noelさんのマイダンジョン
公開終了

🐹ハムスター🐹は世界平和の夢を見るか

難易度
パケット獲得 1回
フロア 1階 挑戦者数 261人
クリア人数(率) 72人(27.6%)
平均クリア時間 00:07:32
公開日時 2023年03月15日(水) 21:00
ランキング終了日時 -
公開終了日時 2023年08月31日(木) 06:00
クリア時の獲得パケット
初期設定 7,500 MB
残りのパケット
2,180 MB
ランキング上位者の獲得パケット

1位

2位

3位
-- -- --
ダンジョンを探索する

※ ご利用環境によっては、ゲームプレイ(Loading)に時間を要する可能性がございます。


ランキング
2024/06/30 現在
順位 メンバー ターン数 パケット数

1位
12ターン
(2023/03/15 21:23)
0 MB

2位
12ターン
(2023/03/16 10:50)
0 MB

3位
12ターン
(2023/03/16 23:04)
0 MB
4位 14ターン
(2023/03/16 11:35)
0 MB
5位
zenbei
zenbeiさん
16ターン
(2023/03/15 22:04)
1 MB
6位 18ターン
(2023/03/16 05:12)
0 MB
7位 18ターン
(2023/03/19 09:47)
10 MB
8位
菟
さん
32ターン
(2023/03/15 21:23)
21 MB
9位 52ターン
(2023/03/15 21:10)
30 MB
10位
HOPE1967
HOPE1967さん
68ターン
(2023/04/17 14:49)
41 MB
11位
XXXX
XXXXさん
70ターン
(2023/03/16 21:48)
40 MB
12位 84ターン
(2023/03/15 21:49)
40 MB
13位 86ターン
(2023/03/16 11:00)
31 MB
14位
michi_mo
michi_moさん
90ターン
(2023/03/15 22:41)
41 MB
15位
舞音緒
舞音緒さん
92ターン
(2023/03/16 09:36)
41 MB
16位
mammy.p
mammy.pさん
96ターン
(2023/03/15 22:44)
40 MB
17位 98ターン
(2023/03/16 16:12)
41 MB
18位
よえ
よえさん
98ターン
(2023/03/16 18:42)
21 MB
19位 100ターン
(2023/03/16 05:57)
41 MB
20位 102ターン
(2023/03/16 20:46)
31 MB
21位 106ターン
(2023/03/15 21:30)
30 MB
22位 108ターン
(2023/06/29 10:22)
30 MB
23位
pleasures
pleasuresさん
110ターン
(2023/03/19 14:38)
41 MB
24位
AQUA0130
AQUA0130さん
126ターン
(2023/03/19 22:01)
41 MB
25位
Yuki&1
Yuki&1さん
128ターン
(2023/03/16 07:33)
21 MB
26位
spbn
spbnさん
132ターン
(2023/05/22 18:19)
71 MB
27位
くま832
くま832さん
150ターン
(2023/03/19 17:19)
51 MB
28位 158ターン
(2023/03/16 04:58)
51 MB
29位 164ターン
(2023/03/15 22:44)
91 MB
30位 172ターン
(2023/03/16 12:16)
41 MB
31位 174ターン
(2023/07/11 04:41)
41 MB
32位 176ターン
(2023/03/16 13:28)
41 MB
33位 180ターン
(2023/03/16 00:17)
51 MB
34位 180ターン
(2023/03/16 04:53)
-
35位 200ターン
(2023/03/15 21:29)
91 MB
36位 206ターン
(2023/03/15 22:57)
101 MB
37位 208ターン
(2023/03/15 21:39)
91 MB
38位 212ターン
(2023/03/18 22:47)
91 MB
39位
norinori7
norinori7さん
214ターン
(2023/03/15 21:33)
101 MB
40位 214ターン
(2023/03/16 11:10)
111 MB
41位 214ターン
(2023/03/16 12:07)
101 MB
42位 214ターン
(2023/03/17 12:11)
111 MB
43位 214ターン
(2023/03/17 17:38)
111 MB
44位 216ターン
(2023/03/15 21:45)
91 MB
45位 216ターン
(2023/03/16 11:00)
111 MB
46位 216ターン
(2023/03/17 21:42)
101 MB
47位
延羽
延羽さん
216ターン
(2023/03/19 20:51)
111 MB
48位
sippo愛
sippo愛さん
218ターン
(2023/03/16 00:10)
111 MB
49位 220ターン
(2023/03/15 21:19)
111 MB
50位
前chan
前chanさん
220ターン
(2023/03/15 21:30)
111 MB

