掲示板

災害ニュースは見過ぎに注意です

東日本震災の時も
繰り返し流れるニュース映像で
被災地では無い人が

被災地へ感情移入するあまり
心的ストレスになったりしたそうです。


まだ東京です😅
高速は通行止め解除されたので、
これから帰りますが
渋滞と、
結構揺れたみたいで
被害(古い家なので)が
心配ですが、

焦っても仕方ないので、
三浦でマグロ🍣食べました💦💦💦


14 件のコメント
1 - 14 / 14
5ghさん、心配していました。
帰り道、気を付けて下さいね。
新幹線は午後から復旧するかどうか…

ただ、テレビつけても震災関連ばかりでなかなかつける気になれませんません…
帰り道、くれぐれもお気を付けて!!
心配ですね、
娘の友達も能登の方にいって高速が通行止めとかゆってました。
東京で防寒、食べ物、水などもって
気をつけて帰ってくださいねー
無事に帰れることを祈ってます。
🚙での移動だったんですね

ニュースで見ると、新潟市内も道路の陥没やひび割れ、液状化の被害もあるようです😰

無事にご帰宅出来ますように🙄
ラジオを聞きながら過ごしています。
局によっては音楽も多くかかりますし、適度に情報も入ってきます。
テレビは画力に頼る部分も多々ありますし、適度な距離感も大切なのかもしれませんね。
道中大変かもしれませんが、どうぞご安全に。
物流も制限されてしまうので、食べ物、飲み物、軍手など買って、気をつけてご帰宅ください。
明日からは雨なので、その対策も。
明るいうちにたどり着けるといいですね。
こんにちは
私は職場にいましたが、中越や東日本大震災よりも揺れが大きく長く被害も多かった感じです
地震直後は水圧が下がり水の出が悪かったですが今は戻っています
震度5強だったので、ガスメーターの安全装置が働きガスが止まっているかもしれませんのでご確認ください
解除法
https://www.gas.or.jp/anzen/gas-stop/

西区、中央区の被害が大きく、道路がボコボコしていたり、液状化しているところもあります
スーパー、コンビニは昨日の後片付けや物資が届かず品不足のお店もあるようなので皆さんのコメントのようにお買い物は済ませてきたほうが良いと思います
道中くれぐれもお気をつけてくださいね
無事にご帰宅されることとご自宅が問題ないこと祈ってます
帰り道、十分気をつけてご帰宅を。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ

IMG_9226.jpeg

皆さん,ありがとうございます😊。

能登半島の被害の大きさに
胸を痛めつつ

無事帰宅しました。

首都高の渋滞にハマり

航空機事故のニュースに
ハラハラしながらでしたが
(全員脱出したそうでホッとしました。
90秒で脱出する訓練を,しているそうです
👏

被害としては
少々物が落ちた、
少しズレた程度でした💦
(赤い起き上がり小法師)

屋根上の衛星アンテナも
レベルを確認するとズレて無い様です。

確か地盤は割と丈夫で
古い作りなので柱が今より多い,らしいです。
ご自宅が無事でホッとしましたが、まだまだ油断は出来ないと思います。老婆心だとは思いますが、今後の情報に気をつけて下さい!!
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ありがとうございます。

同じ区内でも結構差があるようで、
原油が噴出した(かつて石油の産地でした)所も
あったようです。

kaeru.jpg

>> 5gh さん

無事にカエルてよかったですー😆
みんなもお迎え嬉しいですね。
5gh
5ghさん・投稿者
SGマスタ
ありがとうございます。

新潟西区(もとは浜だったらしいです)
の方では液状化が
発生してかなり被害があったようです。

1964年の新潟地震の時にも
液状化が起きました。

記録された当時の最大震度は5でしたが
観測地点が限られていたので
実際には6強あったらしいです・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。