公開終了
№847/1989年8月11日・しんかい6500 最大潜航深度6,527mを達成
-
本日確変日です。ゆずるね確認‼
お返事が遅くなる事が有ります。
お返事の順番が前後に変わる事が有ります。
本日の夜ダンはお休みさせて頂きます。
JAMSTEC
国立研究開発法人海洋研究開発機構が所有する
大深度有人潜水調査船。2012年現在、世界で2番目
に深く潜れる、運用中の潜水調査船である。
1989年に完成し日本で唯一の
大深度有人潜水調査船となっている。
1989年1月19日、三菱重工業神戸造船所
(兵庫県神戸市兵庫区)において進水式が
行われ、一般公募により「しんかい6500」と
命名された。8月11日メーカーによる三陸沖・
日本海溝での潜航能力試運転において
テストパイロットを務めた山内満喜男により
潜航深度6,527mを記録した。
パイロット2名、研究者1名が乗り込む船体前部の
耐圧殻(たいあつこく)は内径2m、床面1.2mで
チタン合金で作られており、約68MPaの水圧にも
耐えられるように73.5mmの厚みを持つ。
耐圧性能を高めるために極力、真球に近い形状と
なっており、誤差は0.5mm以内に収められている。
酸素など5日間は生命維持ができるようになっている。
主蓄電池は当初、軽量で高容量の酸化銀亜鉛電池
(酸化銀電池を参照)を1組2群(1群72セル)を
潜水毎に入れ替えて使用していたが、2004年からは
リチウムイオン電池となり、小型軽量化と整備性改善
しんかい6500には専属の整備士はおらず、潜行中の
問題にも対処できるようにパイロット (操縦士)
自身が整備士を兼務する。パイロットには危険手当と
して時給2,200円(潜行が300m未満の場合は1,700円)
が支給される。コパイロット(副操縦士)は
潜行終了後に耐圧殻内に溜まった水(結露・汗など)
の排水掃除をするのが伝統となっている。
船内にトイレは無い。映像は光ファイバーで送って
カラー映像である。(当時はモノクロ10秒で1画像)
当時、絶望的な直面になった場合、船内にはワイン
が置いてあった。今は置いていません。
https://www.youtube.com/watch?v=LgRJa-jabA0
有人潜水調査船_しんかいの系譜 約28分
難易度 | パケット獲得 | 2回 | |
---|---|---|---|
フロア | 1階 | 挑戦者数 | 51人 |
クリア人数(率) | 51人(100.0%) |
---|---|
平均クリア時間 | 00:02:13 |
公開日時 | 2024年08月28日(水) 06:00 |
---|---|
ランキング終了日時 | 2024年08月28日(水) 20:00 |
公開終了日時 |
2024年08月28日(水) 20:00
(自動終了あり) |
クリア時の獲得パケット
初期設定 | 700 MB |
---|---|
残りのパケット |
|
ランキング上位者の獲得パケット
1位 |
2位 |
3位 |
---|---|---|
-- | -- | -- |
ダンジョンを探索する
※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。
ランキング
ランキング終了日が過ぎているため更新されません。
2024/08/28 時点
順位 | メンバー | ターン数 | パケット数 |
---|---|---|---|
1位 |
つぼちんさん |
1ターン
(2024/08/28 06:21) |
0 MB |
2位 |
1ターン
(2024/08/28 18:25) |
0 MB | |
3位 |
3ターン
(2024/08/28 09:24) |
0 MB | |
4位 |
8ターン
(2024/08/28 07:40) |
0 MB | |
5位 |
則巻せんべいさん |
10ターン
(2024/08/28 06:14) |
2 MB |
6位 |
やまひろくんさん |
12ターン
(2024/08/28 06:01) |
1 MB |
7位 |
![]() |
12ターン
(2024/08/28 12:27) |
1 MB |
8位 |
15ターン
(2024/08/28 10:59) |
4 MB | |
9位 |
matoi.さん |
16ターン
(2024/08/28 12:35) |
15 MB |
10位 |
16ターン
(2024/08/28 15:10) |
1 MB | |
11位 |
17ターン
(2024/08/28 06:29) |
2 MB | |
12位 |
18ターン
(2024/08/28 10:37) |
3 MB | |
13位 |
tommoonさん |
18ターン
(2024/08/28 11:33) |
5 MB |
14位 |
19ターン
(2024/08/28 12:11) |
5 MB | |
15位 |
たっちゃん49さん |
20ターン
(2024/08/28 07:42) |
3 MB |
16位 |
nodoguroさん |
21ターン
(2024/08/28 15:02) |
5 MB |
17位 |
そうじせんたくさん |
22ターン
(2024/08/28 18:12) |
13 MB |
18位 |
23ターン
(2024/08/28 09:11) |
14 MB | |
19位 |
23ターン
(2024/08/28 17:09) |
15 MB | |
20位 |
BM320Iさん |
24ターン
(2024/08/28 06:24) |
13 MB |
21位 |
24ターン
(2024/08/28 08:08) |
14 MB | |
22位 |
![]() |
24ターン
(2024/08/28 17:31) |
15 MB |
23位 |
タフィ―さん |
25ターン
(2024/08/28 08:06) |
5 MB |
24位 |
たののさん |
25ターン
(2024/08/28 10:37) |
5 MB |
25位 |
