ciehjdさんのマイダンジョン
公開終了

いよいよ“なんかいい”ちょうしに

難易度
パケット獲得 1回
フロア 3階 挑戦者数 285人
クリア人数(率) 137人(48.1%)
平均クリア時間 00:05:33
公開日時 2024年03月10日(日) 11:00
ランキング終了日時 -
公開終了日時 2024年04月21日(日) 23:00
(自動終了あり)
クリア時の獲得パケット
初期設定 20,000 MB
残りのパケット
2,550 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
2024/06/26 現在
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
56ターン
(2024/03/10 23:51)
50 MB

2位
garygary
garygaryさん
64ターン
(2024/03/10 12:13)
40 MB

3位
zuzuchan
zuzuchanさん
68ターン
(2024/03/10 22:21)
50 MB
4位 72ターン
(2024/03/10 13:41)
70 MB
5位
gniibe
gniibeさん
74ターン
(2024/03/10 11:28)
80 MB
6位 74ターン
(2024/03/10 18:59)
80 MB
7位
YUYAwa
YUYAwaさん
76ターン
(2024/04/11 22:35)
100 MB
8位 80ターン
(2024/03/10 11:46)
80 MB
9位 80ターン
(2024/03/10 20:19)
90 MB
10位 80ターン
(2024/03/10 20:47)
100 MB
11位 82ターン
(2024/03/10 11:07)
90 MB
12位
よえ
よえさん
82ターン
(2024/03/10 12:25)
60 MB
13位 84ターン
(2024/03/10 15:12)
90 MB
14位 84ターン
(2024/03/10 17:40)
90 MB
15位
faccc
facccさん
86ターン
(2024/03/11 18:05)
80 MB
16位 88ターン
(2024/03/10 11:04)
90 MB
17位 88ターン
(2024/03/10 11:16)
110 MB
18位
tommoon
tommoonさん
88ターン
(2024/03/10 16:22)
110 MB
19位 88ターン
(2024/03/29 13:51)
80 MB
20位
kanitama
kanitamaさん
90ターン
(2024/03/10 13:58)
110 MB
21位
ほみか
ほみかさん
90ターン
(2024/04/21 20:42)
110 MB
22位 92ターン
(2024/03/10 11:11)
100 MB
23位
hiromame
hiromameさん
92ターン
(2024/03/10 18:45)
70 MB
24位 92ターン
(2024/03/11 08:13)
110 MB
25位 92ターン
(2024/03/11 14:46)
100 MB
26位 92ターン
(2024/03/29 16:50)
110 MB
27位 94ターン
(2024/03/10 16:52)
120 MB
28位
zenbei
zenbeiさん
94ターン
(2024/03/10 17:15)
130 MB
29位 96ターン
(2024/03/10 11:10)
110 MB
30位 96ターン
(2024/03/10 14:27)
70 MB
31位
nodoguro
nodoguroさん
96ターン
(2024/03/10 22:14)
120 MB
32位
ぶの
ぶのさん
96ターン
(2024/04/07 15:17)
90 MB
33位 98ターン
(2024/03/10 11:35)
120 MB
34位
みのせ
みのせさん
98ターン
(2024/03/10 12:46)
110 MB
35位 98ターン
(2024/03/10 13:40)
130 MB
36位 98ターン
(2024/03/10 14:16)
130 MB
37位
44ユキ
44ユキさん
98ターン
(2024/03/10 15:12)
120 MB
38位
AQUA0130
AQUA0130さん
98ターン
(2024/03/10 20:36)
120 MB
39位 98ターン
(2024/03/19 07:35)
110 MB
40位
kh_snoopy
kh_snoopyさん
98ターン
(2024/04/15 12:34)
90 MB
41位 100ターン
(2024/03/10 11:31)
140 MB
42位 100ターン
(2024/03/10 13:20)
110 MB
43位 100ターン
(2024/03/10 13:46)
120 MB
44位
don chan
don chanさん
100ターン
(2024/03/10 16:08)
90 MB
45位 100ターン
(2024/04/06 21:35)
100 MB
46位
よっか
よっかさん
102ターン
(2024/03/10 12:34)
120 MB
47位 102ターン
(2024/03/10 17:44)
120 MB
48位 102ターン
(2024/03/11 21:47)
130 MB
49位 104ターン
(2024/03/10 11:47)
120 MB
50位
phoenix3
phoenix3さん
104ターン
(2024/03/10 14:04)
110 MB

