スタッフブログ
なぜ端末によって通信速度は違うの?キャリアアグリゲーション?バンド?

なぜ端末によって通信速度は違うの?キャリアアグリゲーション?バンド?

新参者@運営事務局
ライター: 新参者@運営事務局
mineoの技術系企画調整雑用業務を担当しています。mineoの中の人になってはや2年目です。そろそろしよう改名と思っている今日この頃です。

こんにちは、マイネ王 運営事務局の新参者です。
今回は、「同じ環境でも、なぜ端末によって通信速度は違うの?」について、実際の速度測定の実験結果と合わせてお伝えします!

通信速度が違うのはどんな理由があるの?

端末や測定環境によって通信速度が違う理由としては、以下のことが考えられます。

・端末(機種)によって性能が違う。
・端末によって対応する周波数帯が違う。
・端末が通信時に利用する周波数帯によって違う。

「端末の性能」というのは、例えばCPUやOSですね。スマホなので基本的にパソコンと同じくハイエンドなCPUを搭載していたり、CPUの世代が新しくなれば、それだけ性能は上がりますし、OSはバージョンが新しいほど快適とされています。通信速度の観点では、アンテナの性能も大きく関係してくると思われます。このあたりはなんとなく納得できるかと思います。

でも、「対応する周波数帯」や「通信時に利用する周波数帯」というのが、ちょっとピンとこないかもしれませんね。難しそうですね。まずは、mineoから販売しているセット端末3機種の特徴を比較してみましょう。

mineoセット端末の特徴比較

CPUやOSはご覧のとおり、販売価格帯や販売された時期によってまちまちですが、対応する周波数帯(LTE対応バンド)については、3端末共に800MHz帯と2GHz帯に対応しているという点では同じですね。
さらにAQUOS SERIEに関してはキャリアアグリゲーション(CA)やWiMAX2+にも対応しています。

そこで、「800MHz帯と2GHz帯の違いって?」や「AQUOS SERIEのみ対応(〇)のキャリアアグリゲーション(CA)やWiMAX2+って何?」ということについて簡単に説明したいと思います。

800MHz帯と2GHz帯の違いってなに?

携帯電話(スマホ)は電波を使って通信するのですが、電波の周波数帯によってさまざまな種類があります。800MHz帯(band18)や1.5GHz帯(band11)、2GHz帯(band1)などいろいろです。そして周波数帯によって特徴・特性が違います。

例えば800MHz帯はプラチナバンドと呼ばれ、2GHz帯に比べて電波が遠くまで飛んだり、ビルなどの障害物があっても回り込んで届きやすいという特徴があります。

キャリアアグリゲーション(CA)ってなに?

キャリアアグリゲーション(CA)とは、2つの離れた周波数帯域(800MHz帯と2GHz帯)のそれぞれで空いている周波数帯域(5MHz=37.5Mbps単位)を足し合わせて 速度を上げようという、ドラ○ンボール好きの私が例えるなら、元気玉のような技術です。20MHz集まれば下り最大150Mbpsというわけです。
(ただし、理論上の最大速度ですので、実際の環境で150Mbpsはまず出ないと考えておいた方がよいと思います。)

つまりCAに対応していると、同時に複数の周波数帯を利用することができ、快適な通信が期待できるというわけです。

2GHz帯だけでも20MHz集まれば150Mbps出るんじゃないの? CAなんてただの売り文句だけで、実際の効果なんてないんじゃないの?というアンチドラ○ンボール派の方もいるかもしれませんので、後ほど速度測定の実験をしてみたいと思います。


WiMAX2+ってなに?

WiMAX2+も通信規格のひとつで、2.5GHz帯(band41)の電波を利用して高速な通信が可能です。さらにWiMAX2+内でのキャリアアグリゲーションが利用でき、20MHz帯域を2つ足し合わせることにより最大速度220Mbps!です。
またWiMAX2+は上記LTE(800MHz帯や2GHz帯を利用した通信)とは異なるネットワークを用いますので、LTEとWiMAX2+の両方に対応した端末であれば、回線の混雑状況に応じてより快適なネットワークに接続してくれるという利点があります。

速度測定の方法は?

でも、「どの特徴の違いが実際の通信速度にどれぐらい影響するのか?」は、わかりませんよね。そこで、mineoセット端末3機種で実際に速度測定比較の実験をしてみました。なお、日時、場所、スピード測定アプリなど極力他の要因を排除するために、同じ条件で比較することにしました。

測定日時は平成27年2月20日(金)の11時00分~11時14分の間、場所はケイ・オプティコム本社がある中之島ダイビル5Fで実施しました。

スピード測定のアプリは、株式会社イードさんから提供されているAndroidアプリの「RBB TODAY SPEED TEST」を利用し、各端末で3回ずつ速度測定をして、その平均値で比較することにしました。

LUCEの測定結果は?

LUCEにおける3回の速度測定結果の画面です。

DIGNO Mの測定結果は?

