公開終了
№912/1992年(平成4年)11月1日製品化・ミニディスク・通称MD
-
11月に入りました。
本日確変日です。ゆずるね確認‼
リニューアルダンジョン
お返事が遅くなる事が有ります。
お返事の順番が前後に変わる事が有ります。
本日の夜ダンはお休みさせて頂きます。
ソニーが1991年(平成3年)に発表し、翌年の
1992年(平成4年)に製品化した
デジタルオーディオの光ディスク記録方式
および、その媒体である。略称はMD
(エムディー)MDレコーダーやMDプレーヤー
などで録音・再生ができる。アナログ
コンパクトカセットを代替するという目標が
開発の背景にあった。ソニーでは2024年現在も
ミニディスクの販売を続けており、量販店では
1枚340円程度で80分ディスクが入手できる。
CDを共同開発したフィリップスは
コンパクトカセットに代わるものはカセットだ
と、カセットのデジタル化を考えており、
話し合いを重ねたが、共同はできそうもなかった
そのためソニー独自で開発することとなり
CD開発に関わった開発者を集め、1988年に登場
社内で培われた光磁気ディスク
MOの光磁気記録技術を活かして、さらに小型化
したディスクへの音声記録を目指すこととなった。
最新デジタル信号処理技術であったATRACによる
音声圧縮技術を開発し、同時に再生時の振動に
よる音の途切れを抑えるために、半導体メモリー
を使った「ショックプルーフメモリー」という
技術を開発した。
1992年11月に録音・再生機の「MZ-1」
再生専用機の「MZ-2P」、録音用メディアの
「MDW-60」、MD音楽ソフト88タイトルが
発売された。音質は、人間の聞こえる範囲で
良いとは言えなかった。しかしながら
音飛び、熱に強かった。しかし、2001年頃
に新譜の発売が終了した。CDからMDに
コピーをするので、新譜は要らない。
コピーは、デジタルからアナログに変換し
再び、デジタルで録音となり、音は悪くなる。
https://www.youtube.com/watch?v=01vX11dAfHQ
Sony Minidisc CM History(広告1992-2005年)
約12分
難易度 | パケット獲得 | 2回 | |
---|---|---|---|
フロア | 1階 | 挑戦者数 | 68人 |
クリア人数(率) | 68人(100.0%) |
---|---|
平均クリア時間 | 00:02:08 |
公開日時 | 2024年11月01日(金) 06:00 |
---|---|
ランキング終了日時 | 2024年11月01日(金) 20:00 |
公開終了日時 |
2024年11月01日(金) 20:00
(自動終了あり) |
クリア時の獲得パケット
初期設定 | 700 MB |
---|---|
残りのパケット |
|
ランキング上位者の獲得パケット
1位 |
2位 |
3位 |
---|---|---|
-- | -- | -- |
ダンジョンを探索する
※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。
ランキング
ランキング終了日が過ぎているため更新されません。
2024/11/01 時点
順位 | メンバー | ターン数 | パケット数 |
---|---|---|---|
1位 |
つぼちんさん |
1ターン
(2024/11/01 06:04) |
0 MB |
2位 |
1ターン
(2024/11/01 18:42) |
0 MB | |
3位 |
2ターン
(2024/11/01 09:26) |
1 MB | |
4位 |
kouglotさん |
6ターン
(2024/11/01 06:45) |
0 MB |
5位 |
7ターン
(2024/11/01 08:23) |
0 MB | |
6位 |
7ターン
(2024/11/01 13:34) |
0 MB | |
7位 |
よねGTさん |
11ターン
(2024/11/01 15:43) |
11 MB |
8位 |
12ターン
(2024/11/01 10:42) |
4 MB | |
9位 |
おまぬ@いぬさん |
13ターン
(2024/11/01 10:32) |
0 MB |
10位 |
まいねお55さん |
18ターン
(2024/11/01 08:29) |
14 MB |
11位 |
あにき@さん |
19ターン
(2024/11/01 09:39) |
11 MB |
12位 |
19ターン
(2024/11/01 09:54) |
4 MB | |
13位 |
20ターン
(2024/11/01 06:49) |
4 MB | |
14位 |
一反木綿豆腐さん |
20ターン
(2024/11/01 09:24) |
5 MB |
15位 |
21ターン
(2024/11/01 10:20) |
4 MB | |
16位 |
gonnzabuさん |
21ターン
(2024/11/01 19:57) |
3 MB |
17位 |
key.ゆうさん |
22ターン
(2024/11/01 11:34) |
4 MB |
18位 |
タフィ―さん |
25ターン
(2024/11/01 06:34) |
14 MB |
19位 |
やまひろくんさん |
27ターン
(2024/11/01 06:01) |
13 MB |
20位 |
たこてんやさん |
27ターン
(2024/11/01 08:18) |
4 MB |
21位 |
27ターン
(2024/11/01 14:17) |
3 MB | |
22位 |
テニス王子さん |
27ターン
(2024/11/01 15:20) |
13 MB |
23位 |
29ターン
(2024/11/01 06:39) |
14 MB | |
24位 |
29ターン
(2024/11/01 07:25) |
5 MB | |
25位 |
則巻せんべいさん |
