掲示板

青森旅行

夏に青森に行こうと思ってます 
東北は初めてで今から楽しみで仕方がありません。

第一の目的は青森美術館と十和田市現代美術館です。
後…カフェとか雑貨屋さん、一眼レフを持って行くので撮影しまくりたい!

色々とお勧めなどあれば教えてください


33 件のコメント
1 - 33 / 33
時季的には「ねぶた祭り」「ねぷた祭り」と被りますので、青森市内や弘前市内や十和田市内で宿泊予定ならば、今から予約しておきましょう。1週間前だと満杯になる可能性が高いです。

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

素晴らしいです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻

青森は冬系の食べ物が有名ですが、バラ焼きや牛乳カレーラーメン🍜は季節は関係ないと思います。ご当地グルメを食すのも楽しみの1つにされてはどうでしょう?

もしかしたら、田舎館村の田んぼアートは見ごろかもしれませんね。
鰺ヶ沢のイカ焼きは食べないと人生損するねん!
あと、ミニ白神は気軽に味わえる自然もええし、通は太宰治の生まれた家にも行くで!
あと、iPhoneとiPadとMacとApple Watchを持って青森のスタバでドヤ顔するのもおすすめ!

ジョブズもびっくりなりんご揃いやからね!
青森駅周辺なら

駅前ののっけ丼(古川市場)

青函連絡船 八甲田丸

三内丸山遺跡

三厩までレンタカーで行って(鉄道が休止の為)
青函トンネル記念館で体験坑道へ

は青森観光の定番かと思います^_^。

史跡なら

弘前城(現存12天守の一つ,重要文化財)

八甲田山雪中行軍遭難資料館

あたりでしょうか。

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

なるほど!そう言うこと!
iPhoneしかないけど…
実家が青森県にあります
公共交通機関かレンタカーか自家用車かは不明ですが、十和田市は電車の路線がないので注意してください

八戸市まで行くなら、蕪島と八食センターを勧めます
あとは、ルート上通りそうな七戸町の鷹山宇一記念美術館ですかね

それと、青森県は地域によって方言の違いが大分あります
津軽弁と南部弁だけでも聴き比べるのもありかも

>> wzjm さん

田んぼアートYouTubeで見たことありますー

>> 5gh さん

運転ってしやすいのでしょうか…それがどきどき

>> 渡り鳥R さん

ご実家ですか!!
関西から行くので飛行機で行ってレンタカーはちょっと悩んでます
3日なので1日だけ借りるか…
ホテルが駐車場有料なんです

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

運転出来るならレンタカーで旅行されるべきです
地方あるあるの公共交通機関の使い勝手の悪さを舐めてはいけません

飛行機なら青森空港の方だと思うので、到着時間にもよりますが青森県立美術館に真っ先に向かいましょう
ホテルは青森市内ならそのまま宿泊地へ
3日間なら八戸市まで行くのは厳しいので国道4号線を南下して十和田市に向かいます
鷹山宇一記念美術館は国道4号線沿いにあるので時間があれば寄るのもありです
十和田市に着いたあとは十和田市現代美術館に行くとして、その後は宿泊地に案が変わるのでここまでにします

>> あんちゃん@ハンギョドンのペット さん

真面目に嬉しい!
素敵なスタバですね
絶対行く!

>> 渡り鳥R さん

到着が夕方近いんです。
美術館は時間気にせずじっくり見たいので宿泊して次の日朝からゆっくり見ようかなぁとか、
いや待てよ?でもせっかくだしあれこれ見たり食べたりしたいから
せっかちさんで行く?…と半ばテンション高めで悩んでおります。

いつもどこに行くにも予定いっぱい詰め込み過ぎて焦りがちなので
初めて1人旅してみようと思ってるので
ゆっくりしようかな。

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

青森旅行の難点に八甲田山があるので東西の往来がしにくいという点があります
なので、限られた日程の中で西の弘前市と東の十和田市をどう回るのが鍵になります
北の下北半島や津軽半島は今回は候補に入っていないので省略します
車酔いしにくいなら、十和田湖や八甲田山経由でレンタカー使うのが1番楽です
ホテルもう予約されてるかと思いますが到着が夕方近いとなると初日を距離が離れている十和田宿泊の方がいいのかなと思いました。
青森空港到着後十和田まで移動し十和田宿泊、次の日の朝から十和田市現代美術館、弘前へ移動して弘前城、弘前スタバへ行き青森市へ移動、宿泊最終日の飛行機の時間がわかりませんが最終日を青森でのっけ丼食べて青森美術館、青森空港より帰路に着くといった感じでしょうか。
時間取れるなら五所川原の斜陽館とかもありますが3日だと厳しいような感じがしました。
3日間レンタカーを使用しないと厳しいかと思いますがレンタカーの移動だけで青森空港から十和田市現代美術館まで約1時間弱、十和田市現代美術館から弘前城まで約2時間、弘前城から青森市まで約1時間移動時間かかります。
それに観光の時間、食事、運転の休憩も入ってくると思いますのでそれを考慮しながら予定をたてるといいかと思います。

>> イーサ さん

ちょっとまだ地理的にあれこれ頭に入ってないですが
方向音痴なのでナビがあっても結構迷って到着出来ないことも無きにしも非ずで…
遠方から攻めるもありかもしれませんが…ここは不安なので第一目的の美術館を早めに持って行きたいなぁと。。。

初日は適当にホテル周辺をぶらり?とかまだ分かりませんが
食事くらいにして2日目をがっつり頑張りたいところです

1人って不安でもあるので相談できない(道中)のが怖いですね
迷ったりしたらどうしようって

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

ホテルは2日間とも青森市内ですか?
青森市内なら青森美術館を先に行ったほうが近いのですが時間を有効に使うなら十和田市現代美術館が9時開館なので7時半頃ホテルを出るようにして9時頃には十和田に着くようにしてその後青森に戻り青森美術館と行かれるといいかと思います。
その後は時間を見て弘前に行くかどうするか決める感じになりますね。

>> イーサ さん

うーん、そうですね。ごもっともです

優先にしたいことが結局出来なかったらって不安でしたが
私、一眼レフカメラが趣味で景色もどこか撮りに行きたいし
それなら先に遠方に行っておく方が迷って帰ってこれなくなったら怖いし 笑
二日目は朝から遠方に行って撮影にして3日目に美術館にしようかなぁ

宿泊先は2日間とも同じ青森市内です!

