掲示板

また、M.2 NVMe SSD買っちゃいました😅

クリップボード02.jpg


今日は、Yahoo!ショッピング BIG BONUSの日🤔

なにか買っておこうかなぁと徘徊していたら.......



クリップボード01.jpg


Lexer NVMe Gen4 NVMe SSD NM790 2TBが20%ポイントバックとな😮

https://store.shopping.yahoo.co.jp/monster-storage/lnm790x002t-rnnng.html

身体が勝手に反応してポチッとな😅

このLexer NM790は、既に4TB x2枚と2TB x2枚所有してますが、今のところ問題無いように思います。

システム用で使うにはやや不安が残りますが、十分にバックアップを考慮すればデータ保管用としてなら問題無いかと思います。


システム(Cドライブ)用としては.....

デスクトップ用にSamsung 990PRO 4TBを昨年末に
https://king.mineo.jp/reports/258858

ノートパソコン用にはSamsung 990PRO 2TBを先月末に購入しましたが
https://king.mineo.jp/reports/271458

データ用もSamsung 990PROで揃えると破産します😱





S__230580323.jpg


用途としては、USB3.2接続のエンクロージャに収納してお出掛け時のGoPro 4K60fps動画の保存用です。

現状ノートパソコン内蔵の2TBに加えて外付けで2TB品が1台と1TB品が2台あるのですが、やはり複数箇所バックアップを考えると2TB品がもう一台欲しいかなぁと🤔

GoProに入っているMicroSDXCカードは512GBで、一日辺りの録画データ量は100GB程度ですが、100GBx20日で約2TBとしてその倍(4TB)以上は持って行きたいですよね

以前はインターネット環境のある場所ではクラウドへあげていましたが朝起きても完了していないこともあり焦りました😰



こうなると、まともなUSB4エンクロージャも欲しくなってきて困りますね😒

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1591269.html



19 件のコメント
1 - 19 / 19
16.5%でした🥲

同一型番の2TB 3枚あるんですよね

1TBが,数枚あるので置き換えたいのですが


どうするか検討中😅

クリップボード01.jpg

>> 5gh さん

> 16.5%でした🥲

はい、最大割引%適用には事前購入履歴が必要みたいです😅

https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/sale/bigbonus/#anchor_mdSaleCounter

って、25.5%割引になるのは一部の商品だけみたいですけど😰


> 1TBが,数枚あるので置き換えたいのですが

ですよね~🤔

自分も1TB品が3枚余っちゃう事になります。
その他512GB以下は多数😒

本当は4TB品を購入したかったのですが、予算が足りませぬ😱
よく
> 身体が勝手に反応してポチッ
とできますね…

私は5桁以上はどうしても慎重になります💦
最近ですが、ようやくWin8.1からWin10にアップグレードインストールしました。
その際、Win8.1を残すために新しくSSDをいれるかと思いましたが・・・







お金がない!お金がない!お金がない!円安コワイ
!!
ということでWin8.1のイメージバックアップしてアップグレードインストールしましたとさ。

>> よっちいぃ さん

いやぁ〜、本当はビールとか買うつもりだったのですが、このセールの割引対象になってなくて😰

普通の5の付く日の方が安いという😒

なので何か代わりに買う物はないかと探していたらつい、ポチッとな😅

>> jyoro@人類最下位 さん

> その際、Win8.1を残すために新しくSSDをいれるかと思いましたが・・・

Win8.1残すんですか(笑)


Windows 10のサポート終了が2025年10月14日なんですよね😰

まだノート予備機がWindows10Proで一台残っていて、どうしようとか

Latitude7390なので i7-8650U搭載でWin11アップグレード対象機種のはずですが正規の方法では何故か違うとはねられちゃいます😒

Win11化する方法はいくつかありますが、それだと毎月のアップデートが出来るとか出来ないとか🤔

まぁ、まだ1年以上あるのでそのうち考えます(笑)

IMG_3329.png

結局、トゲクリ蟹🦀もオーダーしちゃいました🤣

身は蛋白過ぎるけど、カニ味噌&内子だけなら毛蟹🦀を超える破壊力😱

また来月青森行きますけど、それまで待てないですな😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

多分NM790と同一の
SUNEASTのSE850 4TBが割引で二万五千円くらいです

https://store.shopping.yahoo.co.jp/fastonline/se850g7004t.html

クリップボード01.jpg

>> 5gh さん

なるほどなるほど~

お安いですね😅

この製品のレビューとか有りましたでしょうか❓


NM790 4TBも約3万円でお買い得ぽいですね😮
https://store.shopping.yahoo.co.jp/monster-storage/lnm790x004t-rnnng.html

IMG_0338.jpeg

前回余ったSATA SSDをUSBドライブ化した話をしましたが(https://king.mineo.jp/reports/274032)、実はM.2 SSDも余ってるんですよね😅
下のSATA SSDはケース新調の上で残す予定ですが、上のSN550は結構な値段で売れる(5000円くらい?)みたいなのでヤフーフリマに出します。

>> よんしき@AとS回線使ってます さん

SSD値上がりしているので売り時かも(^^ゞ

1T数枚売って4TB欲しいですが

まず4Tを買ってデータを移行しなくてはいけない矛盾が(汗

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

蝉族。というのは確からしいのですが・・・
詳細が不明でした(^^;・・・

SUNEASTは実店舗もあるので
少しまし?かもです・・・

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

ASUSのTHUNDERBOLT4 USB4対応の拡張カードを持っているので
すがTHUNDERBOLT3のケースが2つ繋がっています

USB4ケース出始めたんですね。

https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/accessories/thunderboltex-4/

>> よんしき@AとS回線使ってます さん

> 上のSN550は結構な値段で売れる(5000円くらい?)みたいなのでヤフーフリマに出します。

へぇ~、500GB品で5000円にもなるんですか😮

だったら自分も1GB品(SamsungやCrucial、intel)が3本余ってるし、512GBとかもあるんで出してみようかな😅

で、そのお金で4TB品を買おう(笑)

まるで溶鉱炉で溶かして大きなインゴットにするみたいで面白いですね

>> 5gh さん

> 蝉族。というのは確からしいのですが・・・
> 詳細が不明でした(^^;・・・

いやぁ~、前回怪しいSSDやエンクロジャで痛い目を見ているので😰

って、Lexarも十分に怪しいですけど(笑)

cfum2nu40g_g05.jpg

>> 5gh さん

> USB4ケース出始めたんですね。

はい、ここ数日、新しい製品が色々とリリースされています。

https://www.itprotech.jp/aotech/aok-m2nvme-usb4/

https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/gwm-2am-u4cc.html

そして今回のcentury製です。
空冷ファン付きなので常時接続には五月蠅いかも知れませんが、自分の主な用途はモバイル用なので安定性重視です😅

https://www.century.co.jp/press/20240514

5/20新発売の製品ですが、さきほどもう発送通知が着たので明日には手元に届くかと😮

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

玄人志向からも出ましたか。

従来怪しげ?な中華製品が多かったので
大手なら安心ですね(^^)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

大手の1TB M2だとフリマで6~7千円位で
売れるかと思います(^^ゞ(タイミングにもよりますが)

4TB買えそうですね(^^)
SSDが値上がりしている今が売り時かも??
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。