スタッフブログ
パスケットキャンペーンの紹介と昨年の仕様変更のご説明

パスケットキャンペーンの紹介と昨年の仕様変更のご説明

天然パーマ@運営事務局
ライター: 天然パーマ@運営事務局
マイネ王運営→mineoのWebプロモーション・Webサイト改善→mineoの事業戦略・プロモーションと、mineoの中を渡り歩いて2023年7月にマイネ王に統括として戻ってきました!

こんにちは。天然パーマ@運営事務局です。
子どもがいると日々写真や動画が増えていきますが、それら数TBのデータが万が一消えたらと思うととても心配です。いまは外付けHDDにデータを保存し、それをまるまる別のHDDにバックアップを取っていますが、より冗長性の高いRAIDを組んだほうがいいのか、クラウドに保存したほうがいいのか悩みます。そんな悩みがなくなる安価なサービスがほしい!

さて本日は、現在実施中のパスケットキャンペーンのご紹介と、昨年11月21日に実施したパスケット仕様変更のご説明をいたします。
パスケットとは、パケットの預け入れと引き出しを通じて楽しくパケット管理いただくために誕生した110円/月のオプションサービス。まずはこのサービスについて説明いたします!

パスケットとは

パスケットは、パケットを貯めておける自分専用のパケット貯金箱!

パケットは通常、付与の翌月末に消滅してしまいますが、パスケットに入れておけば無期限に繰り越しできます。パケットを余らせてしまう人は月末にパスケットに入れておけば、急にパケットが必要になったときにも安心。

パスケットに貯めたパケット容量に応じて、ボーナスがもらえる!

パスケットの貯めているパケットが250GB未満 (255,999MB以下)の場合は残容量の0.4%が、250GB以上(256,000MB以上)の場合は1GBが毎月ボーナスとしてプレゼントされます。

ルーレットでパケットが獲得できる!

mineoアプリでは、1日1回ルーレットで最大1,000MBを獲得するチャンスがあります。ルーレットにはハイリスクハイリターンな隠しモードも…! 気になる方はmineoアプリから探してみてください!

パスケット最大6カ月無料キャンペーン実施中

2月1日(木)よりパスケット最大6カ月無料キャンペーンを実施中です。6月3日(月)までのお申込みでキャンペーン適用されます。まだパスケットをご利用されていない方はこの機会にぜひお試しください!
あまり大きな声では言えないのですが、すでにパスケットをご利用中の方も、一度解約して再度契約すればキャンペーンが適用されます。ただ、1カ月に預け入れられるパケットの上限が100GBなので、100GB以上パスケットに預け入れている方にはオススメいたしません。

キャンペーンの詳細はこちら。
パスケット

パスケットをご利用いただく方が増えれば増えるほど、サービスの機能改修や機能追加のリソースを確保できるようになります。より便利で楽しいサービスに育てていきたいと思っておりますので、キャンペーンを活用してまずは使っていただき、気に入ったら是非継続利用いただければと思います。
ご興味ある方は、mineoマイページの「オプション追加変更」よりパスケットをオプション追加してお試しください。
mineoマイページ

昨年の仕様変更について

パスケットは、昨年11月21日に以下4点の仕様変更を実施しました。

1度にパスケットに入れることができる容量上限の変更

変更前 変更後
1,024GB100GB

1カ月に預け入れることができる合計容量の変更

変更前 変更後
無制限100GB

パスケットボーナスの変更

パスケット残容量 変更前 変更後
250GB未満残容量の0.5%/月残容量の0.4%/月
250GB以上1.5GB1GB/月

ルーレット提供割合の変更

当選容量 変更前 変更後
1MB80%-
10MB15%90%
30MB-5%
100MB4%4%
1000MB1%1%

仕様変更の経緯について

端的にいうと、法令に対応した上でサービスを継続するための仕様変更でした。正しくご説明するにあたり、専門的な用語を使いますがご容赦ください。

パスケットをご契約いただくとパケットの有効期限が実質的に無期限となることから、パスケットをご利用のmineo回線契約は「資金決済法」の「前払式支払手段」に該当します。前払式支払手段に該当すると、発行保証金を供託する必要があります。(現在のパケット預入量で数億円の規模です)
パスケット提供開始当初から資金決済法上のコストは見込んでいたものの、想定以上のパケット預け入れペースであったため、サービス継続が困難になる可能性が出てきてしまいました。そのため、今回の仕様変更をさせていただくこととなりました。パケット預け入れペースの見立てが甘く申し訳ございませんでした。