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

イーサさんの提案されたルートは妥当な案だと思います
十和田市から弘前市へは時間短縮のため山越えルートが必須ですが
あと、昼食は十和田市内で済ませるか調達したほうがいいかも
青森空港発着、青森市内に2泊ですね。
到着が夕方近くなら、観光できるのは実質2日弱~1日半ですね。

十和田市現代美術館は青森駅から公共交通機関では、行きにくいようです。土日祝ならバスの本数が減るみたいですし。
バスの時間などを調べて、電車・バスで行けないならレンタカーにするしかないですね。2日目だけ借りるのも1案と思います🚗

よい旅行となりますように!

IMG_2289.png

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

青森美術館から青森空港は20分くらいなので最終日のほうがいいと思います。
最終日は空港から近い青森市近郊にして青森美術館に行きレンタカー返却して青森空港より帰路に着くようにした方がいいのかなと。
帰りの飛行機が午前発だと厳しいですが。
2日目の日程がハードですが朝一で青森から十和田に移動、その後弘前、青森宿泊だといいと思います。
景色も撮りたいのでしたら弘前から青森に向かう途中鶴田町の鶴の舞橋に立ち寄られてはどうでしょうか?
https://aomori-tourism.com/spot/detail_82.html

>> 渡り鳥R さん

山越えですか…私の運転で大丈夫かなぁ 笑

もうそうなったら食事は二の次で行きたい所優先にして頑張ります
宿泊先の朝食を山盛り食べて乗り切ります!

1日目は…未定
2日目に教えてくださった中の鶴の舞橋?見たらめっちゃ素敵で良いなぁって思いました
こんな景色撮りたい! 
3日目美術館からの帰る

第一目的は
十和田市現代美術館
青森県立美術館
風景&景色の写真撮り

そして…無類の雑貨好きなのですが
雑貨屋さんを調べてたら北欧雑貨屋さんが市内にあって
北欧雑貨 söpö(ソポ)さん?せめてどこかしら雑貨屋さんを
1軒行きたいです

まぁ盛りだくさんですね…ちょっと組み立ててみて検討します

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

söpöという雑貨店は行ったことないですが、場所と営業時間を考慮すると、八甲田山経由ルートで十和田市現代美術館のあとにするか最終日に行くかですね
土日休業日みたいなのが懸念点ですが

実家は十和田市近郊にあるので十和田市中心の主要幹線道路は把握していますが、八甲田山ルートは入口が少し分かりにくいのが難点です
あと、空腹での山越えはおすすめしないかも、自分は何度も車酔いしていました

>> 渡り鳥R さん

すごそうな山道ですね。
車酔いはしたことないですが食いしん坊なのでお腹空いてて泣きそうになるかも
何か持っては行こうかな

Screenshot_2024-05-22_at_22-17-33__1282x2404_.png

これまでのコメントから以下のような行程になるのかしらね。

A.決まっている(変更不可、確定)こと

何月の[*(上/中/下)]旬、[*]曜日から[*]曜日まで

初日
 空港着(時間):[*]時台
 行先:
 昼食:
 宿泊:青森市内

二日目
 行先:十和田市現代美術館、鶴の舞橋
 昼食:
 宿泊:青森市内

最終日
 行先:青森県立美術館
 昼食:
 空港発(時間):[*]時台


B.決まっていない(計画中、願望)こと
 行先:北欧雑貨 söpö(ソポ)、スターバックス コーヒー 弘前公園前店

[*]の部分も教えてね。


それから、二日目の十和田市現代美術館、鶴の舞橋ですが、青森からは添付画像のような感じで回るようになりますけど、お時間や時間配分は大丈夫かしら。
青森→十和田:1.5h
十和田→鶴田:2~2.5h
鶴田→青森:1h

また、レンタカー屋さんの営業時間は8時から19時や20時までですので、二日目の一日だけお借りするのでしたその辺りもご留意くださいませ。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

わざわざありがとうございます。

当初の質問のお勧めを色々みなさん教えてくださったので
食べたいものもありましたし丼とか!
後は自分で組んでみます。

map見ながら予定組むの大好きなんです
せっかくだから自由時間満喫しますね

ありがとうございます。

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

そうでしたか。
諸々の目的の叶った旅行になりますことを願ってますわ。

>> telosea@ぼっち・ざ・ちっぷ! さん

そうですね!
上手くいかなくとも…初めて行く土地を踏めるのも楽しみです
昨年、青森に行って来ました。
大間崎、龍飛崎、津軽半島、良かった!津軽半島で津軽半島冬景色をモニュメント前で一曲やりました!
また、ホテル夕食バイキングで大振りホタテ刺身が旨かった!
楽しんで来て下さい。

>> modan さん

わーありがとうございます。
今の所、景色編が情報収集もっとしたいなぁと思ってました
参考にさせていただきますね!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。