掲示板

この歳で兄弟喧嘩💦

我が家は、父が老人施設に入所してまして…いつのまにか?気がついたら兄が父の通帳、キャッシュカード印鑑持ったままになっていて、あれ?

母が健在だから、母が管理するのが普通では?
そう言えば、去年は家の保険の引き落としができなくて、払込書きてたなぁ。

兄に、やんわりと通帳が必要だと伝えたら…。
明らかに渡したがらなくて、最終手段!母が探してたんだ…。

ようやく、持ってきたと思ったら、私に預けたらどうなるか分からない?

と言ってきて、後日、小論文なみになんで!そんな事いうの…と長々とLINEしたら、叩きつけるように他の通帳も持ってきました。

只今、冷戦中です。
兄、大人気ないというか…変?
兄とはかなり歳が離れてるんです。

通帳記帳したら、家の保険の引かれる口座に残高はなく、管理されてなかったという現実。
ため息しかでなかったです。

只今総額5000MBプレゼントクイズ開催中。
ご参加ください。
https://king.mineo.jp/reports/272800


24 件のコメント
1 - 24 / 24
この歳で…と言うか、親の遺産相続前後のタイミングでの兄弟喧嘩って多いですよね。
寂しい話です。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> Dark Side of the Moon さん

遺産てよべるほどないです。💦
兄はそれを考えてるんですかね?

それはそれでこわい。
固定資産税の安いとこだけ名義なおして、実家とか高いのは父名義のままだし、うちの長男はもう!
兄に使い込まれたという事?
犯罪では?
こういう事は、お兄さんの言い分を聞かずには判断はできません。

この件で、一番寂しく思うのはご両親だと思うので、よく話し合って仲直りしてください。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> Z5 premium さん

使い込みはないです。
ただ、皆んなで将来母が、入所して困らないように積立しよう!それがされていない。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> とみぞ さん

まだ、その領域ではないかと?
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> chirico さん

仲直り…向こうがキレてるから。
私は、冷静に長文打っただけで終わってるので…。

向こうの怒りがおさまるまで、ほっとくのが1番かなと他の兄姉と話してます。

>> momojr さん

>固定資産税の安いとこだけ名義なおして

「名義なおし」は、土地や建物の名義変更のことを言ってるのですかね?
名義変更は勝手にできないようになってて、相続の権利のある人のハンコと印鑑証明がいりますよ。家族を証明する役所(役場)の書類も。勝手に家族の名を使って名義変更してたら犯罪ですよ。
権利のある人は、基本は、配偶者+その夫婦の子供。これらは法律で決められてますからね。
勝手に名義変更がされてたら、momojrさんの押印と印鑑証明をどうやって取得されたのか不思議ですね?

銀行の通帳は名義人が亡くなっていれば、死亡診断書を銀行に出して、通帳を止めなければいけません。相続が終わるまで凍結させて財産が守られるようになっています。自動引き落としもできなくなります。一定の金額は出せることもありますが。

相続に関して、いろいろと学ばれた方がいいのでは?

もし、相続税が発生するような額であれば、税務署から通達がきますよ。その額の計算はやや複雑です。
>母が健在だから、母が管理するのが普通では?

そうとも言えません。
原則、相続しなければならないので預金者名義の通帳はなくなり、誰かに名義変更するか、分与しなければなりません。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> α⇆ω さん

長男だし…その辺は詳しいから、生前前に直した方が税金安いらしいです。

うちの兄、姉はそういうのに興味がないと言うか全部長男でしょ?て考えでいるから。
部分的になおされた事に疑問です。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> α⇆ω さん

まだ、父親施設で暮らしてるだけで生きてます。

死んでたら、母親が半分、残りは子の数で割るのが普通ですよね?