もっと見るもっと見る


112件のコメント
63 - 112 / 112
非常に面白いダンジョンでした。
有り難うございました。

>> くろりんm さん

フルクリア、お疲れ様でした~♪
楽しんでプレイしてくださって嬉しいです🤗

私もこれだけポピュラーな動物が野生下では絶滅危惧種と知って驚きました。
そして現在実験動物やペットとして各国で飼育されているシリアンハムスターの元が1匹のメスだったなんて……驚きですよね!

>> ただみぃ さん

楽しくプレイしてもらえたのでしたら何よりです😊
次のダンジョンは……夜中のメンテナンス時に公開の実験ダンジョンかも?

>> 1949noborin さん

ハムスターになりきってのプレイをありがとうございます🥰
暗い地下を歩くだけのダンジョンではなく何かしら景色が見えるダンジョンを作りたいな~と思っているので概要に則ってプレイしてもらえると嬉しいです(でもハムスターも地中生活でした💦)

私のダンジョンは概要極振りと言われておりますのでまた気に入ったものがあれば?なりきってプレイしてくださいね🤗
全部もろたでぇ〜
達成感はあるけど疲労感もある。
まぁ徒労ちゃうから満足でおま!
まだ最短を極めるお方が!
ムリムリ、絶対せえへんでぇ〜

おもろかったでぇ〜
おおきに、すんまへんm(_ _)m

>> けんた まん さん

「青春豚野郎シリーズ」は読んだことがないのですが面白いですか?
何か機会がれば読んでみますね。

タイトルはフィリップ・K・ディックのSF小説『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を捩りました(^^;)
印象的なタイトルなのでパロディ化されることが多いです。

>> ksssm さん

クリア、お疲れ様でした~
私もすんなりクリア出来るダンジョンは少なくて💦何度もミスをして行き倒れてを繰り返します。
(実はクリア出来なかったダンジョンも多いです💦)
とにかくダンジョンの目的はクリア第一なのでおめでとうございます🤗

>> えりゅしおん さん

私の頭では難関難解ダンジョンの作成は難しい💦
特に中級(★★☆)1層で作るのって大変だと思います💦💦💦
ミーノタウロスⅡを作ったのでしばらくは概要極振りのテケトーダンジョンかも……

続々と短いターン数でのフルクリアが出てこられているので後で検証するのが大変かも😂
分からなかったらメッセージを飛ばすのでどうぞよろしくです🙏

>> licky さん

色々な作品でダンジョンの奥深さに気付かされます。
プレイヤーとしても作成者としても……

ゲームとしては単純だと思うのですが広がる世界が奥深い。
運営事務局の方々にもこの深くて興味深い、楽しい世界の存在を気付いていただけると嬉しいのですが……

>> ciehjd さん

マウスは(西洋の)ハツカネズミでラットがドブネズミ、をそれぞれ実験動物として飼育体系作られたものです。
マウスより更に小さいのがパンダマウスと呼ばれる種類でこちらは江戸時代に日本でペット化されたものが明治時代にオランダ(だったと思います)に渡り系統飼育されて再び日本に輸入されたものです。
あと実験動物化されていないクマネズミという種類もおりましてこやつが一番人間に対して被害を出すそうです(^^;)

ターン数、もう減らせないのではないでしょうか?
これ以上減らせるならもうスイッチ要らないのでは……(いや、それは無理なはず!)
自作ダンジョンでの宿題が増えましたw
検証していつかはもうちょっと精度の高いダンジョンを作成出来るよう精進したいと思います🤗

>> kirara67 さん

いやいや皆さんマッピングされて色々とルートを検討されていらっしゃいますから。
kirara67さんはマッピングされない派ですよね。
マッピングされないでそれだけ原石を獲得されるのは記憶力の悪い私からすれば驚異的ですよ!
自信を持ってくださいませ🤗

