掲示板

sleep with ponta

22.png

何ヶ月か前の話でござるが、ある旧Twitterの投稿をきっかけにたまたまGoogle検索してみたら、海外に住んでいる親戚のファミリーヒストリーみたいなのを読む事ができて、母方の祖母の息子の妻の親の物語とか動画とかがあってインターネットはすごいと再認識したものでござる

日本で「ルーツ」と言う言葉がよく使われるようになったのは、Alex Haleyの”ROOTS”だったらしいのでござるが、海外では出自とか家系とかを気にしている人が多いのかも知れないのでござる
今は日々の生活が大変なのかも知れなく手、家族や先祖のことについて興味があると言う人はその頃よりはかなり減っているのかも知れないのでござる

Google検索は個人情報や不適切な情報をヒットしないようなフィルターが掛かっているようで昔あった検索システムよりは個人の事は見つけ辛いように思うのでござので、色々と探し方を変えてやってみるのも良いかも知れないのでござる

Pontaやマイぴょんに家族がいるのを知らない人も多いのかも知れないのでござるが、一応ちゃんと設定があるようでござる
なお、上の画像の右端にぶら下がっているのはミノ先生でござる
https://www.ponta.jp/c/world/family/index.htm

家族と言えば、子供の頃に衝撃を受けた人も多いのかも知れないのでござるが、ピーターラビットの父親はこんな感じで紹介されているのでござる
それ、「ソイレント・グリーン」でござる

グリム童話やマザーグースもそうなのでござるが、子供向けのものでもそれなりに怖いものがあったりするようでござる



それはともかくとして、先日ポケモンスリープをやっている人と話していたのでござるが、なんか熟睡しないといけないと思って余計に眠れないとかと言う事で困っているようでござる

睡眠に良いのは乳酸菌とか言うのでピルクルミラクルケアをオススメしておいたのでござる


GreenPontaActionアプリで歩いてポイ活もしているようなので、睡眠機能について尋ねてみたら使って無いとの事だったのでござる

2024-05-17_09.22.36.jpg

グリーンライフポイントとは?仕組みやおトクな活用方法を紹介
https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/855

以下、やっとアプリの話でござる

2024-05-16_17.08.51.jpg

すいみんと書かずに睡眠とした方が分かりやすそうでござる
そもそもそんな帽子カビゴンしか被ってないのでござる

ともあれ、クリックすると画面が一変するのでござる

2024-05-16_17.09.10.png

以前にも紹介したのでござるが、睡眠導入に効果のある音を流す動画サイトや音楽サブスクにあるような音が選択できるようになっているのでござる

マイぴょんじゃねーんだから、変にひらがな多用はうっとうしいだけだったりするのでござる

2024-05-16_17.10.16.jpg

眠るときに聞きたい自然の音を選択するのでござる

2024-05-16_17.10.28.jpg

iPhoneのタイマー設定で再生停止をしなくても、およその時間を設定しておけば、音は止まる筈でござる

2024-05-16_17.10.44.jpg

壊れたトイレのように流しっぱなしでは困るので、必要に応じて中断することもできるようでござる

今年初めてキャンプに行く都会人は、虫とカエルの鳴き声に悩まされるかも知れないのでござる
適切な装備を持参する方がよろしいかと思うのでござる

蛙の鳴き声も自然音無しも選択可能のようでござる

以上、都会の喧噪音の方が良く眠れると言う人もいそうでござるので、是非PontaGreenActionに加えて頂ければ、とかは思ってないぞ的な話でござる

それにしても、せっかくできたマイぴょん博士ってそろそろ飽きられて来ているようにも思うのでござる

なんか、ゆるキャラグランプリに出場している自治体や企業のキャラクターなのに、職員や社員の数よりもずっと少ない得票しかないようなのと同じような流れに見えるのでござる

いっしょに成長!ぼくらのマイぴょん博士
https://king.mineo.jp/question-answer/mipyon_answers/


楽天モバイル、「楽天シニア」の新サービス「楽天シニア定額プラン」提供開始
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0516_01/


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。