公開中
えりゅしおん窟 19号基

-
3x3の9マスを一纏めとし、それを9つ連ねたユニット・ダンジョンです。
宝箱を開けて、その周囲をぐるっと回って、次のユニットに移る。
これの繰り返しとなります。
理想ターン数は ”98”
年末年始とイベントダンジョンが続いた中、お手軽なものとして作成しました。
しかし、出来上がってみれば、やはりターン数がシビアなダンジョンに。
ターン数を補う為のmineoスイッチは設置してません。
要所にWi-Fiを設置しましたので、確認しつつ、慎重に歩を進めて下さい。
難易度 | パケット獲得 | 1回限り | |
---|---|---|---|
フロア | 1階 | 挑戦者数 | 53人 |
クリア人数(率) | 32人(60%) |
---|---|
平均クリア時間 | 00:05:42 |
公開日時 | 2021年1月11(月) 18:00 |
---|---|
ランキング終了日時 | - |
公開終了日時 | - |
クリア時の獲得パケット
初期設定 | 800 MB |
---|---|
残りのパケット |
|
ランキング上位者の獲得パケット
1位 |
2位 |
3位 |
---|---|---|
-- | -- | -- |
ダンジョンを探索する
※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。
ランキング 1-50位
2021/01/19 現在
順位 | メンバー | ターン数 |
---|---|---|
|
はっちゃくさん |
68ターン
(2021/01/12 23:08) |
|
やすらぎ大王さん |
72ターン
(2021/01/14 21:13) |
|
AQUA0130さん |
74ターン
(2021/01/11 19:59) |
4位 |
![]() |
74ターン
(2021/01/11 20:02) |
5位 |
74ターン
(2021/01/12 02:18) |
6位 |
長柄のヤンさん |
78ターン
(2021/01/11 18:32) |
7位 |
tattattaさん |
82ターン
(2021/01/11 18:39) |
8位 |
![]() |
84ターン
(2021/01/11 18:46) |
9位 |
memo7さん |
86ターン
(2021/01/11 20:46) |
10位 |
らあなさん |
92ターン
(2021/01/11 20:22) |
11位 |
mikecatさん |
94ターン
(2021/01/11 18:44) |
12位 |
さとりんこさん |
96ターン
(2021/01/11 20:59) |
13位 |
あびあさん |
96ターン
(2021/01/12 14:48) |
14位 |
のの22さん |
98ターン
(2021/01/11 18:08) |
15位 |
![]() |
98ターン
(2021/01/11 18:11) |
16位 |
98ターン
(2021/01/11 18:13) |
17位 |
よーこここさん |
98ターン
(2021/01/11 18:14) |
18位 |
lickyさん |
98ターン
(2021/01/11 18:15) |
19位 |
![]() |
98ターン
(2021/01/11 18:38) |
20位 |
ぐるこんさん |
98ターン
(2021/01/11 18:39) |
21位 |
てつやさまさん |
98ターン
(2021/01/11 18:41) |
22位 |
![]() |
98ターン
(2021/01/11 18:45) |
23位 |
goopyさん |
98ターン
(2021/01/11 18:52) |
24位 |
タケ1さん |
98ターン
(2021/01/11 19:14) |
25位 |
呑気呆亭さん |
98ターン
(2021/01/11 19:26) |
26位 |
菟さん |
98ターン
(2021/01/11 19:29) |
27位 |
noelさん |
98ターン
(2021/01/11 19:29) |
28位 |
bay1616さん |
98ターン
(2021/01/11 19:44) |
29位 |
![]() |
98ターン
(2021/01/11 19:50) |
30位 |
eaehさん |
98ターン
(2021/01/11 20:49) |
31位 |
![]() |
98ターン
(2021/01/11 20:58) |
32位 |
98ターン
(2021/01/11 21:07) |
29件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
1 - 29 / 29
mikecatさん
マスター
一か所間違って進んでしまい、間違うと歩数が足りなくなるようなので、1個諦めて進みました。取れなかった1個はレインボーでも緑でもな~い!と思ったら、緑だったのね。残念。でも楽しかったです。ありがとうございます。
goopyさん
マスター
くるくると楽しく回れました♪
途中、もしかして入るとターン数が足りなくなる場所があったりして...と少しだけ心配になりましたが、そんなことはないですよね😁
規則的な配置なのにターン数ピッタリになっていたり、迷いそうな所にWi-Fiが置いてあったりと、練って作られている感じがしました!ありがとうございました😊
途中、もしかして入るとターン数が足りなくなる場所があったりして...と少しだけ心配になりましたが、そんなことはないですよね😁
規則的な配置なのにターン数ピッタリになっていたり、迷いそうな所にWi-Fiが置いてあったりと、練って作られている感じがしました!ありがとうございました😊
noelさん
SGマスタ
歩数ギリギリダンジョンはハラハラの連続ですね。
ユニットダンジョンもとても美しく緻密なのはえりゅしおんさんの持ち味だと思いますが「お手軽なもの」と言われれば確かに「お手軽なもの」のはずなのだけれど……もしかしたらダンジョン初心者には少し難しい物になっているかもしれません。
手元マップに収まる大きさのユニットなのでWi-Fiの内容を覚えていなくても慎重に歩けば1回でクリア出来ますね。
ただやはりマップの上の階数を示す文字が邪魔です(>_<)
これを「お手軽」と書かれるえりゅしおんさんが次に公開されるダンジョンははたして……?
ドキドキしながらお待ちしております。
今回も興味深いダンジョンとパケットをどうもありがとうございましたm(__)m。
ユニットダンジョンもとても美しく緻密なのはえりゅしおんさんの持ち味だと思いますが「お手軽なもの」と言われれば確かに「お手軽なもの」のはずなのだけれど……もしかしたらダンジョン初心者には少し難しい物になっているかもしれません。
手元マップに収まる大きさのユニットなのでWi-Fiの内容を覚えていなくても慎重に歩けば1回でクリア出来ますね。
ただやはりマップの上の階数を示す文字が邪魔です(>_<)
これを「お手軽」と書かれるえりゅしおんさんが次に公開されるダンジョンははたして……?
ドキドキしながらお待ちしております。
今回も興味深いダンジョンとパケットをどうもありがとうございましたm(__)m。

