Q&A
解決済み

鮮明な免許証の写真を撮るにはどうしたらいいですか

IMG_20240522_175643.jpg

昨夜、マイピタを申込む時に使った免許証の写真の一部です。
貼付け方がとても見辛くて申し訳ありません。

先ほど、マイネオサポートダイヤルに確認したところ
【北海道公安委員会】の文字と印が不鮮明という理由で再送が必要と説明されました。

実際の免許証を見ても北海道公安委員会の【公】と【会】の文字が明らかに薄くなっているんです。

IMG_20240522_183808.jpg

↑☝北海道公安委員会の部分だけをドアップで撮影したものですがコレを送る訳にはいきません

使用機種 ZTE 901ZT
ナイトモードもコンフォートビューも外して撮影しました

朱色の文字が鮮明に映る方法がありましたら教えて下さい❢❢❢

どうぞよろしくお願い致します
🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇🙇

20240522_214646.jpg

【2024/05/22 21:51 追記】

皆様からのアドバイスを参考にさせて頂き
別のスマホで撮影してみました

どうでしょうか、、、、

【2024/05/23 14:13 追記】
こんにちは😊
別のスマホで撮影した画像を再送したところ、本日14時過ぎに審査完了のメールが届きました。✧◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
皆様から頂いたアドバイスのおかげで無事審査に通りましたこと心より感謝いたします♪
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️

今後は基本に忠実に、教えて頂いた事を一つずつ確認してから必ず
✨明るい所✨で撮影します

ありがとうございました🥰




16 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 843 件

兎に角、明るい場所で撮影下さい。
スマホの影とかには、注意して。
スタンドとかがあれば、良いかも。白色の厚紙とかにスタンドの光を反射させ、間接照明っぽくすれば、綺麗に撮影できるかと。
  • 1
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

Reno5 A(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 小梅奴さん
>他の部分は問題なく、あくまでも北海道公安委員会の映り方が不鮮明と説明されました。

と書いてますが、他の部分もボケてますね。白黒の部分ももっとくっきり写っても良い気します。

ピントが合っていないのか、少し手ぶれしてるのか区別が付かないですね。なるべく明るいところで試してみて、どうしようもないなら、お使いのスマホカメラの限界な気がします。写真撮影するスマホを変える、他の人に写真撮って貰う、等が良いと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 16
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>16 sin1_ysさん
こんばんは🦉
アドバイスありがとうございます

≫撮影するスマホを変える、他の人に写真撮って貰う、等が良いと思います。

はい、なるべく明るいところで別のスマホにマイネオのCIMを挿して撮影してみますね😊
  • 20

medal ベストアンサー獲得数 109 件

簡単に思い付くのは3つ
①フォーカス(ピント)が合っていない?
→画面をタッチ
②写真を撮る瞬間ブレている?
→撮る腕を固定して見ましょう
③レンズが汚れている?
→レンズ部分を拭きましょう
  • 2
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>2 blue777さん
こんばんは🦉 
アドバイスありがとうございます
😊
朱色で印字された北海道公安委員会の文字が鮮明に映るとよいのですが…
  • 6
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>2 blue777さん

教えて頂いた①~③は大切な事ですね。

povoの時は一回でOKでしたので、まさか北海道公安委員会の文字と印の不鮮明が原因と聞いた時には😥😓でした

当たり前なのでしょうがこういう感じで隅々チェックするんですね
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 418 件

DSC_0019_01.jpg

デジタルカメラでフラッシュを炊いて撮影してみました。
カメラは17年前の古いカメラです。
https://king.mineo.jp/reports/274335
誰かカメラを持っている人がいたら借りるか、パソコンをお持ちでプリンターにスキャナが内蔵されているのならこれも鮮明に撮影出来ると思います。

