スタッフブログ
【2024年最新版】往復6,000円で沖縄旅行ができちゃう!?ポイ活で家建てた主婦が教える新Vポイントの使い方とは…!【マイネ王YouTubeチャンネル】

【2024年最新版】往復6,000円で沖縄旅行ができちゃう!?ポイ活で家建てた主婦が教える新Vポイントの使い方とは…!【マイネ王YouTubeチャンネル】

湯王子@運営事務局
ライター: 湯王子@運営事務局
マイネ王のコンテンツ企画、マイネ王YouTube運営を担当。

みなさんこんにちは!お得なことが大好きな湯王子@調査員です。

以前、投稿した【最新】2024年のスマホ決済はこのクレジットカードが熱い!の動画は既にご覧いただけましたでしょうか?
大変有難いことに多くの方にご視聴いただき、「クレジットカード利用で貯まったポイントのお得な交換先を知りたい」といった声もたくさんいただきました。
そこで今回は2024年4月22日にT-POINTとV ポイントが統合され、いま一番注目されている「新Vポイント」のお得な活用術をご紹介します!

新Vポイントのお得な使い方を徹底解説!

ポイ活で家を買った主婦で有名なmao(まお)さんをお呼びし、さまざまな特典と交換することができるVポイントのお得な活用術をお聞きしました!

▼おススメのVポイント活用術
①マイルに交換して、沖縄まで往復6,000円で行こう!
②ウエルシアでポイントの1.5倍のお買い物をしよう!
③高級ホテル「ニューオータニホテルズ」のスイートルームに格安で泊まろう!

上記活用術の詳細の他に、賢くVポイントを貯める方法等も聞いてきましたので、ぜひ動画をご覧ください♪

応援って最☆高!すご~く励みになります!チャンネル登録方法

STEP1. マイネ王チャンネルに登録
マイネ王チャンネル にアクセスし、「チャンネル登録」を押すと登録完了となります。

STEP2.コメントを投稿
ここがおもしろかった!もっとこういう内容が見たい!などYouTube上でもコメントいただければ、もっと頑張れます!

おもしろマイネ王メンバー大募集!!

次にどんな動画を撮ろうか考えていた時に、マイネ王のメンバー数は現在80万人以上、、、
この中にはきっと個性豊かな特技や職業の方もたくさんいるのでは!?

そんなおもしろメンバーさんを紹介する動画を作れれば、もっとマイネ王の魅力が伝わるのでは??と思いました。そこで、このような募集をさせていただきました。
どのような特技、ご職業でもかまいません。
例えば…米粒に文字がかける、絵がすごく上手、バク転ができる、元オリンピック選手、地元で人気のカレー屋さん、サーカス団員、高層ビルの窓ふき清掃業などなど

みなさんのご応募お待ちしております!!!
応募する

さいごに

撮影を終えて、ポイントを貯めるだけではなく、いかにお得に活用できるかも重要であると改めて感じました。
mao(まお)さんが最もポイントを貯めている「ポイントサイトでのポイ活」は、次回の第2弾動画でご紹介予定です!楽しみにお待ちいただければ嬉しいです(^^♪

Vポイントのお得な使い道の詳細はmao(まお)さんのインスタグラムをご覧ください!
https://www.instagram.com/p/C6oJvxiyOm4/?igsh=aWZyZTY1OTRqZDg3

それでは次回もお会いしましょう!バイバーイ!