>> 退会済みメンバー さん

その内袋小路を探して空振りするタイプのダンジョンも作成しようとは思っているのですが今回のテーマはハムスターの巣なのでこういう形になっています😊
スイッチは悩みどころですよね。
私も毎回悩んでいますよ~
経験が積み重なれば分かってくる部分もありますので焦らずに色々なダンジョンをプレイしてみてくださいね♪

>> ねいまねいま さん

野生のハムスターの巣はとても長いらしいので彼らに餌の置き場所を全部記憶出来るのだろうか???と思わない雲ないです。
(たぶん進んで行って部屋に突き当たると餌がある感じになるのかな?)
このダンジョンもそんな感じで作ってみましたよ♪

>> ひろちゃんよ さん

ジャンガリアンハムスターで2年8ヶ月は大往生に当たりますよ。
私はかなりの頭数を飼育しましたが3年を越えた子はほどんといませんでした。
マウスならもっと生きるのですが……

ハムスターの治療代……300円で購入したハムスターにエキゾチックペット専門病院で治療を受けさせたら10万円以上掛かったと仰っていた方もいました。
でも購入金額はともかく家族ですものね。
獣医師も色々な種類のペットが持ち込まれて大変だと思いますがジャンガリアンハムスターのレントゲンを撮った時にとても鮮明だったのはさすがでした(難産のハムスターの腹部がどうなっているのかすごくはっきり映っていました)。

私もこのダンジョン、自作なのに色々と研究する必要が出てきました。
何か分かったら教えてくださいね~♪

>> テニス王子 さん

餌は頬袋に入れて持ち帰りましょう♪
フルクリア、おめでとうございます🤗
頑張ってくださったのですよね?
ここは是非とも達成感と爽快感を感じてくださいませ~

>> licky さん

一緒に悩んでくださいませ😂😂😂
とても素敵なタイトルだと思いました✨
ハムスター🐹と言えばペットのイメージだったので、野生のハムスターについてあまり知りませんでした。

ダンジョンは回り方、スイッチの取り方で少し迷いましたが、ゴールまで無事に辿り着けたので良かったです♪
私はこのルートしか思い付きませんでしたが、他にも色々なルートがあるみたいですね。
楽しいダンジョンと🐹の興味深いお話をありがとうございました😊

>> コスモスさん さん

私の作成するダンジョンは割と複数ルートが発見されることが多いです。
それが楽しみでもありますが悩みでもあったりして……
(自分が一番分かっていないという😅)

概要は元々はダンジョン作成の腕が無いのを自覚しているので概要で世界観を作って中に入って貰おうと考えたのが最初です。
でも最近では交流スペースに掲示板を立てるよりも(文字制限があっても)ダンジョンの方が交流するのに良いかな~と思うようになりました。
交流スペースよりも王国ダンジョンの方が穏やかで平和なので私も巣穴の中のハムスターの様にのんびりしています🤗
ちょっとハラハラしました╰⁠(⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠´⁠꒳⁠`⁠⸝⁠⸝⁠⸝⁠)⁠╯

>> noel さん

≫ジャンガリアンハムスターで2年8ヶ月は大往生に当たりますよ。

そうですか、
購入の時に4年位と言われた事と、差があるので子どもたちもずっと気にしてます。
動物病院の先生も片方の目は殆んど見えてないと言ってましたが、とても元気でした。

失敗と思っているので全員がペットを飼うことに躊躇いがあります。
住宅事情て🐩🐈🐦を飼えないですが。

ダンジョンは短縮ルートを考えてみたのですが、サッパリわかりませんでした。
無理と思ってましたが、数日後に見えることがあるかもと少し期待もしてますが多分無理ですね。