もっと見るもっと見る


126件のコメント
77 - 126 / 126
マッピング無しで挑みましたが各階で間違え“なんかい”目かにようやくゴールです。
自分のアンテナの見方の下手さが浮き出たプレイでした。
記憶勝負でハラハラしつつも楽しいダンジョンと沢山のパケットをどうもありがとうございました。

銚子電鉄と和歌山電鐵の「あきらめたらお姉妹鉄道」とは凄いネーミングですね~
この2社以外でもあきらめないで続けて欲しい鉄道会社があります。
頑張って欲しい……

自動終了で行方不明になるダンジョン、きっと自動終了が取り入れられた時にはきちんと表示されていたと思うのですが……
先日作成者の下書きダンジョンが見えてしまう不具合もありました(既に修正済)。
もしかしたら同じ頃起こった不具合だったのかもしれません。
色々と裏で作業をされているのだと思いますが出来ればユーザーが気付く前にバグは修正しておいてもらえると嬉しいものです。

>> 🍀vivi🍀 さん

ここしばらく「南海から来た車両、いつ動くんだろう?」とマメに銚子電鉄情報を収集していたのですが、やはり私も目を奪われました。

「グミせんべい ゆず味」

この商品名だけでも「は?」なのに、「頼りないけど好きな味」だの、「米菓グミ業界への新たな革命」だの、一体どれをダンジョン名にしたら良いのか分かりません(^^;)
元南海車両の動きに応じてのダンジョン公開を考えていたので、このネタは濃すぎると判断してスルーしておりました。

でも、実は購入済みでした😆
写真は購入日に河津桜を背景に撮ったのですが、下手くそで滅入ってしまいます。
食レポはhiroro_02さんへのコメントに続きます。

フルクリアありがとうございました。

DSC_0161_04.jpg

>> dura さん

おぉっ、昔の南海電車の実体験をありがとうございます。
座席は、そんなに違うのですか?

ダンジョンは分かってしまえばどうということはない回り方だったと思います。
フルクリアありがとうございました。
難解でなく
何回やってもおもろいでぇ〜
何階?と迷子になって
南海電車で出発進行!
なんかいいちょうしダンジョン

楽しかったでぇ〜
ぎょうさんもろたでぇ〜

おおきに、すんまへんm(_ _)m
鉄道大好きです🥰
ここからまた たくさんの方々に愛され走り続けられるなんて、幸せな列車です💕
乗車してみたいですね
......遠い......

じっくり下見をして、数えに数えてスタートしました🐾
階段・👑を見つけると「まだダメよ〜🤣」と心の中で自分に声をかけながら、全部のお部屋を覗きながら🆑することができました
楽しいお散歩と、山盛りの宝ものをありがとうございました
ありがとうございました😊
フルクリアするには5回必要でした〜😭

☕〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜🥞
概要を読まずにプレイしてしまい
普通にマッピングして🆑させてもらい
ました😅
たぶん頭で考えてたら最低3回はフル🆑
するのに必要なダンジョンだったのでは
と思います
ダンジョン公開とたくさんのパケット
ありがとうございました🙇

>> 弥哉 さん

「マッピングも記憶力も不要なお手軽お気楽ダンジョン」と「マッピングしないとまずクリア出来ない硬派なダンジョン」の間くらいだと思うのですが、一手間違えればフルクリアならずだと硬派寄りでしたね。

私個人の感覚ですが、お手軽系作品まで丁寧にマッピングしていると頭の働きが衰える感じがします。
でもミニマップが見づらいから記録するという面もあるのですよね。
改修して欲しいのですが…
(画像はWindows拡大鏡でミニマップを150%に拡大しています)
公開終了ダンジョンの不具合、こっそり直っていないかな?

