Q&A
解決済み

2台のスマホ利用方法

mineo経由購入したZenfone 8が故障したので同程度のモトローラスマホを購入して使用しています。
一方修理に出したZenfone 8 が初期化されて戻ってきましたのでmineoのsimを入れてアプリを再設定しましたがline の設定をすると現在使用しているモトローラのline が消えてしまうのではないかと思いやっていません。
このままモトローラを使用してZenfone はモトローラが壊れた時の為の非常用として置いておくしかないのでしょうか?
何か有効な使い方ないでしょうか?


7 件の回答
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

LINEの仕様で、いちユーザーいちデバイス(端末)しか使用できませんので、モトローラ→Zenfone 8にLINEを「QRコードでログイン」して引き継ぎすればOKです。

事前にモトローラでメールアドレス登録・バックアップ用PINコード設定・トークのバックアップを済ませておきましょう。
  • 3
jingu
jinguさん・質問者
エース

>>3 wzjmさん

ご回答ありがとうございます。いつもお世話になります。
説明不足でしたが二つのスマホはどちらもdual sim仕様でマイネオsimは日本の電話番号が登録され、もう一つのsimは海外で入手しており海外の電話番号が登録されています。
日本と海外を行き来するときに、使用するsimを指定して一つのスマホで二国で利用しています。
lineはマイネオの電話番号で登録しているのですが海外に行った時も海外用simでも利用できます。
ところが今回スマホが二つになったのでマイネオsimはもとのzenfoneに入れて日本国内で使用し、モトローラは海外simを入れて海外に行ったときに使用することにしたいと思ったものです。
ところがほかのアプリは両方に入るのですがlineは一つのスマホにしか入らないとのことで何か方法がないかと思ったものです。
それぞれの電話番号でline登録をすればそれぞれlineがありますが同じアカウントではないので意味がなくなります。
同じlineのアカウントを使いたければやはりどちらかのスマホで使用するしか方法ないということでしょうか?
  • 6
ベストアンサー
ベストアンサー
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>jingu様

残念ながら
>>同じlineのアカウントを使いたければやはりどちらかのスマホで使用するしか方法ない
…となりますね。
ただし、jingu様がPCもしくはiPadがあれば 共有はできます。
◇LINEを複数端末で使う方法──iPadとPCならスマホと同一アカウントでログイン(同期)できる◇
https://appllio.com/line-multiple-devices-login

>>10
のご回答を拝見しましたが、現状iPadと共有されているようですね。
…ですので、それでいくしか方法はなさそうです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 13
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

同じandroidなのでLINEのデータは全て引き継げるはずですので
必要に応じてandroid端末を選択して利用できるかと。

android⇒iPhoneの場合は、2週間分しかデータの引継ぎが出来ないので注意が必要です。
  • 1
あいだの1件を表示
jingu
jinguさん・質問者
エース

>>1 金太郎22@さくら🐾さん

了解しました。ただ頻繁にlineのアカウントを二つのスマホを行ったり来たりするのは面倒ですよね。
  • 7
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 250 件

>>7 jinguさん

慣れれば、いとも簡単ですよ。
  • 8

moto g13(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件

 Zenfone8の故障内容によりますが、
その機種固有の「持病」だった場合は、
再発する傾向があるかもしれないので、
再使用は 考えどころかもしれません
(軽微な故障は除きます。起動不可などの重篤?な故障の場合です。データバックアップを念入りに行なう前提なら 再発前提で使用することも可能ですが)

 それなりの価格で売却できるのであれば🤔(難あり5000円〜未使用30000円 ?)

https://k-tai-iosys.com/NGMyMzYyNW_ZenFone8_5G_ZS590KS_mineo
  • 4
jingu
jinguさん・質問者
エース

>>4 _カブさん
ご回答ありがとうございます。送っていただいたサイトでチェックしたら買取価格上限24000円です。
起動・充電不能で修理内容は通電不良のためメインボード交換でした。
保証対象内修理でした。
売却が良いか悩みますがとりあえずバックアップ用にとっておこうかと思います。
  • 9

SH-03H docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件

ひとつのLINEアカウントを、複数のスマホで使うことはできませんので、モトローラで利用中ならZenfoneでは設定できません(設定の際に警告がでます)。ただし、スマホとPCとなら併用可能。
一方、SIM(電話番号)ごとにアカウントを取れば、当然それぞれのスマホで利用できるので、必要ならサブ垢的な使い方は可能でしょう。
よって、LINEのことだけを考えるのなら、二代目は非常用として置いておくしかないでしょうね。
自分は通常のLINEトーク用と、オプチャ用とでそれぞれスマホを分けていましたが、あまり意味がなく次第に面倒になって止めました💦
  • 5
jingu
jinguさん・質問者
エース

>>5 kinghachiさん
現在ipadでlineアカウントを共有してます。二つのスマホの間でlineを行ったり来たりさせるとipadも影響受けるような気がします。
やはり同じlineのアカウントを使用するためには一つのスマホに絞るしかないのですね。
  • 10
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 828 件

端末が2台なので、Lineも新規で追加して、バッテリーの持ちも2台分、画面も2台分で運用するのも良いですよ。
なれれば(なじめば)それでご活用下さい。
頭で考えて却下はせず、一度試して下さい。
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 828 件

>>11
ダメなら、ダメ元。
ご自身での新たな利便性が見いだせれば、それはそれでメッケ物。
  • 12
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,053 件

Screenshot_20240507-170339.png

>> jinguさん
解決済みのところを恐れ入ります。
以前はLINE Liteと言うアプリで別の端末で同じLINEアカウントが使えたのですが、これは廃止されました。

別の方法としてKiwi BrowserにPC版Chrome拡張機能のLINEを追加すると、同じLINEアカウントに別の端末からアクセスできます。要はPCでChromeからスマホのLINEにアクセスするのと同じことができます。
LINE通話は使えず、公式アカウントのトーク画面でメニュー表示は出ないなどの制約があります。上の画像は一例です。
具体的な使い方は以下を参照してください。

【ライフハック】同一の個人用LINEアカウントを複数端末で使う方法【スマートフォン向けkiwi browserの拡張機能】
https://note.com/inaka_consult/n/na37944b7e3be
  • 14
Daito3
Daito3さん
ビギナー

どちらをメイン機とするのか、先ずは決めた方が良いです。

自分のオススメですが、やはりLINEアカウントを取得しているスマホに認証させたSIMを一致させて入れておいた方が良いです。電話番号の不一致のワーニングが出ます。他の端末からのログイン設定はセキュリティの観点から止めた方が良いです。

モトローラ端末をDual SIMとしZenfone 8はWifi端末としLINEは海外SIMでアカウント取得するか、
Zenfone 8にMineo SIMを入れて、LINEアカウントの引き継ぎをし、モトローラの端末は海外SIMを挿れLINEは海外SIMでアカウント取得しておき、運用するのがオススメです。

自分も2台持ちのDual SIM運用ですが、メインはDual SIMとし、もう一台はWifi端末として利用してます。夜の使用はサブ機のWifi端末を使用し、メインは充電へ。バッテリー負荷も減ります。
海外では、Wifi機でも2台持ちは心強いです。

ご参考までに
  • 15
jingu
jinguさん・質問者
エース

>>15 Daito3さん

なるほどそういう方法もありますね。wifi として使う場合新規にdataのみのsim を契約して通話はしないという事でしょうか?lineのアカウントは作れますよね?
二つ目のアカウント作成してそれに友達追加した場合使い勝手はどうですか?
相手を混乱させてしまいませんか?
  • 16