JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
書き方が悪かったようで失礼致しました。 午後3時頃現地で貼った写真は二の丸からではなく、二の丸で涼んでただけで、写真は天守閣(本丸)の後正面側...
岸和田だんじり祭り来ましたので二の丸で休憩中。
お久しぶりです。 今日、岸和田だんじり祭りの試験曳きがあったので岸和田城にもチラ訪問。
猛暑で活動自粛していたのですが秋祭りの季節になり岸和田市政百周年記念地車曳行を見に行きました。 普段の祭りでは地車は通行できない旧国道(外堀前...
お久しぶりです。 行動範囲が自転車で行ける範囲なので新ネタがなく時が過ぎました。 高槻城跡に行く機会があったのですが、資料館で聞いたらほぼ地...
梅雨の合間に泉州の紫陽花寺長慶寺に行って来ました。 聖武天皇勅願、行基が開いた古代寺院海会寺の奥之院が前身と口伝される名刹でしたが、戦後までに...
少し前になりますが、梅雨の合間に岸和田城に再訪。紫陽花がチラホラ。 北側(写真左下)以外はお城とわかるアングルで撮るともうないに等しい。 東...
>標高6mの日和山 日本一の低い山ですね。 偶然私も一等三角点が置かれている山で日本一低い蘇鉄山に登って来たところです。 天気の加減で遠出...
>私も山田池公園は良く行くのですが、菖蒲はまだ撮りに行ってないです、(^^) 山田池公園の花菖蒲は噂通りに広くて、種類も多く、日陰で座って...
自転車散歩で大阪からよく橿原神宮や藤原京跡に行きます。 久米寺も何度も行ったことはありますが、有料の紫陽花の季節は未経験。 公園などで多種な...
前回、若園公園から今城塚古墳へ行く際に西国三十三所札所の総持寺が自転車で行けると知って訪問。 淀川を挟んで対岸になると結構遠く感じました。...
梅雨入りして花も薔薇から花菖蒲に、早いところは紫陽花の季節になり、花の名所自転車散歩を始めて以来念願だった枚方の山田池公園に行って来ました。 ...
他の有名どころでも意外に本殿に於いてやってるんですね。 同じ神社でも専用の別棟なら驚きません。 岸和田でも岸和田城天守閣でも結婚式するようで...
今季バラ園にはこれまで 若園公園バラ園 荒牧バラ公園 中之島公園ばら園 靭公園 花博記念公園鶴見緑地 浜寺公園薔薇園 デビッドオー...
不可能を可能にしてしまうのはすごいです。 私も当初は仁徳天皇陵前の緑化センターの坪庭とか見に行ったりしていたのが、いつしか花は公園のを季節に合...
>ガーデニングに凝ってるころ日本三大植木産地宝塚市山本 山中寺から池田向いて帰える道沿いに何やら西洋風なお洒落なところがありました。 復...
近隣に意外にバラ園が多く一般には若園公園バラ園はマイナーですが、伊丹の荒牧バラ公園とか知らなければ、充分楽しめる良いバラ園ですよ。 咲き具合と...
今年は季節の移ろいが早く、バラが見頃です。 守口に下見に行くついでに念願だった若園公園バラ園を初見参。 今城塚古墳と古代歴史館も割と近く、(...
自転車散歩で聖武天皇祭を主目的にルートの再構築と新ネタの試走を兼ねて奈良へ。 聖武天皇祭は命日に時代行列が東大寺南大門や大仏殿を経由して聖武天...
>赤面山古墳 先日法雲寺から葛井寺に向かう途中にの前を偶然通りました。 というか名前は知りません。 スマホナビで居場所を確認するために目立...