31ターン
(2024/11/01 06:18) |
14 MB |
26位 |
31ターン
(2024/11/01 06:53) |
4 MB | |
27位 |
前川さん |
31ターン
(2024/11/01 13:17) |
14 MB |
28位 |
31ターン
(2024/11/01 16:44) |
5 MB | |
29位 |
31ターン
(2024/11/01 16:54) |
12 MB | |
30位 |
32ターン
(2024/11/01 06:16) |
14 MB | |
31位 |
まあすんさん |
33ターン
(2024/11/01 13:31) |
12 MB |
32位 |
rabauruさん |
35ターン
(2024/11/01 07:26) |
4 MB |
33位 |
ゆいくまさん |
35ターン
(2024/11/01 08:28) |
14 MB |
34位 |
35ターン
(2024/11/01 09:43) |
14 MB | |
35位 |
35ターン
(2024/11/01 18:51) |
5 MB | |
36位 |
35ターン
(2024/11/01 19:03) |
14 MB | |
37位 |
nodoguroさん |
36ターン
(2024/11/01 14:22) |
15 MB |
38位 |
マカロンすきさん |
37ターン
(2024/11/01 09:25) |
2 MB |
39位 |
とも5050さん |
37ターン
(2024/11/01 10:14) |
14 MB |
40位 |
てんとうむし🍀🐞さん |
37ターン
(2024/11/01 11:42) |
14 MB |
41位 |
☻☻さん |
38ターン
(2024/11/01 16:47) |
15 MB |
42位 |
さすらいの仙人さん |
39ターン
(2024/11/01 08:49) |
5 MB |
43位 |
ミティさん |
39ターン
(2024/11/01 17:22) |
14 MB |
44位 |
45ターン
(2024/11/01 09:20) |
14 MB | |
45位 |
ミスカズノコさん |
47ターン
(2024/11/01 12:41) |
4 MB |
46位 |
くぎぬきゴリラさん |
49ターン
(2024/11/01 19:51) |
12 MB |
47位 |
rin-goさん |
50ターン
(2024/11/01 07:14) |
14 MB |
57件のコメント
追加事項
ソニーはMDで、独自の路線で
市販化し、事実上、日本だけの
物となるが爆発的なヒットとなる。
同じ時期、
フィリップスと松下電器産業と共同で
デジタルコンパクトカセット(DCC)
カセットテープを無駄にしない様に
製作し、1992年に市販化した。
しかしながら、デジタル音源は
市販のDCCカセットテープと
ブランクカセットテープは
S-VHS並みの磁気設定で
しかも微細加工しないと
使えない。
今までのカセットテープは
アナログとなる、
既に販売されている
DATは小型化に成功し値段も
10万円以下となりポータブル用
もあるしたがって、第1号機である
パナソニックRS-DC10
(標準価格135,000円・税別)が
据え置き型オーディオと販売するが
市場は、欧米と日本だけとなる。
コンパクト&薄さで、MDの方が
売れて行く。したがって
CD同様に扱えるMDと
カセットテープは全てにおいて
時代遅れとなっり1996年に
生産終了となり1997年からMDに
シフトし、
DCC事実上の敗北となった。
MDは当時、カーオーディオに
アフターマーケットでDCCは
カーオーディオ搭載純正は
あったようですが、1車種のみで
アフターマーケットでも
少ない機種のみと
カセットテープは、
次第に減ったが
現在も需要は一定数ある。
ソニーはMDで、独自の路線で
市販化し、事実上、日本だけの
物となるが爆発的なヒットとなる。
同じ時期、
フィリップスと松下電器産業と共同で
デジタルコンパクトカセット(DCC)
カセットテープを無駄にしない様に
製作し、1992年に市販化した。
しかしながら、デジタル音源は
市販のDCCカセットテープと
ブランクカセットテープは
S-VHS並みの磁気設定で
しかも微細加工しないと
使えない。
今までのカセットテープは
アナログとなる、
既に販売されている
DATは小型化に成功し値段も
10万円以下となりポータブル用
もあるしたがって、第1号機である
パナソニックRS-DC10
(標準価格135,000円・税別)が
据え置き型オーディオと販売するが
市場は、欧米と日本だけとなる。
コンパクト&薄さで、MDの方が
売れて行く。したがって
CD同様に扱えるMDと
カセットテープは全てにおいて
時代遅れとなっり1996年に
生産終了となり1997年からMDに
シフトし、
DCC事実上の敗北となった。
MDは当時、カーオーディオに
アフターマーケットでDCCは
カーオーディオ搭載純正は
あったようですが、1車種のみで
アフターマーケットでも
少ない機種のみと
カセットテープは、
次第に減ったが
現在も需要は一定数ある。
おはようございます😃
本日も参加させていただきました😊
MDいっとき流行るか!?と思いましたがイマイチ広がりませんでしたね🤔
ありがとうございました🙇
本日も参加させていただきました😊
MDいっとき流行るか!?と思いましたがイマイチ広がりませんでしたね🤔
ありがとうございました🙇
MD💽はあまり流行らなかったような記憶が…
カセットテープは今でも需要があるんですね。
古い世代の方達かな?
ダンジョンありがとうございました😊
カセットテープは今でも需要があるんですね。
古い世代の方達かな?
ダンジョンありがとうございました😊
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。