掲示板

デカっ

DSCN1965.JPG

でっかいおにやんま君いました。

これだけでかいとスズメバチも寄って来ないかな😂

おにやんま君の変わりにトラロープでも効果があると、以前ネットで見てウチのベランダにぶら下げてるんですけど、先日アシナガバチがトラロープに停まってるのを見ました。

その後、少し離れた場所にアシナガバチがせっせと巣を作ってました。

速攻で追い払いましたけどね🐝

あと、帽子にも黄色と黒のストラップをおにやんま君の変わりにぶら下げてます。

写真はストラップとたまたま落ちてた本物のオニヤンマの死骸。↓

DSC_2263_085545.JPG

ただ、これも効果があるのかないのか?

昨年もオオスズメバチに頭のすぐ後ろでホバリングしながら数メートルほど着いてこられました。

オニヤンマはスズメバチを捕食するそうですけど、逆にスズメバチもオニヤンマを捕食するらしいんですよね。

どっちが勝つかはその時の運ですかね。

って、事は、、、

もしストラップをオニヤンマと認識した場合、動かないストラップを弱ったオニヤンマだと思って逆に襲って来る可能性もなきにしもあらず。

本家おにやんま君は高いので買わないですけど、前にセリアで売ってたオニヤンマは再販してないかセリアに行った時はチェックしてました。

ただ、もう売ってるのを見つけても買わないかな。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
オニヤンマは子供の頃からの憧れですが、見たことないのですよね(^^)
現物を見れるなんてうらやましい

>> pmaker さん

まぁ、大きい偽物と死んだオニヤンマですけどね😅ギンヤンマは、飛んでるのをよく見ますけどオニヤンマは中々見ないですよね。私も飛んでる所は、あまり見た事ないです。
新長田の鉄人もでかいですよ!

DSCN1964.JPG

>> ホットウォーター さん

あっ!テレビで見た事あります🤖
おそらく鉄人の大きさには負けますね。
全体像はこんな感じで遊具になってます😄
同じ様に「でかい」ですね。
オオスズメバチってキラービーを超えるキラービーらしいです!

>> たきしま さん

前に一度、オオスズメバチじゃないですけど、子供がスズメバチの巣に石を投げて遊んでいるのを知らずに、すぐ横を通って襲われた事があります。幸い刺されずに済みましたけど10匹程のスズメバチに追いかけられ怖い思いをしました😱こんな危険生物がすぐ近くに生息していると思うと注意しないといけませんね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。