おすすめ記事


82 件のコメント
33 - 82 / 82
以前はあちこちクレジットカード持っていましたが、1枚にして楽天カードオンリーにしました!
沖縄旅行がそんな金額で行けたら、家族がいる私にとってはありがたいなぁ
行きたい!
お二人様ありがとうございました。
Vポイントの話をされるのでVポイントを貯めるとmineo料金につかえるのではと思い真剣に聞いていましたがそうではありませんでした。
又、貴重な話をお願いします。
話題のVポイントのことがよくわかりました!
新たにまたカードを作るのは躊躇しますが、新NISA始めるなら考える価値があるのかな、と思いました。
TポイントをPayPayポイントに交換して使ってたのですが、そのサービスも終了してしまい使い途に困ってました。
今回とても参考になりました、ありがとうございます😊
Vポイントが最強と言われ始めた時代
Vポイントのお得感、勉強になりました。
ポイントインカム検索…
ウエルシアまで車で1時間くらいかかるしマイルにしても飛行機には乗らないし高級ホテルに至っては使うことなど到底無いし…
ポイント交換はしないで普通にコンビニなどでの利用が便利です。
ここまでやるのか?
という根性が必要ですね...
Vポイントアプリ、カルチャの時代からクジとかあるけどYahooアカウントと連系しないと出来ません。これ意味不明ですよ。
クレジットカードのタッチ決済ですね
きょんさんありがとうございます
参考になりました。
ためになる良い記事でした。
最近、CMでもやたらと「Vポイント」押しが目立ちますね。
以前、Tポイントカードを持っていました。TSUTAYAでレンタルしたいCDがあった時に作ったんですが、その後、TSUTAYAで韓流押しが目立ち、レンタルしたいものもなくなっていき、Tポイントの個人情報問題もあって、解約しました。(本人の承諾なしに、勝手にどこかへ流されているみたいなニュースがありましたっけ)
私はクレカ3枚持っていますが、そのうちの1枚が、地元銀行の都合で廃止になることが決まり、2枚だけで運用するか考えました。考えた結果、やはりもう1枚どこかのクレカを作ろうとなり、かなり調べた上で1枚作り、4月から利用しています。(主に駐車場の支払い)
私の経済圏に「コンビニ」が頻繁には出てこない、スタバもほとんどいかない、マックはいかない、ドラッグストアはウエルシアいかない、などで、Vポイントつまり三井住友カードの恩恵を受けることがあまりないと判断し、別のクレカを作りました。
★今、盛んに「ポイ活」「キャッシュレス」と宣伝されていますけど、自分の生活圏、経済圏に「ここのお店はよく使う」とか「使わないな」ということを見極めてから、選択されることをオススメします(^_-)
また、ポイントサイトですが、結局は「出費」させるようになっているんですよね…サイトオススメのどこかのサイトを利用しないとポイントはたまらないので、ウ~ン、例えば楽天市場で買い物をする際に、ポイントサイトを噛ませることで、楽天市場だけで購入して楽天ポイントのみ貯めるよりは、ポイントサイト分のポイントも多少増えるくらいなので、果たしてどこまでお得かどうか…考え方次第かな?とも思います。
★携帯会社の無料ゲームを利用することで、携帯会社のポイントが貯まる仕組みもありますので、私はこれを利用しています。楽しみながら時間が潰せますし、何より通信費以外出費する必要がないので、私にはあっています(^_^)
ポイ活に翻弄されてDやVやその他、お店やクレカのポイントとアレコレ手を出し分散してしまい収拾つかなくなって焦り中です💦
大変勉強になりました。
有難う御座居ます。
ソラシドの特典航空券なかなかとれないな・・・
私は基本的に支払いに充当してます
以前は8掛けでpontaポイントに替えてStock Pointでひな株を買っていましたが、pontaポイントに替えられなくなったので、SBI証券で投資信託に回しています。
勉強になりました。ありがとうございました。
楽天ポイント、dポイントなど、色々ポイントがある中で、必要最小限の買い物でポイントが少しずつたまっては使う事を繰り返しながら生活をしてますが、出来るだけ溢さない様に貯めてます。

