№945/1981年・クラリオン・シティ・コネクション「エマニエル坊や」
公開終了

№945/1981年・クラリオン・シティ・コネクション「エマニエル坊や」


「№945/1981年・クラリオン・シティ・コネクション「エマニエル坊や」」のコメント

追加事項

社名は高音域の巻管の楽器
クラリオン(ビューグル)に
由来する。
1940年(昭和15年)
白山無線電機株式会社を設立
電池式家庭用ラジオの製造を開始。

1948年(昭和23年) 日本初の
カーラジオを開発、発売。

1970年(昭和45年) 12月
クラリオン株式会社に変更。

1975年(昭和50年6月クラリオンガールを
スタートさせる。
アグネス・ラムが初代グランプリ。

1981年(昭和56年) カーステレオ
「City Connection」発売。

1990年代
日本初の音声誘導式ナビゲーションを発売。
日本国内でのカーAVのアフターマーケット用
のブランドに「アゼスト」(ADDZEST)

2006年から再び「クラリオン」に統一した。

現在、日本ではクラリオン
市販品では一般ユーザー向けには
販売していない。

しかしながら、このノウハウをを
海外、国内のOEM製品では
故障が少ないので信頼性は高い。

宇宙ステーションでDVDをが観れる
機器が日本製 12V仕様 ISSは
DC130V~180Vで安定の為160Vで
使用。

市販カーオーディオからの撤退は
ユーザーとしては、寂しい物となった。
スピーカーは、お手頃価格で
音も良かった。カーナビは
標準語と関西弁が標準装備である。
オプションで機種にもよるが
声優さんを使用した。
クラリオンナビ専用、CVがある。
地方方言でボイスナビであった。
地方出身の声優さんとなる。
唯一使用していたのが
クラリオンナビゲーションシステム
であった。SDカードで使用する為
購入してDLするタイプと。
SDカード付を購入もあった。
地図は、クラリオンサイトで
購入となる。つまり2枚のSDカードを
同時使用していた。スロット2枚分ある。
DVD再生も可能であった。
走りながらの走行も可能で
サイドブレーキ端子は、ボディー
アースとなる為簡単である。
本来は、サイドブレーキランプが
点灯しないとDVD動画は見れない。
TV放送も同じである。
(SDカードはマイクロ式)