ただし元の文字が鮮明でない場合には他の書類を用意した方が良いかもしれませんね。
https://mineo.jp/apply/verifying/
  • 8
あいだの2件を表示

medal ベストアンサー獲得数 418 件

>>14 小梅奴さん

公安委員会の印は本物の印影を撮影かスキャンしたものを使っていると思いますね。その時の処理が悪ければ後処理ではどうしようも出来ないと思います。(こちらで改変すればそれはそれで問題です💦)
カメラでの撮影よりもコンビニでスキャンする方が更に鮮明な画像になると思いますので、お試しになってその画像をmineoに送ってみるのも良いとは思いますが、ダメなようなら違う書類で申請された方が良いと思いますね。
  • 22
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>22 yoshi君さん

≫公安委員会の印は本物の印影を撮影かスキャンしたものを使っていると思いますね。その時の処理が悪ければ後処理ではどうしようも出来ないと思います。

なるほど、、、その時の処理のせいでこんなに不鮮明になってしまったのかもしれませんね😰

文字の濃さが違うんですよ。
印の方は全体的にぼやけていて周囲の枠線が所々欠けています。

折角スキャンしても、不鮮明さが際立つような気がしますのでマイナで申請しようと思います。
  • 25

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 231 件

鮮明に撮ろうとしてできるだけ近づいて撮影されていませんか。そうすると手ブレや影の影響が出やすかったりします。

1つの方法ですが…
少しだけ距離をとって、フラッシュを使って撮影してみてください。真正面からでなく少し斜めからでもいいです。
その後、撮影した画像をトリミングをしてください。
  • 10
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>10 ケロロロ@4Gさん
こんばんは🦉
アドバイスありがとうございます

ピントを合わせて、手振れしない様に気をつけて撮影したのですが
なぜか?朱色で印字されている部分だけが✖だったそうです。

≫1つの方法ですが…
少しだけ距離をとって、フラッシュを使って撮影してみてください。真正面からでなく少し斜めからでもいいです。
その後、撮影した画像をトリミングをしてください。

はい、参考にさせて頂きます😊
  • 15

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>15 小梅奴さん
yoshi君さんのおっしゃるようにプリンタでの画像スキャンはいいかもしれません。A4版の書類のスキャンを綺麗に撮りたい時は自宅のプリンターを使っています。スマホで撮るより鮮明です。
  • 24
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

いっそのこと、身分証明書をマイナンバーカードに切り替えて申請してみたらどうでしょうか?
  • 12
あいだの1件を表示
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 252 件

>>17 小梅奴さん

以前、eKYCで免許証を撮影した時に
何度もNGになるのでマイナンバーカードに切り替えたら
うまく行きました。
  • 21
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

>>21 金太郎22@さくら🐾さん
運転免許証で最後までいったのに、マイネオから電話きて、不鮮明なのでやり直してくださいと言われました。マイナンバーカードで再チャレンジしてみます。
  • 40
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,064 件

目一杯近づいて写そうとするとピンボケになったり影が入ったりします。
今のスマホのカメラは解像度が高いので、ケロロロさんのおっしゃるように少し距離を離して撮影し、トリミングする方が鮮明な写真になると思います。私も小さい被写体のときはこのように撮ります。
  • 13
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>13 えでぃ@🔋100%さん
こんばんは🦉
アドバイスありがとうございます

≫少し距離を離して撮影し、トリミングする方が鮮明な写真になると思います。

はい😊ケロロロさんも仰っていました!!! 技と工夫が成功のポイントですね (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
  • 18

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

この端末にはマクロ撮影機能がないので
少し離れ写して 免許証部分を切り抜いて保存してみたらどうでしょうか?
レンズもそれ程明るくないので明るい場所で撮影を
フラッシュを点灯すると光って醜いものになるのでご注意を
  • 19
あいだの1件を表示

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 263 件

>>23 小梅奴さん
誰か PixelやGalaxy S シリーズを持っている方いませんか?
手ぶれ補正もしっかりしたモデルで撮られるのが良いと思いますよ
  • 26
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>26 よっちおじさんさん

残念ですが知人にはおりません💧

手ぶれ補正つきのスマホがあると便利ですね♪
  • 28
oshige
oshigeさん
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