でも、旅行に行くまではまだまだですね。
大変、為になりました(^o^)
貯めてるポイントは、楽天ポイントとタウンWiFiポイントだけですが、タウンWiFiポイントはmineoのギガ交換以外に、時々PayPayポイントへの交換もしてます。
今は多くの支払い方がありますが、ポイントを考えると、どれか一つに決めた方がいいのかもしれませんね、、、
Vポイントのお得な利用の仕方を教えて頂いてありがとうございます。
今度使用しています。
嬉しい情報、ありがとうございます。
Vポイントは知ってましたが、改めて分かりやすい動画でよく理解できました。
こういった情報は毎年進化するのでリニューアルする必要もあります。
ポイントにこだわっていないけど細かい現金を揃えるのが邪魔くさいので殆どクレジット決済です。
湯王子調査員、明石家きょん調査員、お疲れ様です。
私もVポイントでポイ活中です。
しかし、ポイントで家をお買いになったって、凄いですね。
Vポイントは確かに知らないうちに溜まってます。
私はポイントを毎月等価還元の現金化してます。
Vポイントの情報ありがとうございました。
三井住友カードは作ってないし、ウェルシアの店舗も近くにないので、今のところVポイントを貯める予定はないですね。
高級ホテルや飛行機の利用もないので、ポイントを貯めることは至難の業です。
今、主に貯めているポイントは楽天ポイントです。
小さい文字で書いてることを強調して欲しかったです。ウエルシアでは、Vポイントが使えなくなることを。
ワオンポイントとの交換が必要になるなんて、面倒くさいから使用頻度が下がると思う。
少なくとも、自分はね。

ポイ活で家を建てるだけの支払いをしたなら、その支払い分を家を建てる為に使った方がお得そうだけど、そういう事じゃないんだよな。

同じ値段のトイレットペーパーを買うにしても、ポイントが付くなら、そちらの方が得だから、ポイ活が始まるわけだ。

でも段々と面倒くさくなってくるんだよなー
ポイントのことを考えるのは。

なので収入を増やすように頑張ろうと思います。
それでポイントのことを気にせず支払いして、もしその時ポイントを貰ってたら、世界一周できてただろうなと思えるくらいお金を使っても、そんな思いさえ気にしなくて良くなるくらい、収入を増やせば、ストレスは無くせるだろう。

その収入を増やす手段が、海外FX!
ジャンジャン殖やしていきますよー オレは。

そうして殖やしたカネで、ポイントは貰えないけど、どこよりも安い店やサービスを提供する会社を作って、
【ポイントで客を囲い込もうとしている企業を出し抜いてやる】んだから、今に見ていろよー

結論、
【ポイント還元分を】商品やサービス価格に反映させたら、その分、【商品やサービス価格は安く出来る】のです!!
ドッチが良いですかー?お客さーん!?(笑)

>> sma さん

ゲームしてるだけでポイント付くのは嬉しいですが、前澤友作さんが出している、ありがとアプリは、貰えるのはポイントではなく、電子マネーなので、VISA決済が使える所で支払えるのが便利で良いと思います。

でも、還元率を比較してから使うアプリ(入れるゲーム)を選ばないと、他の所の方が貰えるポイントが多いこともあるので注意ですね。

>> ジンパチ さん

Tポイント(現Vポイント)は、SBI証券で投資信託などの購入に使えますよ。
持ってるポイントが少なくても買えるものありますから、使いみち無い時は投資に使うと良いかもしれません。
Vポイントのポイ活はやっていないですが、いまから新たにやるとなると、そこに時間がとられるので、なかなか難しそうかな(⁠*⁠_⁠*⁠)
ポイントを上手に貯めるのは思った以上に難かしい、知らずにお得を逃しているみたいです。情報のキャッチが大切なんだと感じます。これからもいろんな情報宜しくお願いします。
情報ありがとうございます(^^)
数週間前にTVに出てた人や😳

確か200万円で家を買って、その家を旦那さんがDIYしてるって放送してた。

welciaには良く買い物に行くかな。🤭
家買った話聞きたい!
紹介されたのクレカ限定やら期間限定やらで訴求は弱い。コンビニ・外食あまりしないとなるとVポイントは身近で使えるところがないので厳しいね。ウェルシアは他のドラッグストアより割高なので使ってないし。近場でどっかないかなぁ。
ポイ活始めようと思います。
vポイント良いですね🐭
ポイント活用で楽しみが増えますね。
ポイント2倍3倍5倍の日を狙って行ってます。
ここで一句、ととのいました。
「ポイントを 貯めて使えば お得だね」
ポイントは全部PayPayに変換してコーヒー代にしています
Tポイント時代の時はpaypayポイント変換が出来てたのでよく利用していたんですが、vポイントに変わって個人的にうま味が無くなっちゃったなと。。
自分はneo活で、コイン集めてるくらいだな
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。