パスケットの根幹である無期限の繰越し機能はそのままに、パケットを貯める、増やす楽しさをこれからも可能な限り低価格(110円/月)で継続的に提供するため、今回の仕様変更の内容となりました。ご理解いただけますと幸いです。

また、パスケットボーナス・パスケットルーレットの変更については、少しでも多くのお客さまに楽しんでいただく機会を提供したいとの思いで、預入容量によって自動的に付与されるボーナスを少し減量させていただき、預入容量に関わらずご契約いただいた皆さまに、毎日お楽しみいただけるルーレットの期待値をアップさせていただくという変更をさせていただきました。
毎日今日は何MB当たるかな?と楽しんでいただければ幸いです。

パスケットヘビーユーザーオンライン座談会の実施について

今回、多くの方に影響のない範囲での仕様変更を心掛けてはいましたが、お困りの方もいらっしゃると思っています。
「私はこんな使い方をしていたのに(したかったのに)困ってる!」ということがあれば直接ヒアリングさせてもらえればと考えています。下記フォームより声を伝えていただければと思います。
申し込みフォーム
応募締め切り:2024年3月18日(月)

フォームより申し込みいただいた方の中で3月下旬ごろで日程調整させていただき、ご参加いただける方とZoomでのオンライン座談会の実施を予定しています。
〇 数名での座談会を予定しているので、お申込み人数によっては座談会にはご参加いただけない場合がございます。

さいごに

昨年の仕様変更については、事前に十分な期間のない通知となり、また仕様変更の背景をお伝えするのが遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
至らぬところは多々あると思いますが、できるだけオープンにし、情報の透明性に努めてまいります。
そして、これからも便利で楽しいサービスを提供し続けたいと思っておりますので、今後ともmineo・マイネ王をよろしくお願いいたします。


おすすめ記事


112 件のコメント
13 - 62 / 112
👀🍥⁉️何かなぁ〜¿😳¿
ルーレット隠しモード…mineoさんには、知らない世界が広大ですぅ〜
既存ユーザーに🉐企画&キャンペーン待ってるね。
情報掲示にも配慮が…盛り込まれてますね🌱🐰🌱
>>法令に対応した上でサービスを継続するための仕様変更でした
コンプライアンス(法令遵守)は企業にとっても大事な事ですね!

私もマイネ王利用規約を遵守しながら、○ 国ダンジョンを活用しています(笑)

>あまり大きな声では言えないのですが、すでにパスケットをご利用中の方も、一度解約して再度契約すればキャンペーンが適用されます

私も大きな声では言えないですが、すでに一度解約して再度契約すればキャンペーンが適用されている事を確認しています。
よく理解できました。
私には非常に魅力的なサービスなので
キャンペーン後も継続利用予定です。
隠しモード気になります、、、
キャンペーン期間に利用してみたいと思っています(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
パスケット大変助かってます!!
仕様の改悪は残念ですが、色々事情があるんですね…それでもサービス提供をしていただけて嬉しいですm(_ _)m
M.W.
M.W.さん
レギュラー
説明ありがとうございます。パスケットはとても有用に利用させて頂いているサービスなのでじっくりと読ませていただきました。今のところ【1カ月に預け入れることができる合計容量の変更】の部分以外は特に気にする事が無いようなので安心しました。ここだけは操作ミスに気を付けなければ💦