フルクリアありがとうございました。

拡大鏡使用例.png

>> Gapi さん

「ほととぎす 銚子は国の とっぱずれ」
という俳句も存在するくらい、関東在住者でも銚子は距離的に遠い場所です。
https://www.choshi-dentetsu.jp/spot/1906/

リンク先の右上からオンラインショップへ飛べます。
乗って貢献ももちろん良いのですが、銚子電鉄単体への貢献であればこちらで買い物する方法もあります。
ご紹介まで。

プレイありがとうございました。
楽しくあるけました。
ありがとうございます。
ciehjd@(・▴・)さん🎶
こんにちは🌸🌿
右上のミニマップを見ながら1度でフルクリア👑を目指しましたが、3回目でした👑
地下2階ではアンテナの本数が増えたときには失敗かと思いましたが運よく正解ルートでした。
1回目の地下2階まではバッチリで素晴らしい✨と思いましたが地下3階で残念なことに😣
前回の“なんかいい”ダンジョンではmapを作成して自由にプレイして記憶力を養えた?気もしますが何度もプレイしているうちに迷路を覚えたので中断してました。
今回も優しいようで簡単ではない“なんかいい”ダンジョンを意識しながら再々プレイをしたいです。
沢山のお宝をありがとうございます💝

電車を何度も改修を重ねて運行しているのは、電車にとっても嬉しいことだと思います。

自動終了の不具合の件はアイデアファームの投稿者様のダンジョンをプレイ後にコメントを読んで知りました。
数回のコメントのやり取り後にアイデアファームに投稿されました。
また運営事務局からの反応はないようですね。
早く修復してほしいです。
私も自動終了のダンジョンがありますが、探さなくても見えてるので最近の不具合でしょうね。
昨日は一日出掛けていて出来ず、今頃になってやっと探索させていただきました。間に合って良かったです。
今日は東日本大震災から13年目に当りますが、このダンジョンもリアス式海岸さながらの入組んだもので、初回の下見では何箇所か行き損ないが発生し、戻るにも大幅なロスとなる為にそのまま続け、2回目で未踏部分を廻ってフルクリア出来ました。
私は初級1層でもとにかくマッピングしますが、私の疎い記憶力だけでは到底無理で、順番通り廻らないとフルクリア出来ないところは、さすが ciehjdさんのダンジョンですね。ジャミングやダミーのスイッチといった意地悪な要素が無かったのは助かりました。
楽しませていただき、多くのパケットをありがとうございました!

銚子電鉄・・・ずっと経営難で、クラウドファンティングや濡れ煎餅、自虐的ネタの商品で細々と存続しているローカル私鉄ですね。
これまでも大手私鉄の中古車輌をタダ同然に譲り受けて(それも一度別の私鉄に払い下げられたものを更に)運行してましたね。
難しいですが、どうか銚子だけに調子良くなってほしいものです。

銚子電鉄に限らず、昔のローカル私鉄は味のある小型車輌が多かったですが、今は大手私鉄からの払い下げばかり。安全基準の面であまりに古い車輌は運行出来ないのでしょうが、つまらなくなりました。今回入替わりに引退する車輌は元京王電鉄のものですが、その京王とか大手私鉄では、自社の中古車輌を地方私鉄に売却する為にリニューアルする部門があるみたいですね。

駄文を長々と失礼しました。
ありがとうございました。
花粉症が厳しいので寝込みます。
コメント遅れますm(_ _)m
マッピングなしで臨みました☻
ダンジョン攻略は、すっかりマッピング頼りになっているようで
4回目くらいでクリアです笑
面白かったです!
普通のダンジョンとは脳みその別の部分を使うダンジョン作成ありがとうございます♪
調子良くとはいかず
各階ごとに1回ずつ失敗してしまい
3度目の正直でフルクリア出来ました😅
ありがとうございました✨

>> hiroro_02 さん

コメント遅くなりましたm(_ _)m

沿線の春キャベツ畑は、夏にはトウモロコシやヒマワリの畑になります。
ライトグリーンの車体は葉の色や花の色とも調和してなんかいいちょうしに走りそうです。

で、謎の新商品「グミせんべい」。
銚子電鉄のサイトでパッケージの両面画像を見られます。
https://www.choshi-dentetsu.jp/news/5969/
https://www.choshi-dentetsu.jp/wp-content/uploads/2024/02/gumi-senbei-scaled.jpg
原材料名の先頭が「水稲もち米(国産)」なので、せんべいの仲間?
でもグミなの?
そもそも「グミ」とは?
結局食べてみなければ分からないという事で、とある駅の売店まで行ってきました。
(定価税込324円のところ、何故か330円だったのが不満でした)