25ターン
(2024/08/28 13:07) |
13 MB | |
26位 |
![]() |
26ターン
(2024/08/28 10:38) |
12 MB |
27位 |
AQUA0130さん |
28ターン
(2024/08/28 06:25) |
5 MB |
28位 |
![]() |
28ターン
(2024/08/28 11:44) |
5 MB |
29位 |
![]() |
29ターン
(2024/08/28 14:45) |
15 MB |
30位 |
ミネオ777さん |
29ターン
(2024/08/28 15:39) |
14 MB |
31位 |
30ターン
(2024/08/28 09:01) |
12 MB | |
32位 |
31ターン
(2024/08/28 07:01) |
5 MB | |
33位 |
まいねお55さん |
36ターン
(2024/08/28 06:18) |
3 MB |
34位 |
rabauruさん |
36ターン
(2024/08/28 07:55) |
14 MB |
35位 |
38ターン
(2024/08/28 10:26) |
14 MB | |
36位 |
うぱうぱこさん |
40ターン
(2024/08/28 14:53) |
14 MB |
37位 |
42ターン
(2024/08/28 06:35) |
2 MB | |
38位 |
![]() |
44ターン
(2024/08/28 06:53) |
13 MB |
43件のコメント
1 - 43 / 43
追加事項
しんかい6500から、四半世紀が過ぎ
深海調査の国際競争が激しくなった
2014年頃から、約500億円を投じ
しんかい12000が
開発中ので当初2020年頃には
完成する予定だったが
今現在進捗がない。
しんかい12000は、ベットとトイレを
完備して、6人乗りを予定している。
最大二日間は深海で滞在できる予定。
設計上1万1900mまで可能としている。
しんかい6500から、四半世紀が過ぎ
深海調査の国際競争が激しくなった
2014年頃から、約500億円を投じ
しんかい12000が
開発中ので当初2020年頃には
完成する予定だったが
今現在進捗がない。
しんかい12000は、ベットとトイレを
完備して、6人乗りを予定している。
最大二日間は深海で滞在できる予定。
設計上1万1900mまで可能としている。
おはようございます☀
昔、国立科学博物館で、しんかい(数字は忘れてしまいました😓)を見たことがあります。まだ謎多き深海。。。惹かれるものがあります😆あの狭い空間で何時間も過ごす研究者、関係者に頭が下がります🙇
昔、国立科学博物館で、しんかい(数字は忘れてしまいました😓)を見たことがあります。まだ謎多き深海。。。惹かれるものがあります😆あの狭い空間で何時間も過ごす研究者、関係者に頭が下がります🙇
おはようございます☀
楽しいダンジョンをありがとうございました😊💕
しんかい12000ならマリアナ海溝(10,920m)も行けそうです🪼🪼
楽しいダンジョンをありがとうございました😊💕
しんかい12000ならマリアナ海溝(10,920m)も行けそうです🪼🪼
おはようございます☀
楽しくテクテクぴょん〜探検出来ました🐰👑👌
「しんかい12000」早期完成を期待しています✊🐳✊
深海とっても深い分興味も深海並みに深い〜知りたい〜
深海にも耐えられる体と心が欲しいニャ〜☺️
🐰1羽に出会えました〜🐾🚩
いつも色々な情報&ダンジョンありがとうニャ😽🍡
楽しくテクテクぴょん〜探検出来ました🐰👑👌
「しんかい12000」早期完成を期待しています✊🐳✊
深海とっても深い分興味も深海並みに深い〜知りたい〜
深海にも耐えられる体と心が欲しいニャ〜☺️
🐰1羽に出会えました〜🐾🚩
いつも色々な情報&ダンジョンありがとうニャ😽🍡
>> ゆんたぬ11 さん
参加ありがとうございます。いつもありがとうございます。
スクリーンショットありがとうございます。
マイぴょん1匹おめでとうございます。
しんかい12000早く完成出来ると良いですね
楽しんで頂いて良かったです。
こんにちは😃
本日もダンジョンありがとうございました。
そういえば、職業、潜水艦乗務員って人にあったことあります。
ついつい、どんな生活か、
根掘り葉掘り聞いてしまったような
いろんなひ人がいて世の中成り立っているんですねー
本日もダンジョンありがとうございました。
そういえば、職業、潜水艦乗務員って人にあったことあります。
ついつい、どんな生活か、
根掘り葉掘り聞いてしまったような
いろんなひ人がいて世の中成り立っているんですねー
宇宙もそうですが、深海も神秘の世界ですね
......絶望的な直面になった場合、船内にはワインが置いてあった....😭
今は大丈夫なのですね....
「しんかい12000」の完成が待ち遠しいです
ぴょ〜んとワープ👑&🐾てくてく&ワープで楽しかったです✨
ありがとうございました🐬
......絶望的な直面になった場合、船内にはワインが置いてあった....😭
今は大丈夫なのですね....
「しんかい12000」の完成が待ち遠しいです
ぴょ〜んとワープ👑&🐾てくてく&ワープで楽しかったです✨
ありがとうございました🐬
>> よだきぼ さん
参加ありがとうございます。いつもありがとうございます。
1ターン素晴らしいです
しんかい6500 生命維持は5日で
当時は、絶望的な事があった場合
ワイン1本が保管していました。
宇宙は空洞ですが、海中は
物凄い水圧です。
海水内の圧力(水圧)は、10m潜るごとに
1気圧づつ増えていきます。
水深1,000mで約101気圧
小指の先(1cm四方)に約1tかかると
される水圧です。
唯一、深海でも押し潰す事が出来ない
物があります。実は、とうふ です。
あの食べる、とうふは、深海でも
形は変わらなかったそうです。
楽しんで頂いて良かったです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。