1回目は、あれっと振り返った為にアウトになりました。
全てを開けに行かないと大丈夫だったのですが、👑の近くで💦
Wi-Fiがあるので頭に入ったつもりでも、マッピングの練習をしないと難しいです。
お手軽ではなかったし、クリア率を下げてごめんなさい。
👑に到着前のWi-Fiでは、全てを歩いて良かったと思いました。
ありがとうございました☘️
全てを開けに行かないと大丈夫だったのですが、👑の近くで💦
Wi-Fiがあるので頭に入ったつもりでも、マッピングの練習をしないと難しいです。
お手軽ではなかったし、クリア率を下げてごめんなさい。
👑に到着前のWi-Fiでは、全てを歩いて良かったと思いました。
ありがとうございました☘️

呑気呆亭 さん
来ていただいてありがとうございます。
実は、今回のダンジョンは呑気さんのユニット・ダンジョンをプレイさせていただき、面白いなと思って、自分なりにアレンジさせていただいたものなのです。
私がプレイさせていただいたのは、「その11」と銘打ってありましたが、それに較べるとずっとシンプルになってますし、数多く作られている中には、同様のものがあったかもしれません。
呑気さんのユニットダンジョンがなければ、このダンジョンは生まれませんでした。感謝します。
他のみなさん、参加されてコメントまでいただきながら、ごめんなさい。
まずは、呑気さんに謝辞を書かせていただきました。
来ていただいてありがとうございます。
実は、今回のダンジョンは呑気さんのユニット・ダンジョンをプレイさせていただき、面白いなと思って、自分なりにアレンジさせていただいたものなのです。
私がプレイさせていただいたのは、「その11」と銘打ってありましたが、それに較べるとずっとシンプルになってますし、数多く作られている中には、同様のものがあったかもしれません。
呑気さんのユニットダンジョンがなければ、このダンジョンは生まれませんでした。感謝します。
他のみなさん、参加されてコメントまでいただきながら、ごめんなさい。
まずは、呑気さんに謝辞を書かせていただきました。
eaehさん
Gマスター
理想ターン数を書かれていなければ全ての部屋を回りきれなかったかもしれません。
そして、第一印象の難易度も更に高くなっていたと思います。
楽しみながら、ハラハラしながら、宝箱を期待しながら駒を進めました。
パケットをありがとうございます。(^O^)/
そして、第一印象の難易度も更に高くなっていたと思います。
楽しみながら、ハラハラしながら、宝箱を期待しながら駒を進めました。
パケットをありがとうございます。(^O^)/