多くのベテランさんが悩まれているダンジョンは面白いですね。
noelさんも作成されて楽しい結果になりましたね。
ありがとうございました。

>> こんがりパン さん

ハラハラドキドキもダンジョンの楽しみのひとつです🤗

私はプレイする時も作成して公開する時もいつもハラハラドキドキしていますよ~

>> ひろちゃんよ さん

ジャンガリアンハムスターは元々視力が良くない動物なので目を怪我しても動作に支障はなかったと思います。
私もペットショップで売り物にならない目が見えない子を引き取って育てたことがありますが元気でした。
私がハムスターを見て貰っていた動物病院の先生は1歳を過ぎたら手術等身体に負担をかけることはしないでクオリティ・オブ・ライフを高めて寿命を全うするようにしてあげてくださいと言われていました。
がんの子にはアガリクスを処方してもらったのでそれを与えていました。
ペットショップの店員さんは犬猫に詳しくてもハムスターやマウスに関してはさほど知識がない場合もありますので……💦
2年8ヶ月は大往生です。
大事に飼育したからそれだけ長生きしたのだとお子様に伝えてあげてくださいませ🤗
(ジャンガリアンハムスターがブームだった時に彼らのほとんどは東欧生まれで生後2週間位で日本に輸入されていました。
はるばるポーランドあたりから来た子を育てていらっしゃったのかも?)
(ふふふ…、「ハム!ハム!」と、「ホイホイ」されました…。)

概要とコメント欄を何度も読み、ハム写真も何度も眺め…入るまでに時間がかかりました。
出てからも新たなコメントを読み、書きたいことがありすぎて、ちょっとクールダウンしてから書き始めています。
ところで、🐹←これがハムだったとは知りませんでした。
私のスマホではイタチか何かに見えていました。

ダンジョンは初回で半分ぐらいマッピングしてWi-Fiも見つけ、次の回で残りのマッピングがてら一応本番のつもりで歩いたら偶然うまくいったのでそのままクリアしました。
だから私も埋まってる物を全部掘り返して持ってきたので、後でランキングを見て「2つ要らない」を確認しました。
ハム気分でトコトコ歩き穴の中を覗き…頬袋いっぱいのご馳走をありがとうございました。

頬袋、おもしろいですよね。
頬袋仲間はリスを飼ったことがあります。
知り合いがジャンハムを飼っていてふれあったことはありますが、そういえばふれあい動物園にはいない…。
「観賞用」に納得です。
新幹線顔の例えに笑ってしまいました。
私はジャンハムのお顔が好きです。
でも私自信は、ハムはお別れする日が早く来て悲しくなると思い、モルを選びました。
ちょうどその頃ペット屋で見たキンクマが私にそっくり(残念ながら、顔がじゃない)だったので連れて帰りたかったのですが…。

>> haru_kt8 さん

楽しんでくださった様で作成者冥利に尽きます😃
また遊びに来てくださいね〜

>> noel さん

ありがとうございます(⁠⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
詳しく教えてくださって、気持ちも晴れました。
子どもたちにも説明と、遠くポーランド辺りから来た仔を育てていたかもと楽しい話題で盛り上がりそうです。

深く物事を知りたいという好奇心大切ですね。
知識の達人のnoelさんをを尊敬してますので、少し見習う努力もしたいです 物忘れの達人ですが😱。

>> 弥哉 さん

ゲッシーLove溢れていますねぇ💞
絵文字の元々の意味は分かりにくいですよね!
私はWindows PCの「Windowsロゴ キー」と「V」の同時押しでクリップボードを開くと上に現れる絵文字から絵文字を入力しているのですがそれぞれの絵文字の上にカーソルを置くと名称を教えてくれるので時々それを眺めています。
(丁度ハムスターの顔にカーソルを置いた時のスクショを貼り付けておきますね♪)

モルモット、可愛いです💖
(たまに「PUI PUI モルカー」も見ています😊)
飼育したいけれど、なにしろここ数年の私の趣味が(主に北海道の)野生動物の追っかけなので、あの大きさの動物を家でお留守番させておくのも知人に預けるのもちょっと気が引けるので踏ん切れません。
ジャンガリアンハムスターやキャンベルハムスターなら餌(ペレット)をどっさり水分用に2%寒天ブロック、エアコンつけっぱなしでOKでしたが(彼らは人間を自動餌出し機としか認識していないのであまり機が引けなかったです)。

