太陽娘さんのマイダンジョン
公開終了

【中級】右回り90度ずつ1回転

難易度
パケット獲得 1回
フロア 5階 挑戦者数 205人
クリア人数(率) 6人(2.9%)
平均クリア時間 00:33:58
公開日時 2020年01月08日(水) 21:00
ランキング終了日時 -
公開終了日時 2020年01月09日(木) 23:00
クリア時の獲得パケット
初期設定 3,000 MB
残りのパケット
50 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
2024/06/17 現在
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
r y
r yさん
466ターン
(2020/01/09 21:08)
-

2位
licky
lickyさん
474ターン
(2020/01/09 15:31)
-

3位
476ターン
(2020/01/09 16:03)
-
4位 492ターン
(2020/01/09 15:57)
-
5位
x31026
x31026さん
494ターン
(2020/01/09 12:40)
-
6位 494ターン
(2020/01/09 16:42)
-

14件のコメント
1 - 14 / 14
ようやくB5Fの面白い場所に辿り着いたのですが、肝心のものが見つかりません
。また一から出直します。難しさは中級ではありません。
「ビリビリにご注目ください」
いやっ、わかってはいたんですが、時間がねえ、かかるじゃないですか?しかもミスタッチ厳禁。疲れました。しかし見逃してきた緑40個100%を上回るパケット数とは本当に驚きです。ゴールしたときの爽快感はバツグンです。楽しいダンジョンとたくさんのパケットありがとうございました。
ゴールされた方が出たので、少し解説します。

【解説1】タイトル「右回り90度ずつ1回転」

これだけですと「渦巻き型ダンジョンかな?」などと思われるかもしれません。
しかし、B1のマップを作成し、B2のマッピングをしている最中に「あれ?」と気付くはずです。
「なるほど、そういうことか」と。B2以降はマッピングの必要が無いことが分かります。

後は、B1のマップを見ながら、ゴールまでのルートを推測していきます。

【解説2】「緑石は、全部、取るのは不可能」

つまり、緑石は1個も取れません。取ったら間違いです。
さらに、残り数十%で充電ということもありません。
本ルートに最も近い緑石でも往復4ターンありますから、残り3%以内で充電することになります。
これと「ビリビリにご注目」から、B2・B3・B5のショップの場所を推定できます。

【解説3】「緑石は40個」

緑石は各階10個×4階で終わりですから、B5には虹石しかありません。
虹石の場所は「ビリビリにご注目」です。
各階、ミスタッチは1回まで。最大500MB取れます。

以上、すべて、B1のマップを見ながら作戦が立てられます。
作戦が決まったら、探検してください。
沢山のパケットありがとうございました。

感想?
疲れた!
難しかった!
間違いが許されるのは3階のみ!
ヒントに気が付いたのは5階に辿り着いてから!

1階は簡単にクリア!
2階がとんでもない時間を費やしました。
ショップの位置は予想できるのに後2歩不足。

3階4階5階はそれなりでした。
これからチャレンジされる方は、太陽娘さんの最後のヒントを参考にして下さい。

私みたいに全フロアをマッピングする必要ないです。
当初、タイトルを分岐での進行方向のヒントかと考えてB1Fで悩みました。
電波妨害を別階層のヒントに活用するアイデアはとても良かったです。
しかし、バッテリーの厳しさと併せて考えると中級ではないですよ。

沢山のパケットありがとうございました。
licky さん。

タイトルの意味にいつ気付くかが勝負なので、ゴールされる方が出るまでヒントを出せませんでした。今後は、もう少し分かりやすい表現を心掛けます。
探検して頂きありがとうございました。

ciehjd さん。

かかる時間とミスが許されない状況は、確かに中級ではなかったかもしれません。
探検して頂きありがとうございました。
パケットありがとうございます
各階ミスが一回しか許されずショップを探すのもシビアな設定なので中級ダンジョンではないですね
疲れました
さっちんX さん。

もう少し分かりやすいダンジョンを作るように心がけます。
探検して頂きありがとうございました。
太陽娘さん

今マップを確認して他の方と歩数が違うのと、1歩間違えてもクリア可能な意味が分かりました。
私の歩いた道は1歩間違えたらお終いでした。

最後まで悩ましいダンジョン有難うございました。
18:40~19:20(40分)でマッピング完了。
19:20~21:10(1時間50分)で解析クリアしました。
合計2時間30分かかりました。

最短ルートでクリアできたと思います。

コメントのおかげで割とサクッとクリアできたと思います。
マップは繰り返しなので中級レベルですが、
ターン数的には難関かなと思いました。

たくさんのパケットありがとうございました。
(ry さん。

合計2時間半ですか。
ノーヒントだったら、もっともっとかかりますね。
今後の参考にさせて頂きます。

探検して頂きありがとうございました。
太陽娘さん

コメントがなかったらこの時間でクリアすることは不可能です。
マップが分かっていたとしても、各フロアで探索し直さなければならないので、2、3倍の時間はかかってたと思います。

難しいダンジョンありがとうございました😊
蛇足ですが、自分は太陽娘さんと考え方が似ているのか、今回も一階毎にマップを回すんだろうなって始めから刷り込み済みでした。「ご注目下さい」も「ご注意下さい」の『いいまつがい』ぢゃないなってことに気づいてたんで、たぶん他の階にショップがあるんだろうなって(勝手に)わかっていました(マッピングの途中から)。実はいつも「自分ならこうするわ」ってつぶやきながらダンジョンを進んでいます(笑)
初日のマッピングに1時間弱、二日目完成&解析までにもう1時間強かけ、本番兼失敗してもマッピング強化のつもりで臨んだ9日9時頃のトライはB4階での迷いからB5階で行き倒れ、涙をのみました。そこから3時間の空白は個人的な事情です。
B4階でショップがあるかもと思ってムダ足を踏んだ時点でダメだったんですけど、最終階のB5だけはパターンが違うかもとビリビリに向かったら宝物庫に着いちゃった(即エネルギー切れ)時のコメントがあれ(初コメ)でした。
推理しながらミスタッチ禁止を課した最終トライアルは、読みがことごとく冴え、ゴールに至りました。思えばあの時ゴールを逃していたら、ゴールの瞬間はもっと後になるか、ゴール叶わずだったかもしれません。ラッキーでした。
なんだかんだいいながら、矢印の時にはずっと気づかなかったし、46の時もすっかりダマされてますから、いつも楽しませてもらってます。太陽娘さんのダンジョンはいつも新しい不思議が隠れていて楽しいです。今後も新ダンジョンの公開を楽しみにしてます。太陽娘さんの奇抜な(?)アイデアを時には盗んでダンジョン作りに活かしていくかもしれませんがそこは大目に見てやって下さい。
また、自分のダンジョンにも遊びに来て下さい。
長文で大変失礼しました。でわでわ

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。