昨夜は早目に就寝してしまい、締めの挨拶が出来ませんでしたが、
今回も多くの方に参加いただき、暖かいコメントを賜り、誠にありがとうございました。
ターン数がギリギリで難しいというコメントを多く頂きました。
私も作成してテストプレイでターン数を計ったら、ギリギリになって、ちょっと驚きました。中級ダンジョンとして一回り小型だし、もう少し楽に廻れると思ったのですが。
しかし、ギリギリでも廻れない事はないし、下手にmineoスイッチを加えると、バランスを崩しかねないので、あえて、そのままとさせていただきました。
同じパターンの繰り返しだから、その点でも安易だろうと踏んでいたのですが、ユニットの接続部において、宝箱へと本線との分岐が解り辛い箇所があったみたいです。
お手軽とは言えないダンジョンとなって、すみませんでした。
パケットの面でも、同じ程度の規模の8号基が、パケットが長く残っていたので、600Mbから恐る恐る始めましたが、2度追加を掛け、それでもmomotaro16さんには、充分なパケットを付与出来ずにすみませんでした。
祭日という事もあったのでしょうが、供給パケットの読みは難しいものがあります。
改めて、参加いただき、ありがとうございました。
後ほど、製作後記も書かせていただきます。
今回も多くの方に参加いただき、暖かいコメントを賜り、誠にありがとうございました。
ターン数がギリギリで難しいというコメントを多く頂きました。
私も作成してテストプレイでターン数を計ったら、ギリギリになって、ちょっと驚きました。中級ダンジョンとして一回り小型だし、もう少し楽に廻れると思ったのですが。
しかし、ギリギリでも廻れない事はないし、下手にmineoスイッチを加えると、バランスを崩しかねないので、あえて、そのままとさせていただきました。
同じパターンの繰り返しだから、その点でも安易だろうと踏んでいたのですが、ユニットの接続部において、宝箱へと本線との分岐が解り辛い箇所があったみたいです。
お手軽とは言えないダンジョンとなって、すみませんでした。
パケットの面でも、同じ程度の規模の8号基が、パケットが長く残っていたので、600Mbから恐る恐る始めましたが、2度追加を掛け、それでもmomotaro16さんには、充分なパケットを付与出来ずにすみませんでした。
祭日という事もあったのでしょうが、供給パケットの読みは難しいものがあります。
改めて、参加いただき、ありがとうございました。
後ほど、製作後記も書かせていただきます。

製作後記
今回のダンジョンは、呑気呆亭さんのユニットダンジョンが元になったのは、先のコメントの通りです。
当時、面白いなと思っても、私のダンジョン作りの鉄則「使わないマスは作らない」に対してはどうか? 方眼紙に図面を描きながら考えたところ、この点でも出来るという結論に到りました。
そのまま図面化したまま放っておいたのですが、えりゅしおん窟も19号基に達するに至り、”9”という数字に縁のあるこのユニットダンジョンを実際にダンジョン化する運びとなりました。
そして、テストプレイしたところ、ギリギリまでターン数を食う事が、この時初めて解ったのです。
この事態に当初、スタートのユニットから2番目とゴールのユニットの1つ手前、宝箱へのルートが他より深く入り込む2箇所だけを緑の宝石とする予定を、「これではキツいだろ」と中間にもう1つ加える事に。
mekecatさんが取り損なったのは、どうやらこの追加の緑だったらしく、御愁傷様です。
前回はYarthurさん、今回は呑気呆亭さん、更には正月ダンジョンは延羽さんのロト6ダンジョンでの擬似ワープの応用ですし、他の方の創意工夫されたダンジョンに感化される事も多いです。
モンスター追加の動きもある様ですが、現状のシステムでも充分楽しめるダンジョンが製作可能です。
反面、自動作成機能を使い、宝箱を適当に置いて、ターン数が足りなければワープやショップを設置すればOKという、安易なダンジョンも時には作ってみたい思いもあったりしますw
今回のダンジョンは、呑気呆亭さんのユニットダンジョンが元になったのは、先のコメントの通りです。
当時、面白いなと思っても、私のダンジョン作りの鉄則「使わないマスは作らない」に対してはどうか? 方眼紙に図面を描きながら考えたところ、この点でも出来るという結論に到りました。
そのまま図面化したまま放っておいたのですが、えりゅしおん窟も19号基に達するに至り、”9”という数字に縁のあるこのユニットダンジョンを実際にダンジョン化する運びとなりました。
そして、テストプレイしたところ、ギリギリまでターン数を食う事が、この時初めて解ったのです。
この事態に当初、スタートのユニットから2番目とゴールのユニットの1つ手前、宝箱へのルートが他より深く入り込む2箇所だけを緑の宝石とする予定を、「これではキツいだろ」と中間にもう1つ加える事に。
mekecatさんが取り損なったのは、どうやらこの追加の緑だったらしく、御愁傷様です。
前回はYarthurさん、今回は呑気呆亭さん、更には正月ダンジョンは延羽さんのロト6ダンジョンでの擬似ワープの応用ですし、他の方の創意工夫されたダンジョンに感化される事も多いです。
モンスター追加の動きもある様ですが、現状のシステムでも充分楽しめるダンジョンが製作可能です。
反面、自動作成機能を使い、宝箱を適当に置いて、ターン数が足りなければワープやショップを設置すればOKという、安易なダンジョンも時には作ってみたい思いもあったりしますw
goopyさん
マスター
Wi-Fiを見てすぐに呑気さんのダンジョンで似ているものがあったと思いましたが、やはりそうですよね。私も印象に残っていたので一度真似して作ろうとしましたが、接続部をどうするか迷ったような気がします(^^;)
安易なダンジョンも普通に楽しめるので気にせず出して下さいね。
安易なダンジョンも普通に楽しめるので気にせず出して下さいね。

