掲示板

deleting all data in the felica with docopy

マイネ王でも愛用している方が多いと思うのでござるが、DOCOPYな話でござる

そろそろ何とかして欲しい、おサイフケータイの初期化
ドコモショップに設置された「DOCOPY」は、NTTドコモの端末でしか利用できないわけではないため、他の携帯電話会社の端末やSIMフリー端末も各ドコモショップの了解が得られれば、おそらくおサイフケータイのメモリ領域の初期化ができるはずだ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1591477.html

「はずだ」ぁ~~~っ!?、やってみようじゃないか、で行ってみたのでござる

持っていったのは、ソフトバンクの905SHでござる

2024-05-15_15.57.33.jpg

ドコモショップ予約もしてないのでござるが、ドコピー貸してね、と言いながら誰も使っている様子もないドコピーに向ったのでござる

ドコピーの発音は、レミレなのか、ファミレなのかドドレなのかは分からないのでござるが、ノリピーな抑揚の方が柿ピーよりも通じそうでござる

2024-05-15_15.57.47.jpg

バックアップ/復元とかもできるようでござるが、今回はICカード内のデータの消去でござる

タッチはスマホのタッチと違って押し込む感じのようでござる

2024-05-15_15.57.51.jpg

FeliCaマークを合わせて携帯電話を置きなさいなイラストでござる

2024-05-15_15.58.00.jpg

設置完了でござる

2024-05-15_15.58.06.jpg

2024-05-15_15.58.13.jpg

諸注意を2ページ分読んで、OKを押すのでござる

2024-05-15_15.58.17.jpg

もう1回注意書きが出てくるのでまたOKでござる

なんかうまくいきそうな雰囲気でござる

2024-05-15_15.58.26.jpg

しかし、そうはうまくいかないものでござる

以上、「はずだ」とかと言う言葉は慎重に使わないといけないかも知れない的な話でござる

こういう使い方が本来の目的のもののようでござる
ただし、場合によっては数時間かかることもあるようでござる

【Android】「おサイフケータイ」を初期化する方法まとめ – 利用ステータスの確認方法、FeliCaチップデータの手動削除、DOCOPY利用など
https://usedoor.jp/howto/web/osaifu-keitai/android-syokika/#osaifu_shokika_001

ドコモ・au・ソフトバンクのAndroidスマートフォンのおサイフケータイ(Felica)の初期化方法まとめ
https://kinakopan.com/blog/2019/11/05/docomo-au-softbank-felica/

Google Pixel3 を初期化する前にFeliCa履歴を消しておかないと消す方法がなくなる
https://note.com/shinokichi/n/nc73fba4c1554

Android端末での機種変更・下取りの場合には要注意かも知れないのでござる

i-mode FeliCa
https://www.docomo.ne.jp/english/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol6_3/vol6_3_024en.pdf

恐れ入りますが、DOCOPY(ドコピー)を利用して、他社の端末へデータコピーをすることはできかねます
https://twitter.com/docomo_cs/status/1603290944815644673


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。