弥哉さんはキンクマと雰囲気が似ている……と
(._.) φ メモメモ~♪

ハムスター気分でダンジョンのお散歩してくださってありがとうございました🤗

2023-03-17.png

>> ひろちゃんよ さん

エキゾチックペット専門輸入業者の見学を何回かさせていただいたことがあるのですが1度ジャンガリアンハムスターが空港から受け取られて来たところに居合わせたことがありまして、沖縄を含めて全国各地に送られるところを目撃しました。
輸入元の東欧の会社の跡継ぎ氏が研修でその会社にいらしている時にも遊びに行かせてもらって色々な話を聞かせてもらったこともあります。
未だペットショップで目にしたことがないトカゲ類もいて楽しかった想い出ですがペット業界は楽しい話だけでは成り立たないところが悲しいですね。
(最近の趣味はペットショップの犬猫の定点観察……トイプードルを見かけては2ヶ月でlickyさんの家族に迎えられたモカちゃんは幸せなんだな~と)

物忘れの達人……私もです💦
既にボケ始めているのではないかと戦々恐々なのですが「昔からだよね」の一言で片付けられています(涙)
もしかしたら生まれた時からなのかもしれない……💧
ハムスターとマウスの違いさえもよくわかっていませんw
友達の家で飼われていたのを見て可愛いなぁと思うだけでした。飼いたいとは特に思わなかったですw

noelさんの「ハムスターダンジョン」でciehjdさんが214ターンでクリアしているけどできる?って、あるかたからメッセージいただきました。
まったくやっていなくてm(__)m

やってみたところ最初、220ターンでした。
次に218ターン、そのときに閃きました。
ただ素直に廻るだけだと。
たぶんciehjdさんはそのとき普通にクリアしたのだと思いました。
私の場合は214ターンができるか。でしたので、214ターンでクリアですが、たぶん普通?にやっていれば220ターンでクリアしていたと思います。

いま、年度末でダンジョンにあまり時間をかけれなかったりしています。
基本、ヒマなのですが少しは仕事があったりします(笑)

挑戦して良かったです。
たくさんのパケットと楽しいダンジョンをどうもありがとうございました m(__)m☆☆☆

>> てつやさま さん

貴重なブレーク中にプレイしに来てくださってどうもありがとうございました。
作成者がとーーーっても素直なので私の作るダンジョンは素直に回ってくださればフルクリア出来るような気がします😊
「ひきこもりのミーノタウロスⅡ」でも素直さが鍵でしたし♪

年度末の追い込みが大変そうですね。
体調不良を起こしやすい木の芽時なので無理をせず午後からのお仕事も頑張ってくださいね~🤗

あ、ハムスターのネズミ呼び、熱帯魚の金魚呼びは普通にあることだと思います。
どの分野でもマニアの世界はディープですw
こないだみつけて、なんとか最短ルートを探したくて頑張ってみました♬٩(๑^o^๑)۶💖💖✨

まだ短くできるのかはわかんないけど😂
とりあえずこのルートまでは見つけられました!🤣💦

>地上で人間が戦争をしているので地中のあちこちに貯めこんだ餌を探し出して
いろんなところにある保存食🥜🫘✨頬袋に詰め込みました🤭💖

地上のおバカな💢人間がやってるドンパチ💥にも負けず
>この野生のシリアンハムスター、実は絶滅危惧種です
強かに生き延びて欲しいですね😖🙏

アイコンのドアップがシマエナガから🐹に変わってたんですねw
(同じ白っぽさにつぶらな瞳で✨気付きませんでした🤣💦)

楽しい🐹巣穴ダンジョン🐹ありがとうございました♬(^ω^)ノシ☆💖💖✨

ハムスター.jpg

noel@🐹の迷宮公開チューさん
こんばんは🌔

間に合いました。ほっ😉

スイッチの使い方悩みました。

あと一つ💦届きませんでした。

いつもありがとうございます。

(*^_^*)/thank🐀
🐹は飼ったこと無いでーす。

Screenshot_20230317-214305.png

>> さと8 さん

どもども
単にクリアするのではなく最短ルートを目指してのクリアをありがとうございます♪
作成者の頭はハムスター並なので自作ダンジョンなのに欲分かっていないと言う……🤣🤣🤣