前述のとおりパスケットは私にとってかなりありがたいサービスなのでサービスの継続を宜しくお願いいたします。
【あまり大きな声では言えないのですが、すでにパスケットをご利用中の方も、一度解約して再度契約すればキャンペーンが適用されます。】とあったので、一度解約して再度契約してみようとしたのですが・・・・
「パスケットは解約された月内は再度お申し込みいただけません。(GM659)」(T_T)
一部のユーザーにとっては使い勝手に大きく影響する内容で、寝耳に水な改悪だったのがやり方的にまずかったと思う。
ユーザーに不信感を抱かせないためにも、事前にこういう最低限の説明をしたうえでやればよかったのに…
それこそfun to fansだと思うけど。
パスケットを
一度解約して再度契約すれば
キャンペーンが適用されると
知りつつ

面倒くさくて
恐らくやらないだろう
私です(^_^;)
いろいろとややこしいことがあるんですね。
いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます (^o^)/

>> らる さん

来月に再契約ですね。
そこで、100GB以上あるとパスケットに入れられないパケットが出てくるので、おすすめしない訳ですね〜
Dee
Deeさん
レギュラー
去年「月100GB制限」に気付いて「一度解約したら無料キャンペーン適用になる」という可能性を諦めた。既に400GBぐらい貯まっているので。パケ増しのせいで予想以上に貯まる。
パケットの繰り越しも
資金決済法が絡んでくるとは
繰り越しできない電話会社があるのも納得
ルーレット隠しモードは、ルーレット後にパケット受け取りボタンを押さずに、ルーレットの中央のボタンを連打するとできますよ〜
パスケット、キャンペーンなので契約してみました。
「前払式支払手段情報提供事項」というページがあったので、漠然と、この仕組みは何か特別なことなんだろうとは思いましたが、そういうことだったのですね。
変更の理由もすっきりしました。
サービスを提供するということは、結構色々なところで色々な法令が関わっていて、ただのサービス「改悪」とかではなく理由があるならば、それを伝えて頂けると使用者も納得できて良いですね。
ありがとうございます。
パスケットは無料期間だけ使おうと思っていましたが、便利なので迷っています。
>いまは外付けHDDにデータを保存し、それをまるまる別のHDDにバックアップを取っていますが、より冗長性の高いRAIDを組んだほうがいいのか、クラウドに保存したほうがいいのか悩みます。そんな悩みがなくなる安価なサービスがほしい!

オプテージ全額出資のNeutrix Cloudがええんちゃう?
決済上でしたか。
明快なご説明ありがとうございました。
30MB 5%
100MB 4%
と、当選確率はあんまり変わらないのね。
100MBのが当選する感じです。
現在キャンペーンで無料なので利用しています。
まだ、期間が短いのでお得が判りません。
結果はどうなるか?
裏技も紹介されていましたが
660円分だよね
うん千円分なら考えるけど・・

お楽しみルーレットが容量アップのお陰で
月40M位だったのが
月300M位は取れるようになったよ
シェイシェイ
ドコモが一番です。eximoならデータ通信容量・テザリング無制限!!
もう面倒な通信容量を気にして使ったり、繰越残量を考えたり、たった数百GBごときをパスケットに入れて一喜一憂するなんて必要はありません。さあ、今すぐドコモに乗り換えよう!!
昔はパケットギフトで無限繰り越ししてましたけど、今は一人でできるんですね。
ちなみにパケットギフトの無権繰り越しは限度があるのかしら?
数回線合わせて数百GBあったので急なパスケットの仕様変更でダンジョンを利用した繰り越しを再開することになり困ってましたが、
パスケット6ヶ月無料キャンペーンのお陰でパスケットを契約してなかった回線にもパスケットを付けれて、一つのパスケットに全回線分まとめて入れて繰り越す必要が無くなったので、またダンジョンを利用しなくても繰り越せるようになりました。

