掲示板

日本人は未だに地震を甘くみている

能登半島での地震は日本国内で全国区のメディアが登場して以来最大の震度だったようです。
3.11から10年経ちましたが、1995年の阪神大震災も衝撃でした。
災害に合われた方、ご家族で被害に合われた方、どうか心穏やかにお過ごしください。

能登半島の地震は予見されていた最悪の事態が現実化したという専門家の話です。話には続きがあって、
・首都直下型地震
・富士山噴火
・南海トラフ地震
これらが、あと約15年内に起きてもおかしくないと言われています。連鎖してもおかしくないそうです。

マスコミの伝え方がまだまだ甘いのか、国民が求めてないからマスコミも伝えないのか、国はもっと大切なことがあるのか、他にも理由はあるでしょうけど、対策らしいものは国からは聞きませんね。
大津波が来るかもしれないと言われている高知県では県民に幾らか伝わっているようですが、県民はドン・キホーテがやっとできると喜んでいるそうですよ。

東海沖地震は3.11の10倍を超える被害額220兆円、10倍以上の死者・行方不明者30万人と言われています。

日本経済も富裕層には問題ない現在かもしれませんが、庶民には痛い出費。

例えば、今のうちに安全な海外か少しでも標高の高い断層のない土地に引っ越して自給自足でもした方が良いかもしれませんね。
これだけの被害が起きたら、国が破綻する恐れもありますものね。

とは言っても、"対岸の火事"でしょうけど。


70 件のコメント
1 - 20 / 70
α⇆ω@0⇆∞さんは、現在ドコにお住まいなんですか?
そういうからにご自身は、安全な場所へ引っ越して、自給自足をするおつもりなのですか?
富士山噴火したら、少なくとも数ヶ月は、日本の東西が分断されるのではないでしょうか。東京湾で直下型地震が起き、津波が発生したら、少なくとも地下鉄内にいる人は、ほぼ全員溺死だろうなと、本日地下鉄に乗っている時、ふと思いました。
情報が錯綜してるんじゃないですかね。
何かの予言者が2025年になんたら、とかyoutubeは大騒ぎしていたり、
そういうのを見てるオカルト嫌いな人が、南海トラフなんか来ない、とか言ってたり。

いや、南海地震はは絶対来るんですけどね。オカルトではなく。プレートが日々動いてるので。

ショボい地震で終わる可能性もあって、程度はわかりませんが100年ほどの周期で定期的に来ます。

と説明しても怪しむ人は怪しむし。
みんな信じたい事しか信じられないんじゃないですかね。
役所は必死で動いていますけどね。

>> magrodon さん

首都直下型地震では、津波の心配は少ないと思いますよ。ゼロではないかも知れないけど。
そもそも地球上に絶対安全なところって存在するのでしょうか?
たった220で破綻?ご冗談
レパトリと日本売りで丁度良い具合じゃないかな?
需要不足も解消ですね
1/1の能登半島激震の発生で、ここマイネ王にも地震関連の多くの掲示板が立ち上がりました。

投稿主さんは今回これを「趣味サークル」に分類されていますが、ここの掲示板広場には「防災」というジャンルも設けられています。

お時間のある時にそういったジャンルのものを読み込んだり、災害関連の文献にあたって、不安をひとつずつ取り除いて行くしかないのかも知れません。

但し、とりわけ玉石混交のネット上には、いかにも陰謀論的な真偽不明な情報も散見されますので、多くの文献にあたってみて、見分ける知識の必要もありそうですね。
東海地震は昔から言われ続けて
そこに住む人は少し慣れた感じしますね

行政や施設は地震に備えて
粛々と対策してるのは分かるけど
住民は理解はするがちょっと他人事みたいな

少しですが愛知に住んだ時の雰囲気から
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> さと さん

いちおう専門家は津波の可能性を想定されています。可能性があるという判断です。
30年以内に70%の確率で首都直下型地震あり。これは首都圏を指すそうです。
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン
私の住まいは、断層が近くにない標高40〜50mの土砂災害警戒区域でない田舎になり、野菜や果物は細々と作っています。近くには耕作放棄地がたくさんあるので田んぼも借りようと思えば借りれます。
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> さと さん

確かに役所は動いてますが、近くのいくつかの役所は数年前の情報提供だけで対策訓練や繰り返しの情報周知はありません。

能登半島でも数年前から大きな地震がくると言われてたにも関わらず、避難訓練されていた地域も少なく、対策に力を入れていたようには思えません。
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> S.K.201031 さん

いろんな数値が出ているようです。
1420兆円やその4倍等々。
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> magrodon さん

津波数十cmも想定されるという情報もありました。それでも地下はまずいでしょうね。
大きな地震には準備しておくしかないですが、リスク下げられることもあります。

国土交通省が出していますが、災害リスクが高い地域の地名があります。そういうところは避けるべきですね。


https://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/r01/hakusho/r02/html/n1221c01.html
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> エスエイチ@小さな城下町の櫓台 さん

「趣味」枠でしたか、それは失礼しました。
自分では選んだつもりはなかったのですが、、、

いくつかの情報は見ました。ないのが一番ですが、能登半島は予想時期が想定内で災害は想定以上の出来事だったらしいので、専門家の意見を聞いて、今後についても行動に移す方がいてもいいのではと思っています。

こういった話を出すと賛否両論あるのは承知していますが、発信していくことに意義があるようにも思えます。
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> よっちいぃ さん

私も安全な場所はないと思います。しかし、現在予見されていることを信じて、今危険だと言われてないところに移す人もいると思います。大災害が起こると信じている人は対策を起こしてもそれはそれで良いと思います。
動かない人もそれはそれで良いと思います。
何が正しいのかなんて、起こってみなければわかりませんから。
ただ、地震に対する考え方が日本全体で考えると危機感がないなぁとは思います。

>> α⇆ω さん

盛って盛って試算した方が
国土強靱化予算捗りますし大賛成です
東日本大震災
発災前の確率ってゼロコンマ幾つでしたよね?
東海地震なんて30年内80%だった気がします
もう30年以上前から言われてましたが…

そりゃ、いつかはどこかで災害は起きますけど
α⇆ω
α⇆ωさん・投稿者
ベテラン

>> S.K.201031 さん

私の意見だけで判断されない方が良いと思われます。もっと情報を得てから判断されてください。
私は他にも情報を得てますが書ききれませんので、このことは喚起の意味を込めての発信です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。