DIGNO Mにおける3回の速度測定結果の画面です。

AQUOS SERIEの測定結果は?

AQUOS SERIEにおける3回の速度測定結果の画面です。

mineoセット端末の速度測定実験の比較まとめ

3回測定の平均値による速度測定実験の結果はこのようになりました。
快適さを大きく左右する下り速度に注目してみると・・・

※ AQUOS SERIEのみ、CAとWiMAX2+に対応
※ 本結果は実験時の測定値であり、測定時間、測定環境により異なります。提供速度を保証するものではありませんので、ご了承ください。

結果はご覧のとおりです。確かに測定環境をほぼ揃えた条件で実験しても、端末によって通信速度が変わっていますし、同じ機種でも測定ごとに通信速度は変化していることが分かります。

今回の実験環境では端末のCPUやOSの違いよりは、CA対応の有無に大きな差が出たように推測されます。「高い買い物をしたんじゃないのか?」と後悔しているかもしれないAQUOS SERIEを購入されたお客様、十分モトは取れていると思いますよ!

もちろん、通信速度以外にも各機種それぞれさまざまな機能や特長がありますので、お使いのスマホで楽しく遊んでいただければと思います。


執筆者 : マイネ王 運営事務局 新参者




34 件のコメント
1 - 34 / 34
機種別は、わかりやすくていいですね。使いやすさとか機種によって、かなり差がありますからね。以前、シャープのガラケーを使ったことがありますが液晶画面の良さは群を抜いてたのを思い出しました。
 
 YouTubeで、新機種について見たりして参考にしますが、仕事かプライベートに重点をおくかでかなり選ぶ機種も変わりますね。SHL25の、3G音声通話(相互の聞こえ具合)はどうなんでしょうか?
コメントありがとうございます。

機種を選ぶときは、デザインも気になりますが、やはり使いやすさや、メーカーの特徴や強みなんかも気になるところですね。

個人差や受話環境などもあるとは思いますが、SHL25での090音声通話の品質についてご不満をお聞きすることはほとんど無いので、ご満足をいただいているようです。
SHL25をmineo nexus7を他社で利用してますが、昼間の混みあった状況で利用していると、SHL25の方が早い事がしばしばありましたが、
考えられるのは回線の混み具合もあるでしょうが、CAの機能という可能性が大きそうですね。
事務局のコメントだと、SHL25の方がイイ端末って言われてますが、それってDIGNO® Mを使ってるユーザーを馬鹿にしてます?
CA(キャリアアグリゲーション)の威力か、WiMAX2+の威力かわかりませんが、CA対応モデルの速さは本当に明らかな差ですよね。
ボクもLTE初代機から今の機種(Xperia™ZL2)にしたときにびっくりしましたもん。

そして、この記事のわかりやすさに感動すら覚えました(笑)
私はSHL23なのですが、SHL25が欲しくなりました・・・
常にこの速度が出るなら意味があるが
空いている時間帯により速くなっても
ネット閲覧といった実用上の快適さには大差ないかと。
わざわざこのためだけに端末を買い替えるのは
もったいないと私は思います。

それよりも常に数Mbps出て安定してネットが快適に使える方が大切だと思う。
機種のメリット・デメリットを見極めきれないと購入後、使い勝手が悪くて苦労しますね。店舗に足を運び実機に触ってみるのが一番いいですね。

 私の場合、防水・防塵+できれば耐衝撃(落下が多くて)、それに認証が楽にできることが選ぶ基準です。現場仕事には欠かせない条件かな
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。

まず、昨日のコメントはDIGNO MやLUCEをご利用のお客様を軽視するような意図はなかったのですが、言葉や配慮が足らず失礼致しました。

もちろん、ご利用いただいている端末にかかわらず、皆様にご満足いただける速度が出せるようにネットワークの定期的な増強にもつとめてまいりますので、引き続きmineoをよろしくお願いいたします。
スマホもPCと同じでCPUの性能、メモリの大きさなど
様々な要因で同じ通信環境で速度の差はありますね。
これはmineo側がどうすることもできない機種の性能の差です。
MVNOに限らず、その辺りを周知して機種を選択することも
ユーザーの自己責任と思います。

mineoで販売している機種で比較するのは
ここのサイトでは、ごく自然で当たり前のことと思いますよ。
みなさん、コメントありがとうございます。
皆さんそれぞれの好みやライフスタイルなどがありますし、端末選びは本当に難しいですね。
今後のmineoについては色々とご報告はしたいのですが、今はまだ未確定情報も多いので、しばらくお待ちいただければと。。
そういう意味でも昨年後半からの京セラのAndroid端末の乱発ぶりは凄いですねw
半年でなんと 10機種(うちmineo含むKDDI系が7機種)ありハイエンドからミドルにローエンドまで幅広くラインナップしてきています。
しかもアメリカで販売しているHydroシリーズをローカライズして出していますが、きちんと日本向けの仕様を揃えているのにも関わらず開発スピードが異常に早いのも好感が持てるポイントですね。
そんなLUCEも元はアメリカのSprintで発売している「Hydro ICON」がベースになっています。
メーカーさんも色んな端末を作られているとこともあれば、ブランドやターゲットを絞って作られているところなど、様々ですね。