ありがとうございます。


パスケットの仕様変更も説明していただけたら納得です。
もう改悪なんて言いません
(事情も知らずに改悪と言うのは失礼だと思うので、言ってはいなかったと思うんですが、内心は「いきなり改悪ひどい」と思ってしまってました^^;)
zens
zensさん
レギュラー
法的な理由もあつての仕様変更なのですね
こういった説明をしてくれるところにもmineoの良さがあると思います👍
フリータンクと違って自分の貯金箱に
小銭をためる感じで遊んでます(笑)
(フリータンクも入れますが)
パスケット3回線分でルーレット毎朝3回回すのが日課になってます(100MB 1000MB当たると 朝から気分よくなるし)
まとめ記事助かります!
仕様変更の裏事情が分かると
mineoへの愛着がますます深まりますね
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
概ね理解できました。しかし預入総量がどれだけあるんでしょう...数億円のコストかけて110円で提供って。預入量や期間に比例した料金にしても良さそうに思いますが、些末な1GBユーザーの関知できるところではありませんね。
新規顧客にどんどんアピールさなければ!
やっと、資金決済法の話できましたね
実行前にこの話をしてたら、異論を
唱える方はかなり少なかったはずです
以前オフ会の時、聞いているので
こればかりは、お国の決めた事なので
難しいなあと思いました。
ルーレット、1000MB 1回だけ当たりました
嬉しいかったです。その後は10MBです。
大事な話は、早めに公開出来ると
混乱はしないと思いますが
会社都合もあるので、タイミングは難しいですね
今は、ユーザーも知れべられますので。
パケットを溜め込んだところで、使わなければ意味がないよう気持ちしますが…。
お金に変わるわけでもないでし。。
んー。難しいです。
そんな事情があったのですか。
ダンジョン繰越しとか突っつかれそうでおおっぴらにはできないですね😅
隠しモード
気になって調べてみた

ルーレット終了後
受け取らず中央を10タップで
『鬼モード』移行のようです

内容は獲得したパケットを2倍にするか没収かのチャレンジの様な・・

Screenshot_2024-03-08_at_19-05-57__2404x1282_.png

諸々の仕様変更につきましては、元々、利用規約の第13条に書かれていることもありましたので、何一つ問題ないと思っておりましたわ。残念な部分もありますが致し方ないことでもありますのね。

WS000361.PNG

ところで、三点ほど教えていただきたいことがございますわ。

1.なぜ今になってスタッフブログで説明することになったのはどのような理由からなのでしょうか?

2.サポートページで告知があってから以下のようにマイネ王では話題になっておりましたのに、事務局サイドは一切だんまりを決め込んでいたのは一体どのような理由からだったのでしょうか?
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ mineoさんパスケット変更です! [2023.11.15 11:58] | 掲示板 https://king.mineo.jp/reports/254953
▶︎ パスケットの仕様変更のお知らせがありましたが... [2023.11.15 22:42] | 掲示板 https://king.mineo.jp/reports/254999
▶︎ パスケット仕様変更について😢 [2023.11.18 19:33] | 掲示板 https://king.mineo.jp/reports/255266
▶︎ パスケットについての説明希望します。 [2023.11.19 16:11] | アイデア ファーム https://king.mineo.jp/ideas/255351
▶︎ 再度要望します。パスケットの件について。 [2024.02.13 14:38] | アイデア ファーム https://king.mineo.jp/ideas/263827

3.パスケットの契約中ユーザーと未契約ユーザーに対して異なった内容(*)を告知していたのは、そのような理由からだったのでしょうか?
(*)契約中ユーザー:11月21日から適用
 未契約ユーザー:11月から適用(駆け込み契約を諦めさせる流れですわ。11月20日までなら100GBを超えるパケットを預けることができたにもかかわらず、それを隠して封じ込めましたわね)