昨日あたりからマッピングしたダンジョンの清書をしたりしています。
殴り書きしたマップは、誰のどのダンジョンなのか今からでは判らないのもあり、杜撰なものですね。
数ヶ月のダンジョン歴ですが、中級ダンジョンでも今の上級ダンジョン並みの広さに感じられ、苦労してクリアした想いがあります。
私のダンジョンも中級のターンギリギリのものが主流となってきました。
たまには初心者向けのダンジョンも作るべきなのかな?
momotaro16 さん
ありがとうございます。
そういってくださる方ばかりだと、ありがたいのですが。
goopy さん
いざとなったら、そういう安易なダンジョンを公開するかもしれませんが、まだそこまで貧窮してないみたいです。
次回は20日に20号基を公開予定です。
ちょっと間が空きますが、記念ダンジョンなので、少しは期待出来るかもしれませんw
殴り書きしたマップは、誰のどのダンジョンなのか今からでは判らないのもあり、杜撰なものですね。
数ヶ月のダンジョン歴ですが、中級ダンジョンでも今の上級ダンジョン並みの広さに感じられ、苦労してクリアした想いがあります。
私のダンジョンも中級のターンギリギリのものが主流となってきました。
たまには初心者向けのダンジョンも作るべきなのかな?
momotaro16 さん
ありがとうございます。
そういってくださる方ばかりだと、ありがたいのですが。
goopy さん
いざとなったら、そういう安易なダンジョンを公開するかもしれませんが、まだそこまで貧窮してないみたいです。
次回は20日に20号基を公開予定です。
ちょっと間が空きますが、記念ダンジョンなので、少しは期待出来るかもしれませんw
noelさん
SGマスタ
ダンジョンは義務で公開するものではないのでお好きな時に作って公開していただけると嬉しいです🙂
作り手が楽しんで作成していると何となくプレイヤーにも分かるのではないでしょうか?
ダンジョン作成がが義務になってしまったら辛いと思うのでくれぐれも無理のない様にお願いします。
(もしかするとこれはダンジョン公開に波のある自分への言い訳かも💦)
作り手が楽しんで作成していると何となくプレイヤーにも分かるのではないでしょうか?
ダンジョン作成がが義務になってしまったら辛いと思うのでくれぐれも無理のない様にお願いします。
(もしかするとこれはダンジョン公開に波のある自分への言い訳かも💦)

noel さん
ご忠告ありがとうございます。
でも、まだまだ大丈夫。
製作欲はありますし、アイデアもストックがあります。
プランを描いたノートを見て、悦に浸っておりますw
・・・・・あぶない奴だw
ご忠告ありがとうございます。
でも、まだまだ大丈夫。
製作欲はありますし、アイデアもストックがあります。
プランを描いたノートを見て、悦に浸っておりますw
・・・・・あぶない奴だw