食感は、うん、確かに「銚電の」ぬれ煎餅っぽいです。
大手メーカー製のフニャフニャぬれ煎餅ではなくて。
食べたことのない方には正確には伝わらないかも。

別の物に例えると…肝油ドロップはご存じでしょうか?
はるか昔の記憶ですが、あれをもう少しふくっら柔らかくした感じでしょうか。
表面のほんの少し固い食感がグミせんべいと似ているかもしれません。

あ、少しだけ火にあぶったらどうなるだろう?
私は銚電のぬれ煎餅を食べる際はトースターかグリルで軽く焼くのが好みなのですが、グミせんべいでは試していませんでした。
せんべいっぽく固くなるか、マシュマロ的に良い変化をするか、ドロドロでダメダメになるか。
ネット通販で再入手することにします(^^;)

絵文字は見飛ばしがちな私も、Xの🍘絵文字は最近気付きました。
のり煎餅なので一周回って「ぬれてない」ですね。
銚子電鉄はぬれ煎餅以外も販売しているので問題なし?
http://noborichoshi.blog109.fc2.com/blog-entry-538.html
(とある個人の方の昔のブログです)

フルクリアありがとうございました。

>> ルート66 さん

ダンジョン作品を分別した場合の話、善し悪しではなく好みに近い話なのですが、マッピングしなければならないのは取っつきが悪い、でもお気楽難易度でもない作品を試行錯誤しております。
行かなくて良い通路、開けなくて良い(開けるべきでない)宝箱などが初回プレイで分かるように独自ルールを加えるのはスマートではない(思考の邪魔になる、難易度が跳ね上がる)と感じています。
1回プレイにこだわらずマッピングしてしまえば簡単になってしまうのですが。

フルクリアありがとうございました。

>> noel さん

今回のダンジョンは前作に比べアンテナピクトによる判断の重要度が増していたと思います。
マッピングしてしまえば「階段/王冠の座標はここ!」と推測するのは難しくないのですが、初級サイズとはいえ頭の中だけで済ませるのは難易度高めだったでしょうか。

自動終了の不具合、これを書いている時点でまだ直っていないようです。
運営の動きが鈍いですね。
技術的問題でもあるのでしょうか?
下書きダンジョンが見えてしまっていた不具合は個人情報流出と同じ話だと思っています。
ただ、ダンジョンのタイトルだけは以前から他者に見えてしまっていますので過信は禁物です。

フルクリアありがとうございました。

下書きダンジョンのタイトルは.png

>> よだきぼ さん

銚子電鉄は路線距離が6.4kmと大変短く、1日乗車券は700円となっています。
乗って支援よりもオンラインショップなどで買い物をする方が効果的かもしれません。
もしも銚子を訪れた際は食事や宿泊など、鉄道だけではなく街に対して総合的にお金を使う感じになるかと思います。

このダンジョンは、その場で正しく判断出来る強者であれば下見も数え上げも必要なくゴール出来る作りでしたが、なかなかそうは行きませんかね。

フルクリアありがとうございました。

>> マークn さん

> ☕〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜🥞
不覚にもコーヒーとパンケーキが欲しくなりました(^o^)
回数を重ねてのフルクリアありがとうございました。

>> よねGT さん

「概要を読まずにプレイ」もまたスタイルの1つかもしれません。
なるべくノーヒントでプレイしたい方もおられるかもしれませんし。
「お好みのプレイスタイルでどうぞ」と書いたとおり、私の方は別に構いませんよ。

それとも概要欄の文字サイズがコメント欄と同等の大きさになれば読み飛ばす割合は減るのでしょうか?
大きくなって欲しいなぁ…

フルクリアありがとうございました。

>> ひろちゃんよ さん

マップを覚えてしまっている場合でも、「ここに到達した時点で階段位置を特定出来る」、「この分岐点で先にそちらへ進むべき理由は」と考えながら回れれば、「マップを見ながら漠然とプレイ」と異なる頭の使い方が出来ていると思います。
このスタイルばかり繰り返すのも大変ですが。

自動終了の不具合の件、 ひろちゃんよさんの「時々🌸🌿🌳」ダンジョンでも確認出来ましたね。
当方、下見2回からの机上演習で91ターンクリアの方法を見つけた後、「どこをふさぐと99ターンになるのだろう? むしろ99ターンのルートが分からない」と思っておりました。
プレイ履歴から辛うじてダンジョンにたどり着けますがすぐに埋もれてしまうのでスマートな方法ではありません。
早く直って欲しいです。

