Q&A
解決済み

通話しながらネットできない?

oshige
oshigeさん
Gマスター

電話はiijmioドコモ回線でかけてデータ通信はマイネオAですが、電話するとネットが出来なくなりました。
以前はLINEMOで電話してもマイネオAプランで普通にデータ通信が出来ました。


4 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

Screenshot_20240521-211446_2.png

私はmoto g32にmineo AプランSIM(通信デフォルト)とdocomo SIMを入れています。
上のように設定しておくと、docomoで通話中は通信がdocomoに切り替わって通信が切れることがありません。
  • 3
あいだの1件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

Screenshot_20240522-092815.png

>>4 oshigeさん
設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワークの上の赤丸をタップします。

設定>ネットワークとインターネット>SIMカード
で、優先SIMのデータがmineoになっている必要があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,065 件

>> oshigeさん
ベストアンサー選定&大量チップをありがとうございました。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

多くの端末は、通話時に通話していない別なSIMでデータ通信できません。
通話中に別なSIMでデータ通信できる端末のことを、DSDAと呼びます。
DSDA端末は、私の知る限り、日本発売のものは、
HUAWEIのMate30,P40,Mate40だけです。(P30もできたかも)

通話中にデータ通信をするために、通話中に通話中SIMにモバイルデータ通信を切り替える、というスイッチがついている端末があります。

以前使えていたというのは、このスイッチをオンにしていたのではありませんか?
  • 1

iPhone 12 SIMフリー(BIC SIM) ベストアンサー獲得数 6 件

デュアルSIMでは通話中のSIMでしかデータ通信出来ないので、IIJMIOで通話中はIIJMIOでデータ通信をすることになります。

なので以前も、LINEMOで通話中はLINEMOでデータ通信をしていたはずです。

また今回IIJMIOでデータ通信が出来ない理由は、本体設定で通話中のSIMでのデータ通信を不可にしているか、IIJMIOのAPN設定が間違っているか、IIJMIOが低速になっていることが考えられます。

ちなみに今回はAndroidなので関係ありませんが、iPhoneでMVNO同士のデュアルSIMだと、APN構成プロファイルを設定しなかったSIMでの通話中はモバイル通信不能になります。
  • 2
oshige
oshigeさん・質問者
Gマスター

Moto g32(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

今のスマホが壊れた時用に買ってあるこの機種は対応していますか?
未開封ですので試せません。
Redmi 5G
Redmi10T
A23 5G
  • 6