>> そらま~ さん

いくらなんでもハズレすぎでは😭
…とコメントいたしましたが、わたくしはこのようなことを全然思っていないんですからねっ。

>> うちまーきー さん

ああああ、うちまーきーさんの事ではありませんわ。
わたくしのコメントにセルフ言い訳でしたの。

ゴメンナサイ、ゴメンナサイ
法令遵守なので仕様変更はしかたがないかな。
説明ありがとうございました😊
(発行保証金=供託金は)
現在のパケット預入量で数億円の規模です
とのことなので
(オプテージの親会社の社債利率)
年1%強〜2%弱である 数百万円〜1000万円弱が 保証金供託の年間コストとなりそうです
(将来の金利上昇もコスト増になります)

潜在的に フリータンクと同等レベルまで
パスケットの残高が積み上がるリスク* が
あったので、歯止めをかけたのだろう と思います
* 保証金も莫大になるリスク


「発行保証金の供託等
3月末あるいは9月末において、発行している前払式支払手段の未使用残高が1,000万円を超えたときは、その未使用残高の2分の1以上の額に相当する額を最寄りの供託所(法務局)に供託する必要があります(発行保証金の供託)」

前払式支払手段とは
https://www.s-kessai.jp/businesses/prepaid_means_overview.html#:~:text=発行保証金の供託等,(発行保証金の供託)。

IMG_20240308_233117.jpg

遊び心いっぱいですね🎯✨

IMG_20240308_232744.jpg

>> tamasan2 さん

ワクワク、デザインにも感服です🎨
(ノζ ◡ ̄ ξ) なるほど・・
ありがとう御座いました。
はじめに、ルーレットの話は、パスケット利用者の話ですよね?
利用してないのに探しても、使えないですよね?

以下は、納得できませんでした。
>パスケットをご利用のmineo回線契約は「資金決済法」の「前払式支払手段」に該当します。

へー そうなんだ。
でも、なんで?

パケットは、商品扱いじゃないの?
パケットという通信容量を、商品として販売した物(正確には、パケットを利用する権利かもだけど)として、ユーザーが保管しておく場所を提供しているのが、パスケットという名のサービスなのでは?

(場所を提供というか、実際には繰り越した容量分を無料で使える権利、を提供するサービスなんだろうけど、そのサービス料を払って使うなら、繰り越されるパケットの容量は、前払い対象とは違う気がします。

サービス料を払ったなら、そこで余ったパケットを無料で繰り越せる権利を買った訳ですから、パケットを繰り越した時点で決済契約は済んでいるのでは?
通販で購入された商品が発送された時点で決済契約は完了するように。
あとはユーザーが繰り越したパケットをいつ使うか?だけど、それはサーバーに保管されている電子本を購入後にいつ読むのか?ということと同じで、サービス提供事業者は、サービスの提供義務が売買契約上発生しているから、繰り越したパケットを無料で使えるように提供しなければならないけど、決済自体は済んでるのだから、前払いではないだろう?)

なので、前払いになっていないような気がするんですけど?
前払い扱いというのが解せませぬ!

一定の容量を決められた価格で使う権利を売り、ユーザーが使い残したものを繰り越して保管しておけるようにした感じのものでしょう?

mineoが、資金決済法を素直に受け入れていることが解せませぬ。
詳しい弁護士と相談して、総務省やら税務署と、戦ってきてください。
ユーザーの為にも、mineoの為にも!!

そしてその法律を打破できた暁には、この提案をした功労者賞として、永久に俺を高速無制限容量が月々993円(マイそくとマイピタの融合プラン利用者として)で使える客として、待遇して下さい!

そんな夢、叶わないかな〜?(笑)

>> らる さん

それはもう、訴えた方が良いね!
少なくとも、元に戻してあげるべきだと思います。
ルーレットの隠しモード、早速試してみました。情報提供ありがとうございました。
有料なのに上限等があるの?
と今更知りましたが、
色々と経営上の事情が有るのですね☀️

タイムライン等でパスケットの事を紹介されると普段殆ど見えないルーレットを再認識し、チャレンジするものの10しか当たらない⁉️と不満に思って居ましたが...

以前より少し当たるのが増えたんですね?
知りませんでした。
細かいルールが増えましたね~
判りました。
検討して見ます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。