>> momojr さん

お父様がお兄様に贈与されてたのですか。それは仕方ないことですね。


>部分的になおされた

すみません。「なおされた」の解釈がわかりません。

momojrさんが記入されていることでは判断がつかないので、これ以上突っ込まないことにしますが、なんにせよ、ご兄弟に相続をお任せしていると、この度のような愚痴をこぼすようになるので、まだ相続されてない部分もあるようですので、少しでも勉強された方が良いかと。。。
役所がやっている無料法律相談を利用するとか。。。

私は兄弟2人ですが、父が亡くなったとき、母親が頭を使えない人なので、兄弟お互いに助け合って勉強しました。一般的には司法書士を利用するのですが費用も高いので自分たちで判断することにしました。お互いに知っておいた方がよいという価値観もありました。相続税を払わなくてもよい額だったので税務署に対しては何もしていませんが、土地や建物に関しては母が相続することになり、それらは自分たちで法務局に登記しました。私達は全て兄弟2人でスムーズに行えたのですが、お母様やご兄弟が協力的でないとこれらの件はとても難しいことだと思いますね。だから一般的には司法書士がしています。

今年の4月から相続が義務化されましたから、相続に関心のない家族はより大変だと思いますね🙄

>> momojr さん

相続は、そのとおりです。
ただ、現金、預金、土地建物、保険、株、等、資産価値を全て出さないといけなく、それぞれ計算方法があります。
お父様がご存命で、母親が通帳の管理をするのが「普通」とは限らないと思います。ましてや「普通」が正しいとも限りません。それは様々なやり方があり判断されるのではないでしょうか。

>> momojr さん

すみません。私が本文をきちんと読んでなくて相続の話をしましたが、今後の参考にしてみてください。
土地や建物の名義変更は現名義人と新名義人との間だけで問題ありませんから、お父様がお兄様に贈与されたのなら今後の相続には関係なくなりますね。
先の話になりますが、相続が争続にならないように、今からでもお母様とご兄弟とで話し合われておくほうが良いですよ。

>> Z5 premium さん

お父様名義の口座ですから、お父様が法的に訴えない限り犯罪にはなりません。お父様がそのようなことができない身体なら代理人を立てることができますが、家族内のことですから代理人を立てるのも難しいですよね🙄

>> α⇆ω さん

>お父様がお兄様に贈与されたのなら今後の相続には関係なくなりますね。

生前贈与の場合でも相続には影響していて、お兄様に遺留分を請求できませんでしたっけ?

詳しくはココとか↓
https://fukuoka-yuigon.com/qa/被相続人が生前贈与を行っていた場合、遺留分に/
(以下抜粋)
遺留分の侵害とは?

 被相続人が遺贈をしたり,生前贈与した結果,遺留分権利者(遺留分権を有する相続人のことをいいます。)が,自己の遺留分を下回る額の財産しか相続できなかった場合,当該遺留分権利者の遺留分が侵害されたこととなり,侵害された遺留分について請求をしていくことができます。

>> トッチン@寝不足 さん

確かにそれはありますね…😅
ご本人にそこまでの異議が出ればですけど。
やり取りでご長男の意見に従われるような文面だったので、私の中で終わろうという気持ちでやりとりの面倒さもあり、投げやりに記入してしまいました。失礼しました。。。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター
皆さん詳しいですね。
他の兄姉は、それぞれ家があるので、こんな田舎に土地を所有してても…。

ある程度話し合いできてたと思ったけど、つめがあまいかな?
今度の話し合いで、もしもの時のことを議題にあげてみます。

ありがとうございます。

>> momojr さん

>死んでたら、母親が半分、残りは子の数で割るのが普通ですよね?

遺言書がない場合、法定相続分が決まっているだけで、これは話し合いで変更できます。

>うちの兄、姉はそういうのに興味がないと言うか全部長男でしょ?て考えでいるから。

うちの場合
私は法的に相続放棄しましたが、長男も土地を相続するつもりはないらしく、なかなかそれぞれの思い通りにはならないのが普通らしいですよ。
二次相続の税金のことを考えると、今回の相続である程度子供の誰かが相続していおいた方が良いのは間違いないのですが…
結局、ほとんど母が相続しました。
momojr
momojrさん・投稿者
Gマスター

>> B a n y さん

父死亡、母健在。
母が半分、残り子だとずっと思ってました。
話し合いで…。

うちのご近所は、相続放棄して…遠い親戚に飛び火したみたいで…。本家のうちに尋ねてこられました。💦
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。