ラインナップが多いとどれにするか迷いますが、それはそれでお買い物の醍醐味として楽しむのもいいかもしれないですね。
なるほど!そうだったんですねぇ。URBANO L02からL03に替えたところ、スイスイ繋がるじゃん、L02でも、まぁ使えてたので、それでも繋がらない事は無かったのですが、繋がらないって声を聞くと、不思議に思ってたんです。こんなに繋がるのにって。CAだったんですねぇ。CA搭載機お勧めですよ。
新しい端末に変えると、処理能力も早くなってますし、こういう通信系の技術も上がってるので、サクサクつながったりして楽しいですよね。
目には見えにくいものなので、実感のコメントいただけるとうれしいですね。
凄く参考になる情報でした。
今後のスマホ選びの参考になる資料をありがとうございます。
o(^^)oこんいちわ~、SHARP AQUOS SERIE SHL25はHuawei W01よりも先にWiMAX2+の220MbpsCAに対応するなんてすごいですね~
あと、何でTD-LTEと互換性のある、WiMAX2+の周波数は表の「周波数帯」の欄にないんでしょうか~?
hadsnさん

SHARP AQUOS SERIE SHL25はWiMAX2+には対応していますが、WiMAX2+のCAには対応していないので受信最大110Mbpsです。
記事本文中の最大速度220Mbpsという記載は、WiMAX2+のCAの規格を説明したものになります。紛らわしい書き方になっていてすみません。

WiMAX2+(2.5GHz帯、band41)は4G LTEとは区別しているため、表では周波数帯の欄に書かずに、再下段にWiMAX2+で○とする表現になっています。
こちらについても分かりづらい書き方ですみません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
mineo様の販売端末がどの周波数帯に対応か見やすくまとめられると助かります。

既にあったら教えてくださいm(_ _"m)ペコリ。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>AQUOS SERIEのみ、CAとWiMAX2+に対応

複数の種類の電波を拾える方が速いんですね。
周波数帯の対応が多い端末を買うようにしたいと思います。
Band41( 2.5GHz帯)は WiMAX2+ に割り当てられているので UQ WiMAX のモバイルルータやホームルーター利用時のみに使用するものだと思っていたのですが、端末が Band 41 に対応していれば mineo の SIMカード利用時でも追加料金が発生せずに自動的に使われるという事になるのでしょうか?(たしか、WiMAX2+ はエリアが狭いとか聞いたような)
>> 真里亞さん
分かる内容だったのでコメントさせてください。

おっしゃる通りで、mineo auプランのSIMは機種がBand41(WiMAX2+)に対応していれば申込不要・追加料金なしで自動的にau LTEとWiMAX2+の両方が利用できる仕様です(^^)

対応機種であればau契約の方同様に周囲の電波状態や回線の混雑具合に合わせてau LTEかWiMAX2+のいずれかを掴むようになっているようです・・・ありがたい仕様ですね(^_^)ノ
> おじさん さん

なるほど。

LTE NET for DATA接続
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/

通信オプション
WiMAX 2+ オプション
「WiMAX 2+」対応機種の場合、「LTE NET for DATA」にお申し込みいただくと、「4G LTE」のネットワークに加え、「WiMAX 2+」のデータ通信もご利用いただけます。
月額使用料 無料


ここの説明を見る感じでは mineo というよりも、au の回線設備側の機能によるものと考えられそうですね。
UQ WiMAX が KDDI 系列になったおかげとも言えるのかも。

手元の端末では Band 41 に対応していないので恩恵は無さそうですが、機種変更する際には覚えておいたほうが良さそうですね。
と言っても、新しい機種なら対応してそうだし・・・。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳️
.  ✳️✳️✳️✳️  
.       ✳️ 
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王5周年おめでとう!
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.      ✳️
.     ✳️  
.    ✳️ 
.    ✳️   th

#マイネ王7周年おめでとう!
なるほど・・・・参考になりました。
ありがとです。(ノζ _ ・ ξ)
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.  ✳      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ✳️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王8周年おめでとう!
参考になりました。
参考になりました。
.     👑
.  ✳️✳️✳️✳️
.   ✳️     ✳
.  ✳️✳️✳️✳️  
.  ️      ✳
.  ✳️✳️✳️✳️ th

#マイネ王9周年おめでとう!
中の人の技術解説は
タメになりますね
.           🟢🟢
.          🟢🟢🟢
.         🟢🟢🟢🟢
.     🟢🟢  🟢🟢🟢
.    🟢🟢🟢 🟢🟢
.      🟢🟢 🟢
.         🟢

㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌕🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌑🌑🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌑
🌑🌑🌕🌕🌑🌔🌕🌕🌕🌕🌖🌑
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ th
.  #mineo10周年おめでとう!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。