Q&A
自己解決済み

Bluetoothキーボードの疑問。

20230220_211427.jpg

ドン・キホーテで購入したBluetoothキーボードがあります。
購入時、箱にはもちろん技適ナンバーが入っているのを確認して、
買ったんですが、
今確認すると、本体には技適マークのシールや刻印はありません。
もちろん箱は捨てました。

確か、記載できない大きさのもの(Bluetoothイヤホンなど)は、
記載しなくていいと聞いていますが、
いくら何でもBluetoothキーボードには記載できるだろw
と思っております。

あと、このシールは何か分かる方いらっしゃいますか?
これで、技適の検索に使えればいいんですが…


4 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

そのBluetoothキーボードには蓋が開くところはありませんか?もし乾電池で動作する機種なら、電池ボックスの中に技適の表示があるかもしれません。
写真のステッカーは何か分かりませんが、これと技適は関係ないでしょう。
  • 1

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>1 えでぃ@充電中さん

いえ、これは充電式ですね...
数字が下に書かれてるんですが、
検索に引っ掛からなかったです。
  • 2

medal ベストアンサー獲得数 231 件

Screenshot_2023-02-20_at_23-41-58____1017x1506_.png

"TATA FS PASSED" でググりましたら添付画像の上のページを見つけまして、改めて"TATA FS CHINA"でググり直しましたら添付画像の下のサイトを見つけましたわ。
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ 株式会社タタ・コーポレーション|雑貨・文具の製造・輸出入・卸し http://www.tatacorp.jp/

ホログラムシールは、メーカーのテストを通過したとか、ニセモノではない正規品の証とか…そういう意味合いなのかと想像いたしましたわ。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 231 件

スクリーンショット_2023-02-21_0.01.12のコピー.png

追加で、ホログラムシールに印字されている番号"JP200406"でググってみましたら、添付画像のような結果が出ましたわ。

それだけですけど…
  • 4

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>3 telosea@はちみつチップぺろゝさん

ありがとうございます。
とりあえず、TATA コーポレーションがカギになりそうですね。
検索はしましたが、画像のような物ばかりで、
実用的な答えは出なかったんですよね。
  • 5

ベストアンサー獲得数 5 件

箱、または、取扱説明書への記載でも問題ありません。
輸入品だと後から追加工事出来ないので、箱や取説に書いてあるだけの物をよく見かけます。

また、認証取得済の無線モジュールを組み込んで製品化した場合は、無線モジュールの技適番号を「任意で」表示することが出来ます。この場合は任意なので表示しなくても構いません。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 104 件

皆様へ。
TATAコーポレーションの記載があったので、
総務省のHPで技適取得しているか、
確認した所、以下の通りでした。
https://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=217&TC=N&PK=1&FN=210112N217&SN=認証&LN=71&R1=*****&R2=*****

なので、私が持っているこの商品は、
ちゃんと技適マークを取得していました。
とりあえず安心して使えます。

しかし、個人的には記載して出荷してもらいたいものです。
  • 7