フルクリアありがとうございました。

>> えりゅしおん さん

マッピング無し1回でフルクリアを目指せる(でも簡単ではない)ダンジョンを模索している作品なので、妨げとなるスイッチギミックや電波妨害は無しとなっています。
フルクリアありがとうございました。

大手私鉄からの払い下げばかりといえた状況も変化しつつあります。
今回、南海車両の改造を手掛けた京王重機整備は京王電鉄グループの会社ですが、元々改造を手掛けていて地方鉄道から人気のあった京王電鉄18m級の車両は20m車に置き換わっており、将来的に供給源とはならなくなりました。
近年多く譲渡されていた東京メトロ03系も、20m車への置き換えに伴う物であり次はありません。
元京王の車両を多く導入していた伊予鉄道は2025年度から完全新設計の新型車を導入する計画です。
18m級で改造費用が比較的かからない中古車は入手が難しくなっています。

   ***

【お手頃電車】地方私鉄で大活躍「18m級電車」実は貴重になりつつある出物
https://rail.hobidas.com/feature/489955/

>> kurowa さん

マッピングに頼りすぎると思考を省きすぎて頭の働きが鈍くなる気がします(※個人の感想)。
完成マップを眺めるだけが頭の体操ではないと体感して頂けましたでしょうか?
ミニマップがくっきり見やすくなれば、せめて邪魔な階数表示が改善されれば、この路線の作品をもうちょっと作ろうかという気にもなるのですが。
フルクリアありがとうございました。

>> ciehjd さん

おはようございます🌸🌿
「時々🌸🌿🌳」ダンジョンを見てくださったのですね
ありがとうございます
ミスした場所は左端のスタートから上へ3マス目と4マス目を繋いでしまったことです。
91ターンでフルクリアが出来ることは全くの想定外でしたので理解するまでに時間がかかりました。
恥ずかしいですが初めてではありませんでした(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
かなりのオッチョコチョイ(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)


自動終了のダンジョンが消える件は、運営さんに直接メッセージを送れば早い対応をしてもらえるそうですが………
もう少し待つことにしました。

>> ciehjd さん

18m級車輌が不足する様になるのですか。
地方私鉄はいろいろ大変ですね。
昔、日車標準型とか地方私鉄向けの共通設計車輌がありましたけど、現代版でそれをやったら案外需要があるかもしれませんね。
あとは富山ライトレールみたいに低床車輌にしてしまうとか。もっともこの場合は鉄道設備も変えなくてはならず、運休してそのままにもなりかねませんが。

ダンジョン以外の事に話が飛んでしまい、失礼しました。

>> ciehjd さん

頭の中だけで済ませるのが難易度が高かったわけではは敗因はスタートから踏み出す報告がことごとくゴール側だったという勘の悪さです💦

ハズレ方向を選択することによって結果的に最短フルクリアが出来るダンジョンを作成した場合勘の悪さがプラスと出るのかそれともやはり勘の悪さで🎯方向を引いてしまうのか
どちらになるのでしょう?

>> noel さん

正しく判断出来れば勘や運に頼らず1回でクリア可能な作品でも、判断を間違えたり分からなかったりするとガッカリ感に襲われてしまいますね。
前作の「通路の形状を覚えておく」パターンの方がプレイして楽しかったかもしれません。
作成に気を遣うシリーズです。

「ハズレ方向を選択することによって結果的に最短フルクリアが出来るダンジョン」は、全体像を把握するのに苦労する、すなわちマッピングに苦労するイメージですが、どうなんでしょう?
遠回りしないと階段にたどり着けない作品というのはままありますが。

P.S.
アイデアファーム・文字サイズの件、検討にならず残念でした。
この程度と思える案でも取り上げてもらえず気落ちしております。
B3Fで判断ミスして初見フルクリア成らず…!残念
B1Fで少しすすめてアンテナピクトの大きさをイメージしないとダメだと思って、1歩1歩慎重にすすめて行ったつもりでしたが、難しいですね😅
階数表示は邪魔な感じはしませんでした
普段アンテナピクトの範囲を意識しながら探索することはないので、新しい感覚でした。ありがとうございました😊🌸