シリアンハムスター、研究が全然進んでいないんですよ~
実は野生種が何を食べているのかも良く分かっていないという……💧
ハムスター用の配合飼料は実験用ネズミさん用のを元にしているのですが本当に同じ物で良いのかどうかも分からないのですよね。
ついこの間ハムスターにトウモロコシを与えると凶暴になるという論文が発表されていることも知りました。
何だか良く分からない内に絶滅しちゃってた……にならないでいて欲しいです🙏

アイコンをこのダンジョンに合わせて変更したけれどまた元に戻そうかな~

>> もちもちのき さん

スイッチはダンジョンによって使い方が異なってくるのが難しいですよね。
最大5ターンずつ使うよりも重ね掛けして使う方が良い場合もありますし時としてスイッチの存在が罠になっている場合もありますし
スイッチは本当に奥が深いと思います。

こちらのダンジョンにも挑戦してくださってありがとうございました😊

>> もちもちのき さん

ネズミは嫌われる動物なのでその親戚のハムスターも嫌われることもあります。
ネズミの毛の生えていない尻尾が嫌いという人がハムスターなら大丈夫と言われることもあるのですがネズミさん好きは「あの尻尾を人間の指に巻き付けて甘えてくる賢いマウスが良い」と力説されますし😅

私は水槽に砂を入れてハムスターを飼育していたこともあります。
完全に熱帯魚のノリというか小さなハムスターは熱帯魚屋で売られていたのでした(今はどうか知りませんが)

>> noel さん

★最大5ターンずつ使うよりも重ね掛けして使う方が良い場合もありますし時としてスイッチの存在が罠になっている場合もあります。★

そこが大事ですよね~

それを理解出来るようになれる時は来るのか?心配💦ですです。

今回のdungeonも全てスイッチ使いました😉

>> noel さん

絵文字、ありがとうございます。
今までパソコンで絵文字を入れたことがなく、必要もなかったので「できるのかな?」と調べたこともなく…。
こんなに簡単な操作で絵文字が!
(しかも「Windowsロゴキー」も初めて押したかもしれません。)
スマホで見たことない物もいっぱい!
あああ…ダメです、これ。
全部見て全部名前確認したくなります…!!
(以前「文字コード表」をしょっちゅう出して、入力もしたのですが、同じように指して文字や記号の名前を出させて読んで楽しんでいました。なのでこれもハマりそうな予感…。)
うーん、こんなに便利なものがあったとは!
ありがとうございました。


そういえば私も当時ニュースでハム輸入してることを聞き、「東欧から来た子、欲しい…」と思った記憶が…。
でもネズミなんて日本ででもいくらでも増やせそうなのに…と思っていました。

>ハムスターのネズミ呼び
…はわかりますが…。

ciehjdさんの
>小さくてかわいいのがmouse、小汚くてかわいくないのがrat
…これは、…はい、そうですよね、的確な例えですよね…と思いつつ、0.1%ぐらい心に引っかかります…。

ずいぶん前に街の中の駐車場で近くに止めてあった害獣駆除の車に「さっそ・ぼうそ」(漢字だと衝撃的なので、ここではひらがなで…)と書いてあるのを見た時も…一応オトナなので充分理解はしていますが、心の片隅でちょっとショックでした…。

>> もちもちのき さん

スイッチは難しいですよ~
私も毎回悩みながらやっています😅

ひとつの方法としてスイッチを取らなければどの位ターン数が必要かを調べて足りない部分をスイッチで補えないか考えてみるというのも。
スイッチを重ねてもそれだけのターン数が賄えるのであればわざわざそれぞれのスイッチを最大5ターン分使う必要はないですよね。

>> 弥哉 さん

「絵文字」の世界へようこそ~(笑)
私もこの方法で簡単にPCで絵文字を入力出来ることに気付いてから色々とお世話になっております「Windowsロゴ キー」。
「顔文字」も入力出来てとっても便利です。
今まで絵文字を見ていて「こういう意味なんだろう」と思っていた物が違っていたり💦名前の確認作業は面白いです。
「絵文字」は日本発祥なので「せんべい🍘」を海外の方がビルの向こうに大きな月(もしくは太陽)があるのを表していると思われているというのも納得……出来ますよね😅

