掲示板

【5.11-12】TAIWAN PLUS 2024 京都新宝島

taiwanplus-2024_(1).jpg

ネットで見つけましたが、この週末に開催の「TAIWAN PLUS 2024 京都新宝島」。
独身時代によく台湾へいっていた私には、気になるイベントです。入場無料。
京都で開催なので、行くのが難しそうですが。

生活物販 X 文化体験 X 台湾グルメ が一箇所で楽しめます。

イベントホームページ
https://tw-plus.jp/ja/exhibition/2024

「TAIWAN PLUS 2024」開催〈TAIWAN PLUS KYOTO事務局〉
食、カルチャー、音楽で〝台湾〟を感じて

https://kyotoliving.co.jp/topics/63255.html


7 件のコメント
1 - 7 / 7
私も一度だけ台湾に行ってまた行きたいなぁってずーーーーっと思ってます。
良いですね!
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> ちゃこちゃこ。。。 さん

台湾、独身の頃は3回行きましたが、結婚後は行けてません。
独身時代(30年以上前ですが)に台湾にハマったのは。
食べ物がリーズナブルで美味しい!中でも
屋台モノ!
言葉は通じなくても漢字の筆談で何とかなる!(中国大陸だと簡体字になっているため筆談は難しい)
日本の文化がたくさん受け入れられている!日本のチェーン店が台湾に出店してる!
私が訪れた海外の国では、最も親日国!
息子が成人したので、時間とお金があれば
台湾に行きたいと思ってます。
台湾良いですよね~🎶
昔お友達と行きました。
マンゴーのかき氷が美味しかった~🍧小籠包もサイコーでした🎵
まだパソコンもメジャーでは無くてメールも携帯会社間の物しか私はしてなかった頃(つまり国内でのみ可)、初めてナンパされてアドレスを渡されました(^o^;)なんだか怖くて連絡しなかったし連絡先も教えなかったけれどやたらと覚えています😅
情報ありがとうございます!
来月行くので、消費金の抽選をしてこようと思います!

ただ、今の台湾は物価高と円安で台湾よりも日本のほうが色々と安く感じます。。。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

FB_IMG_1715377211577.jpg

>> ゆきだるまんぼう さん

台湾、独身時代に3回行きましたが、結婚してから行けてません。
台湾に行った3回、いずれも夏でした。
暑い台北の街歩きの際、コンビニで買った「青草茶」が癒やしてくれました。ミントの味で身体が冷やす効果があります。写真は数年前に台湾に行ったお友達からもらった青草茶です。
日本でも発売してほしいです。
士林の夜市、行きたいです。
imuyan1@Mie
imuyan1@Mieさん・投稿者
Gマスター

>> みぃしゅん さん

今は、消費金があるのですね。
私が行った30年前、お店でもらうレシートが宝くじになってました。抽選日まで滞在しないので紙くずになりました。当時、中正機場で宝くじのついたレシートを回収するボックスがありました。
消費金は来年6月までのキャンペーンで、当たれば5000元の電子マネーだったり宿泊クーポンがもらえます。
現在のレートで24000円くらいなので必死に当てにいきますw

レシートくじは1度だけ100元当たって、ちょうど引き換え期限までにいけたので交換してきました。
今はモバイルに登録する人が多いらしく、気をつけないともらえないことがあります😥
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。