがモバのレポート記事での(OOKLA測定)PINGは良いもののDLが0.15Mbps(150kbps)なのが気になりますね・・
Pingが遅いのはmineoのゲートウェイが大阪にあるからではないでしょうか?
OCN/IIJのように東西にゲートウェイがあると理想です。
しまねさんも仰られてますが、接続点が大阪というのが、特に東日本エリア
からの接続時、Ping値に影響していると思います。

例えば東京都内から、同都内サーバへのの接続でも一旦大阪を経由する形
となるので、下記ページの数字から考えると10数ms程度はIIJやOCN等よりも
理論的には増える形になると思われます。

・通信距離とTCP帯域その2:実際の往復遅延時間
http://blog.biocomputing.cc/archives/3980
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。