ドワーフハムスターがブームになった時にペットショップや熱帯魚店で売られていたハムスターのほとんどは東欧生まれだったと思います。
日本人ブリーダーは個人でされているので規模が小さいと取り扱い会社の方が仰っていましたから。

でも江戸時代に世界で一番早くネズミをペット化したのは日本人ですから(画像は伊藤若冲の鼠婚礼図)基本的にはネズミというか齧歯類が好きな人は多いかもです🤗
少し前にブームになったカピバラもネズミさんですしね~

B06_b.jpg

今日食べる分だけ取ってきました〜☕〜⁠(⁠꒪⁠꒳⁠꒪⁠)⁠〜🌻
突き詰めて歩くよりぶらぶらお散歩気分だったので、最初からフルクリアは諦めて👑を目指しました。結果、二つのエサを取り残したので、そのうち何かが芽吹く🌱かも🙄カビないように祈ります🤣🤣🤣
noelさんのダンジョンは概要欄やコメント欄が読み物として濃くて面白いですよね~。そしてニックネームのステータスを効果的に使って宣伝も忘れない👍私も「🐹の迷宮」にホイホイと釣られてやってきました😍
楽しい時間と沢山のお宝をありがとうございました🦭✨
ありがとうございました💐

>> あざらっしー さん

残した餌はまた後日食べれば良いのです。
でも何か芽吹くかもしれませんね~
もやし状態にした方が栄養価は高くなるのでしたっけ?
知能が高いハムスターなら巣穴で畑作も?!
……たぶんそれは地球征服を目指してやって来たハムスター星人の話になってしまいますね🤔
「(宇宙)ハムスターは世界征服の夢を見るか」のタイトルで考えなければ🤣🤣🤣

私のダンジョンは「概要極振り」タイプなので毎回概要は制限ぎりぎり
ほぼぎっちり500文字。
初期の頃は日記風の概要で正しく歩くとその通りに物事が……となっていましたが最近はダンジョンの中身は(昔に比べると)割とフリーダムかも?

コメント欄でワイワイするのはとても楽しくて面白いコメントを残してくださる皆さまに感謝です💗
(クイズ掲示板やIT掲示板用のネタを持っているのにそちらにスレ立てしないでダンジョンのコメント欄で満足しておりますw)

マイネ王ユーザーとしてとても貫禄が感じられるあざらっしーさんがまだ登録2年とは思えませんが、これからもどうぞよろしくお願いします🤗
(そしていつか王国ノ茶会で描かれたという舞妓さんの絵を見せてください!←福留さんのコメント以降どんな絵なのか気になってしかたがありません)
タイトルが「ハムスター🐹は
世界を救えるか」に見えました。
飼うならリスのほうが良いかなあ。

214ターンでクリアした人、
達人ですね。
最短ターンでフルパケットを取得
した方には追加パケット進呈という
企画に適した難しさでした。

しかし、どうやったら214ターンで
全部とれるのか??
謎が解けないまま終了です。

>> 延羽 さん

リスは秋から春に掛けて凶暴化するのでしたっけ?
可愛いけれど買うのが大変そうです(^^;)
(私がトロいのでリスの速さについて行けそうにない💦)
ここ数年は自分で動物を飼わず野生動物を見に行っているのでたまにリスも目にします。
北海道にはシマリスも棲息しているはずなのですがこちらはいまだ目にしたことはありません。
エゾリスと違ってシマリスは冬眠しますしね……

>最短ターンでフルパケットを取得
>した方には追加パケット進呈という
>企画に適した難しさでした。

こういう企画も良いですね♪
ただ意図的にこのタイプの難しいダンジョンを作成するのは私のポンコツ頭では難しそうです(泣)
ありがとうございました。

>> 延羽 さん

214ターンだと0ショップ、👑でも残り体力1ターンのギリギリ具合……
必要なスイッチだけ残して作り直すとちょっと面白くない感じになりますね。

またこの手のダンジョンを作成してみようと思います。
(意図的に上手く出来るかどうかは別にして、ですが💦)

Screenshot_2023-03-23_at_13-58-31_mineo(マイネオ)_王国ダンジョン_-_マイネ王.png

ありがとうございました。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。