掲示板

楽天モバイル、プラチナバンドを試験発射

え?まだその段階?

楽天モバイル、“プラチナバンド” 700MHz帯の試験電波発射を開始
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/press/2024/0430_01/

「早期に商用サービスの提供を順次開始できるよう目指してまいります」っていうけど、交付されてどのぐらい経っているんじゃーって感じですね。

………半年!

https://business.mobile.rakuten.co.jp/column/2023/1129-01/
楽天モバイルは 2023 年 10 月 23 日に、プラチナバンドを獲得したことを発表しました。


16 件のコメント
1 - 16 / 16
 KDDI(au)と ローミング契約を結びなおしたので、自社の基地局整備を急ぐ必要性が低くなった
(自社基地局整備の費用負担に 短期的には耐えられないので、ローミング契約を結びなおして、設備投資を先送りした)
ドコモが狭帯域を発見?したのは2022年秋です。
お役所準備が整って割当されたが2023年秋です。
半年後の2024年5月にサービス開始になるでしょうか?!
pasorin
pasorinさん・投稿者
Gマスター

>> _カブ さん

総務省に「〇年までに×本アンテナ立てます」って計画書だしていないのかしら?

あと、大都市圏では人口カバー率としてはカウントされないような場所が致命的でして、例えば楽天がよく発表会に使っていたプリンスパークタワー東京の宴会場って楽天モバイルの電波来ません。
最近の大規模オフィスビルの高層階も電波来ません。これではビジネス客の不満爆発になりますよ。
楽天が獲得した新プラチナバンドは10年の認定期間で10,661局を開局する計画ですので局所的にしか使われないと思います。
侠帯域で電波の出力調整して干渉対策も必要なプラチナバンドですので
整備に時間がかかりますし、黒字化の為に設備投資も削減中ですから。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00745/110600173/
詳細はよくわかりませんが、700MHz帯って地デジとの干渉問題もあるので、進めにくいんじゃないですかね。
ドコモ、au、ソフバンがBAND28(700MHz帯)の使用を始めた時もすぐにエリアは広がらず、干渉問題のせいか様子をみながら?エリア拡大していた感じでした。
要らんけどね。
プラチナバンドも持ってますー、ってのが重要なんすよ🤣
プラチナバンドが広がっだら、ドコモのような速度低下が心配です。プラチナバンドばかりを掴んでしまい、1.8Ghz帯に切り替わらない。となったら速度は急低下です。この調整ができるかも心配です・・・

2024-04-30_19.33.34_www.tele.soumu.go.jp_b7a0400dbae5.jpg

全体の基地局開設計画の認定を受けたのが2023年10月23日で、それから個別具体に基地局の設置へと移るわけです。

試験電波を発射するためには予備免許をまず取得しないといけませんから、最初に建設する基地局の予備免許がやっと下りて試験電波を発射できたのが4月30日ということですね。

役所相手に仕事を進めるのですから、まあ、そんなものだろうとしか言いようがないです。

これから10年かけて全国に10,661の基地局を開設するという計画だそうです。

>> たきしま さん

|1.8Ghz帯に切り替わらない。
BAND 3,28でCAができると良いと思ったのですが、規格的も現時点では厳しいようですね。規格ができても基地局や端末の対応を考えると当面は....
--
https://www.soumu.go.jp/main_content/000874760.pdf
KDDIが2022年5月に獲得した5G用のband40(2.3GHz帯)は試験運用が始まったのが2023年7月3日ですから、楽天は遅い方ではないと思いますよ。

band40(2.3GHz帯)はダイナミック周波数共有が必要で、システムの構築や放送事業者との調整に時間がかかっていると思われますが。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/31/news148.html

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

1.8Ghz帯を5Gに移行した後も狭帯域は4Gのまま運用すればある意味対策になる気がします。
ドコモで言えば、4GのB1と3GのB6だけが飛んでいた場合、弱くてもB1を優先的に繋がります。
新しい世代の電波を優先的につかむという対処法が原始的?で最強に思います。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

楽天に割り当てられたプラチナバンドは狭帯域ですので、建物内やビルの谷間などband3が届かない場所に設置すると思いますよ。
CAしてしまうとドコモと同じようにパケ詰まりの原因になってしまいます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/29/news060_3.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1499914.html

>> たきしま さん

問題は楽天が4G回線の割り当てがプラチナバンド以外にband3しかないことです。

5Gのsub6やミリ波だけでは電波が飛ばないのでカバーエリアが限定的になってしまいますし、4G回線がband28のみでは上り11Mbps 、下り30Mbpsの理論値ですのでとても無制限利用者が多い楽天では持たないです、楽天に新たにバンドが割り当てられる予定は以前の3キャリアの3G回線終了時に空きが出るプラチナバンド5MHz×3の15MHzぐらいしか今の所聞かないですので2、3年で混雑して使えない状態にならなければいいのですが。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000917561.pdf

Screenshot_20240430-212344_2.png

>> pd019Ac さん

私も同感です。ドコモ的な品質低下が心配で。
1.4Ghz帯の再割り当てはできないかなって思います。
図は私の個人的な想像です。
auとSBのB11です。似た帯域としてドコモの1.5Ghz帯B21もあります。B74はUSA B50はEUで使われているのでガラパゴスでもないと思います。
プラチナバンドを得ても未だ未だなのか。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。