JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
宇宙飛行士のソースありがとうございます。 映画マトリックスみたいに、HMDつけていれば、寝たきりでも広大な空間や自由を体感できるのか?なん...
> 一方で、2.7m四方のコンクリート製の檻の中に2000匹も暮らしていたら、小型のマウスでもストレス大かもしれません。 「最近の動物園は...
前者のゾウの話は、ストレスが数値化されていないようですが、 肥満は数値化されていますから、少なくとも人間と同じで「運動不足や肥満が原因で短命に...
私のソースが間違ってるみたいですね。 失礼しました。 しかし、一世代で死滅したわけじゃないようなので、過密による一世代目のストレスが次世...
>要は新しいことへチャレンジしなくなる。 そこはそうだな〜と思うけど、 米国は日本に製造業の強さを奪われて停滞したものの、その後、チャレ...
私もボノボの社会性については多少は知っていましたが、改めて読むとやはり面白いですね。 たしかにボノボの社会はユートピアに近いところはあると...
追伸 スタンフォード監獄実験とか、マシュマロテストのように、後年になって実験の再現性が乏しいケースもあるので、私もこの実験結果に再現性があるの...
>閉じられた狭い世界から一歩も外に出られない、外部の者との交流が遮断されたディストピアだったからではないでしょうか? あり得そうではありま...
あ、でも、そうすると福祉国家の北欧で少子化対策が…に話が戻るので、あまり有効なロジックじゃないな。(反省)
少子化問題は、産業革命ってのが一つのキーワードなのかもね〜。 多産社会というのは多産多死っていうキーワードが関連しているのかな〜と思いつつ...
> 子供が増えてその子供が賢くなって、となると、子供を産む人とその子供を育てる人が別の人になる、という超極論に行き着きそうな気にもなってきます、...
もちろん、少子化対策で多少は賢い子供が増える可能性もありますが、 世界の産業を取り入れて世界の技術を積極的に取り入れて進歩していったので、貿易...
ん〜、大枠は正しいですけど、一部分、因果関係や相関関係がごちゃごちゃ混ざっているような…。 > 中国が一人っ子政策やって、低所得者は子供1...
> 世間ではお金がないから子供が作れないっていうけど、貧しい国は子供ががんがん増えて豊かな国は出生率が下がっていくって「事実」に反する理屈って思...
2:8とか、3:7とか、パレートの法則、かなり好きな話です。 Kazuoさんの話の通り「2割の人が成果を出す」という話については、Xなどの...
引きこもりニートは、少なくとも親のお陰で衣食住は確保できているのですが、その状況がユートピアだと思う人はニート本人も含めて、居ないように思います...
ロストユニバース(某ラノベ)の話を言い出さないので、ギリギリセーフです!
>供給能力がなければいけないんです。日本の中小企業が本当にダメになったらMMTも意味がなくなります。 当然に承知しています。 私の誤読で...
>郊外立地のショッピングセンターや飲食店、シネコンなどが増加し、中心部の商店街が衰退し魅力がなくなってきている 駅前は地価が高いし、ショッ...
>今の高齢者を今の若者が支えてる。 では、その若者が高齢者になったら? そのまた若者が高齢者になったら? もちろん、そんなことは承知の...