Lensというマイクロソフトのアプリを使っています。
  • 27

medal ベストアンサー獲得数 109 件

追記の写真見ました。
印影以外はちゃんとピントが合っているので、スマホが悪かったのかも知れませんね。

これで通れば良いですね?
  • 29
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>29 blue777さん

ありがとうございます❇️

明日、明るい所で撮影して送ってみます。皆様からのアドバイスのおかげです😊✨
  • 30

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

画像が少々暗いような気がします。
もっと照明を当てるなりして、明るく撮影するだけで、意外とOKになるかも?
自分の経験上、暗い画像ではどれほどピントが合っていてもパスしませんでした。なので、その可能性もあるかもです。
  • 31
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>31 kinghachiさん

≫画像が少々暗いような気がします。もっと照明を当てるなりして

はい、もっと明るくして撮影してみます♪有難うございました😊


おやすみなさい🌌😴
  • 32

ベストアンサー獲得数 2 件

DSC_0008.jpg

昨日審査通った画像です
【北海道公安委員会】はもともとかなり薄いですね
  • 33
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>33 YAST189さん
おはようございます😊

東京都公安委員会の文字と印が鮮明ですね✨
私の免許証とは別物って感じ…😅
  • 38

無題.png

プリンタ部分が使えなくなった、イメージスキャナーで、
運転免許書のイメージを保存してます。
2400 600 200DPIで、

このイメージは600DPIです。

ハードオフなどで、1000円以下で入手可能かも、
300円のスキャナーのジャンク品を知人が購入。
ドライバーの設定を私がしたことがある。

ダイソーの500円アイテム「カメラ三脚4段」をチェック
https://www.macotakara.jp/accessories/entry-37765.html
こんなので、スマホを固定。電気スタンドで、明るくして、
最大解像度で撮影してみてはどうでしょう。

証明書写真を撮影するときにもつかえますよ。
証明写真をつくろう! フリー版
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se466539.html
  • 34

32bit用ドライバしかない古いスキャナを64bitパソコンで使う方法
https://merokuma.blogspot.com/2015/09/32bit64bit.html
自分のwindows 10は、32も64もある。
  • 36
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

>>37 YASUHIDさん
おはようございます😊
セブンのマルチコピー機は書類のコピーで利用していました

スキャン操作の手順が分かり易く載っているのでマルハの私でもスムーズにできそうです♪
(マルハ∶まるっきり初めて)

アドバイスありがとうございます
  • 39

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

 審査通過おめでとうございます

 いまさら情報ですが、アップロード画像は無加工が前提だろうと思います
 切り抜き(トリミング)も加工には違いないので 編集履歴が残りますし、
 JPEGなどの非可逆圧縮* 画像では、編集後の再圧縮で さらに画像品質が落ちることになります(無編集でも、圧縮 展開をする度に画質は低下します)

 個々の事業者での運用は知りませんが、機械的判断の段階で 引っかかるので、目視判断に回されたり、または 再提出 ということもあるのかもしれません


* 非可逆圧縮
https://ja.wikipedia.org/wiki/非可逆圧縮
  • 41
あいだの2件を表示

moto g24(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

>>43 小梅奴さん
 アップロード時には 容量制限もあるので、JPEG(圧縮)画像で問題ありません。劣化といっても、編集→再圧縮 を繰り返すと 気になるかもしれない 程度の話です

 画像の切り抜き(作業)は 通信事業者(mineoなど)側に任せてしまった方が良い というのが主旨です
 余計な(面倒な)作業をした上に、加工(画像改変)で あらぬ疑いをかけられるくらいなら、「撮ったまま」の状態でアップロードした方が、ユーザー・通信事業者 双方にメリットがある ということです
  • 44
小梅奴
小梅奴さん・質問者
SGマスタ

Screenshot_20240524_161829.png

>>44 _カブさん

そういう事でしたか🤭
これからも❇️いまさら情報❇️大歓迎です。
よろしくお願い致します♪
  • 45