JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
>>11 所沢条司さん 実はASUSのマザボの自作PCを使ってますが、電解コンデンサが妊娠したようで、今現在調子がいまいちで・・・ SONY...
>>9 所沢条司さん この端末の価格がいくらなのか・・・非常に気になります。 35,000円位なら、simフリー端末界の主役に大化けする可能...
>>6 ねぼすけさん ZenFone2LaserはSoCがスナドラなので、安定&高Specが良いところで! ただ・・・普通にスマホとして使う...
>>5 Rudyさん SHARPはいま一つぱっとしない端末が多い感じはしますが、電池持ちupやBand対応・テザリング対応など、結構地味にMV...
>>2 ヒィロさん ASUSはMVNO端末として、着々と地位を形成する姿勢が好感が持てますね。 現在はDocomoMVNOしか眼中に無いよう...
>>1 Rudyさん Arrows M02・・・確かに今注目の端末ですね。 ただ個人的な楽しみで台湾に遊びに行く身としては、Dual sim...
>>9 りゃんめるさん 以前の自作自演のカバー率アピールCMで、実態とかけ離れた結果に世間から猛反発を食らった反省で、今回は「第三者調べ」を強...
>>7 ねぼすけさん ソフバン回線のmineo・・・どのあたりにメリットが有るのか、いま一つぴんと来なかったり。
>>6 Kanon好きさん もしソフバンがMVNOを始めても、ソフバンがアピールする「人口カバー率」の恩恵を受けるにはTDD-LTE対応端末が...
>>4 noriさん 私利私欲の権化が、見える所で寄付をしても、見えないところで何をしてるか、判ったもんじゃないですね。スタンドプレーのアピー...
>>3 miyamonさん 沖縄にはセブンイレブンが有りません。 ソフバンは「それと同じじゃないか!」と抗弁しそうですが、公共の電波を使う立...
>>1 ヒィロさん ソフバンも昔はYahoo!BBで、ADSLの価格破壊をしたり希望の星だった時代も有るんですが・・・ 現在では私利私欲にま...
追加情報を整理します。 ・ワンセグ付き・・・OK!但しロッドアンテナが見えないので、イヤホン追加ケーブルか? ・ストラップホール有り・・・O...
>>11 文珠川慧久さん mineoは一枚のsimでマルチキャリア化を公言していますので、sim発行が出来るようになれば実現しそうですね。 ...
>>10 やまだ君さん ZenFone2Laserは、デュアルsim/デュアルLTE迄既に対応しています。 残るデュアルスタンバイは、SoC...
>>7 Kanon好きさん mineo-Aの場合VoLTE simはもちろん、データ専用simでも4G迷子にならずちゃんと動作してくれるかどう...
>>5 おじさんさん なるほど、W-CDMAの800MHzという事は、プラスエリアのBand6/19の対応はしているようです。期待通りのspe...
>>2 miyamonさん 3GはW-CDMAで言わずもがなの対応と思います。 そうじゃなきゃ、Docomoが使い物にならなくて・・・
>>1 ひみつ77さん 3Gの対応バンドも大変気になるところですね。 mineo-Dで使える前提でしょうから世界標準のBand1は使えるとし...
>>5 hagetenさん 遠くない将来、この端末は一括0円+キャッシュバックになる物と予想されます。 それでも、appleから捌く台数を規...