>> まっきんど さん

階数表示に隠れて見づらい階は、上(北)から下(南)に進むようにすることで「上側に道が続いているか?」を判断せずに済むようにしています。
今回の場合、B3Fスタート位置を1マス南にずらすだけで「上側どうなってるの!?」となります。
次回は(もしあれば)もうちょっと楽しい感じにしたいと思います。
フルクリアありがとうございました。
【銚子電鉄22000形 3/29(金)より営業運転開始】

>> ciehjd さん

>電車は浮上しませんが、会社売上は浮上する予定です。
ぷぷぷ。Xのポストもなんか…というかいつもいいちょうし♪ですねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
南海さんからもお祝い🎉🎉🎉

>> hiroro_02 さん

予定と予想は異なるだろうに(^^;)
ちょうしにのってますね。
ciehjd@(・▴・)さん、ひろろさん🐸💚こんにちは😃
いよいよ明日、営業運転開始なんですね🚃
ご報告ですw
先日、ロフトで見つけたので買って来ました(笑)
レジで可愛いコスメや文房具など持って並んでる人達がいる中で、私ひとりこれを持って待ってる時が面白すぎる&緊張しました😂
ciehjdさんの河津桜を背景に撮影した写真とても素敵です🌸😍👏
私も同じように桜と一緒に撮りたかったのですが、開花まで後もう少し(今ならソメイヨシノ)かかそうです。
そのままでは地味かな?と少しオシャレに飾って撮影しましたが、これが限界😂
味は…目をつぶって食べたら柔らかいお煎餅みたいでした。これが「みにょん」な新食感なのかな🤣💦
>あ、少しだけ火にあぶったらどうなるだろう?
試しに1個だけ少し炙ってみました🔥この方が香ばしさと硬さも出て食べやすいような気がします(この中にひとつ炙ったのがあります🔍😂)
以上、今日の私の平和🕊️な日常をお届けしました🫡
>このネタは濃すぎると判断
この貴重なグミをネタにしたダンジョンも面白そうですけどね🤣
ciehjdさんの花粉症の具合は如何でしょうか?
私もここ数日(珍しく)頭痛などで体調崩してましたが、昨日から元気復活です✨😁💪
季節の変わり目どうぞご自愛くださいませ♪ 🐞(•ᴗ•๑)♪happy♪🍀

IMG_3442.jpeg

>> 🍀vivi🍀 さん

写真の中に見つけましたよ、右上のあぶりグミせんべい(≧∇≦)b"✧
「みにょん」な食感、ロフトでGETされたのですね✨浮上する予定🤣の会社売り上げに貢献!
私もロフトの近くに行ったときは探してみようかな。購入&食レポありがとうございました(^^)/🐸

>> 🍀vivi🍀 さん

営業運転を開始した22000形ですが、当面は朝に2往復のみの運行のようです。
現地に宿泊しても起きられる自信がない…

グミせんべいの画像付き食レポありがとうございます。
私も追加購入しました(^o^)
火に炙ると表面がやや固くなり煎餅感が出ますね。
でも焦げすぎるとゆず味と調和しないようです。
電子レンジでごく短時間加熱すると柔らかくなりグミ感が増します。
でも結局そのままが「みにょん」な新食感なのかもしれません。
いずれにせよ、一人で何やってんだ感がスゴイです(^^;)

花粉症はそろそろラストスパート。
外出した日は鼻炎薬の効きが悪いです。
ダンジョンの作成や公開、管理まで気が回りません。
…グミせんべいダンジョン、誰か作ってくれないかな?
パケット協賛しますよ~
"なんかいい"ちょうしダンジョン
3回目でクリア🆑出来ました~
ありがとうございましたm(_ _)m

>> ciehjd さん

みにょん♪な感覚のグミせんべいダンジョンってやはりワープダンジョンですかねぇ?
キャラクターは単純な形で落書きはすぐ描けるけれどカクカクしたダンジョンでこの柔らかさを表現するのは至難の業かも?

みにょん♪みにょん♪と重なっているところを想像すると可愛いけれどどこかで似た様な……
あっニョロニョロ(ムーミン)のみにょん♪みにょん♪バージョン?!

