掲示板

福岡市中央区天神■ライオン広場 SUZUKI大型バイク展示会

天神にツレとゴハンを食べに来ました。
三越ソラリアビルの「ライオン広場」でSUZUKIの大型バイクが展示されていました。

IMG_20240518_142753693.jpg

IMG_20240518_142628854.jpg

IMG_20240518_142651383.jpg

IMG_20240518_142738981.jpg

IMG_20240518_142707347.jpg

IMG_20240518_170117739.jpg

お言葉に甘えて、『隼』に跨がらせて頂きました✨
前期高齢者の老婆が…大型バイクに跨る…珍妙に映るだろうなぁ…(笑)

大きい〜っ!!凄い!格好いい!
隼のスピードメーターは、300キロまでありました✨

私は、中免しか持っていません(笑)

ステッカーを頂きました✨
有り難うございました✨

IMG_20240518_142821302.jpg

純正マフラーが高そう…(笑)
コケたら、フルカウルだし、お金が掛かりそうです(笑)


5 件のコメント
1 - 5 / 5
>「珍妙に映るだろうなぁ」

大丈夫です!
SUZUKIのバイクにまたがる姿といえば、
アニメ「ばくおん!! 」に登場するSUZUKI大好きっ子の
「鈴乃木 凛」に脳内変換よゆ〜です(笑)
ちなみに彼女の愛車は、「GSX400S KATANA」ですが。

「刀」もだけど、SUZUKIならではの
「隼」の漢字エンブレムがシブいですね。
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

>> Nul さん

…手が届かない…その前に免許がない…夢の乗り物でした✨
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

Screenshot_20240519-052111.png

>> Nul さん

特徴的なスタイル…
33年前の昔、私はセミカウルのバンディット400(ブルー×ガンメタ)に乗っていました…
(´Д`)ハァ…
純正を外し、バックステップ…ヨシムラのマフラー…
天神にバイクを置いていると、見知らぬ若い男の子が私のバイクに跨っていたり…(⁠⁠;⁠∀⁠;⁠)
そして、末路は…盗難で汚く発見されました。
気持ち悪い…修理も必要になるので、泣く泣く廃車にしました。
自分の愛車を廃車にしてから、バイクに乗ったことがありませんでした…。30年の時を経て、今日スズキのバイクに乗れて、嬉しかったです✨
ネイキッドではなくハーフカウルのバンディットって
もしかして「リミテッド」のことかなあ。
流れるようなカウルデザインがカッコいいバイクですね。

アップしてくれた写真は例の「刀(カタナ)」。

私がSUZUKIの「刀」を初めて知ったのは
ある美大の教授の作品に出会ったのがきっかけでした。
その教授は廃材を組み合わせてまるで彫刻のように
作品を造形するスタイルでSUZUKIの「刀」を作り上げでいました。
教授によると、「刀」と言う名前から受けるイメージの如く
既存の概念を打ち砕く。
そんなアグレッシブな作品を目指したとのこと。

SUZUKIのバイクって、デザインやネーミングセンスも含めて
人を惹きつける不思議な魅力があると思います。
fumiffy
fumiffyさん・投稿者
マスター

Screenshot_20240519-172517.png

>> Nul さん

33年前です。私は、32歳でした。
言われる通り「バンディット リミテッド400」です…(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。