花粉症、早く症状が治まるようお祈りしております🙏
快癒をお祈りしております🙏
……昨日書いたコメントが変💦
書き直して消したところがアップされているのは何故(>_<)

まぁいいや

私もロフトで購入して来ました「グミせんべい」
明日みにょんな新食感を試してみます(^^)/

IMG_2871.jpg

|・ω・`)ノ.。o○(ダンジョン終了後ですがお邪魔します)
私も「みにょん」買いました&食べました✨
開封した時の香りはお煎餅🍘、食べると柚子香るグミ…というよりはやっぱりぬれ煎餅っぽい!Σ(´⊙ω⊙`)癖になる食感でした。全国展開して欲しいー、美味しかったです♪
あと、小枝シマエナガさんバージョン再び!先日捕獲してきた事を報告します∠(・`_´・ )ビシッ!

0423.jpg

あー❣️noelさん❄️もひろろさん🐸も買ってる〜!🤣😂🤣
なお小枝🍫シマエナガバージョンはこちらには売ってないような気がします😑
延羽さん🪶が買い占めたのかな(笑)

ciehjdさん、失礼しました🙏
花粉症、お大事に🍀(私は何故か3年ほど前に治りました😂)

>> 🍀vivi🍀 さん

私も“なんかいい”ちょうしに仲間?みにょん仲間?🤣になりましたー(≧∇≦)b"✧
小枝は偶然、発売日に見つけました。私の近所のスーパーにはまだ売られていました✨
公開終了させてしまったダンジョンのネタを気に掛けていただき申し訳ありませんm(_ _)m

>> 🍀vivi🍀 さん
花粉症は、先週末に丸一日外出した際にちょっとぶり返しましたが今シーズンはもう大丈夫です。

>> noel さん
私もダイソーのことりクリップ購入しました。
写真撮影が苦手なため報告の機会を逸しておりました。

>> hiroro_02 さん
むむむ、森永め…
ふたつの味は良いとして、同じ味で2種類のパッケージとはあざとい。
私がこの前買ったのは画像の左下のみということか。
「瀬戸内レモン」味、見かけたらまとめて食い倒してくれよう(←術中)
なんと!
近所のスーパー(ちょっとだけ高級路線)で銚子電鉄ぬれ煎餅(赤の濃い口味)を発見
すかさず求めて来ました♪
「鉄道員が考案した銚子電鉄、最初のぬれ煎餅です」……ということは今ではバリエーションがいっぱいなのですね🤔
そして今ではみにょんな米菓グミにまで……
そりゃ帝国データバンク上の業種が「米菓製造」にするのも仕方がなさそう😂

小枝、シマエナガだけに焦点を絞ったのですね。
エゾモモンガも凶悪的に可愛いのですが活動時間が日没30分後~日の出30分前だから昼行性のシマエナガに比べて圧倒的に人の目に触れないから仕方がないのかも???

IMG_2890.jpg

>>ciehjd@(・▴・)さん
シマエナガさんのあざと可愛さの術中に嵌ってしまうのは仕方がない!ꉂꉂ(๑˃▽˂๑)
うっかり嵌ってしまう楽しい話題を沢山ありがとうございます✨

>>noelさん
noelさんのご近所に銚子電鉄進出?!ぬれ煎餅🍘GETおめでとうございます🎉
赤があれば青も…?と気になってオンラインショップを見に行くと、色々ツッコミどころが多くて戻って来られなくなりそうでした🤣
エゾモモンガさんは今秋に写真バージョンで再登場して欲しいですよね。森永さんの今後のあざとい戦略に期待です (๑•̀ㅂ•́)و✧

>> noel さん

銚子電鉄のぬれ煎餅、以前は青色は「うすむらさき」と表記されていたと思うのですが、別物なのだろうか?
よく分かりません。
今確認したところ、赤の濃い口・青のうす口・緑の甘口の中で、最も塩分控えめなのは青なのでした。

エゾモモンガもシマエナガも、普段は生で見られないという点ではどちらも一定水準以上だと思うのですが、小鳥というくくりに入れてしまうと親しみやすさが高いのでしょうか。
齧歯類にも脚光を!

>> ciehjd さん

エゾリスやシマリス、オコジョ、ナキウサギetc.
北海道には可愛い野生動物が小から大までいっぱいです〜
是非とも北海道の野生動物に焦点を合わせて喧伝して欲しいものです。
保護には人間の関心とお金が必要なので!

今日は青のうす口味ぬれ煎餅が赤の隣にあったのでこちらも購入して来ました。
緑も来るかな?

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。