Q&A
解決済み

夏休みの間だけのスマホの契約・解約について

はじめて投稿します。

小学生の子どもにまだスマホを買う予定はないのですが夏休みの間だけ、おためしも兼ねて親のお下がりの古いiPhone(今は家のみでwifi使い)を、外で使えたらなと思ってるのですが一ヶ月だけ契約して解約するのは問題ありませんか?
また、子ども用にそういった使い方をされた方はいらっしゃいますか?
もし、契約するとしたら一番安いデータプランのみで充分そうです。


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

》外で使えたらなと思ってるのですが一ヶ月だけ契約して解約するのは問題ありませんか?
→問題ないですよ
 mineoは短期契約でもペナルティはないです。

現在、子供には私の複数回線としてシングルタイプを使わせています(旧500MB)。パケットが不足したらパスケットに貯めているパケットをギフトしてます。
電話は基本的にはLINEで済みますし、念のために通話できるようにLaLa Callを追加しています。ご参考になれば。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの1件を表示
ribobitan
ribobitanさん・質問者
ルーキー

>>1 ケロロロさん

具体的なご回答ありがとうございました!
自分の名義で2台目にしたらいいのですね。
とても参考になりました。
  • 7

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

>>7 ribobitanさん
ベストアンサー、ありがとうございます♪

》自分の名義で2台目にしたらいいのですね。
はい、そうです。
短期的に利用されるなら使い勝手の分かっているmineoで、ご自分の2回線目にするのが手っ取り早いです。mineoアプリで回線切り替えするだけで使用状況も分かります。
  • 14
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 822 件

IMG_0656.jpeg

> 一ヶ月だけ契約して解約するのは問題ありませんか?
→mineoの公式QAにある記載です。ご参考に。
https://support.mineo.jp/usqa/service/basic/charge/4000016_8854.html
  • 2
あいだの1件を表示
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 822 件

>>3
新規回線では、45日、パケット転出が6GB/月での制限が既に設定されています。これは短期解約でパケット持ち出し制限の"いわばペナルティ"の様なものを予めmineoが定めたものです。ご留意下さい。
(mineoも短期解約には不快感は示しているものの、この程度の制限に留めている状況と考えるのが妥当かと。逆に云えばこれ以上の制限は、、ないですよ。)
  • 4
ribobitan
ribobitanさん・質問者
ルーキー

>>2 BM320Iさん

ご回答ありがとうございます。
マイネオではセーフという認識でしたが繰り返すとアウトなのか心配でお聞きしました。
端末が絡まないなら問題ないのですね。
  • 8

iPhone15(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 20 件

povoはいかがですか?
1ヶ月3GBで990円かかってしまいますが維持したとしても半年間は0円で維持できるのでまた冬休みになったらトッピングすれば冬休みの間のみ使用することもできますよ。
ただお下がりのiphoneはsimフリーですか?
場合によってはsimロック解除が必要になります。
  • 5
ribobitan
ribobitanさん・質問者
ルーキー

>>5 イーサさん

iPhoneは私がmineoで利用していたSIMフリーのものです。
マイネオの料金体制がシンプルで好きなのですがpovoもシンプルそうですね。
調べてみます。ありがとうございました。
  • 9

medal ベストアンサー獲得数 31 件

今年の夏休みのみならmineo

夏休み以降も使うかもしれないならpovo

「やっぱりmineoにしてほしいな」と、ラジオ体操しながらマイぴょんが言ってます。
  • 10
ribobitan
ribobitanさん・質問者
ルーキー

>>10 ガゴゼさん

マイぴょんがそういうなら仕方ないですね😊
  • 13
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 96 件

一応
今回のケースでははまらないと思いますが、
mineoは同時に契約できるのは、
同一住所で10回線(シングル・デュアル関係なし)までって制限があります。
eoIDが2つあっても住所が同じなら20回線までとはなりません。

解約した回線も解約後数カ月は1回線としてカウントされますので、
頻繁に短期契約を繰り返すと、
契約上限になってしまい契約できない場合がありますのでお気をつけください。
  • 11
ribobitan
ribobitanさん・質問者
ルーキー

>>11 es2235さん

詳しくありがとうございます。
夏休み、冬休みなどで使えたらという考えでしたので差し支えないと思いますが覚えておきますね。
  • 12

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

mineoは開通翌日に解約しても問題ないので
1ヶ月なんて長期間ですから大丈夫ですよ。
  • 15

povo 2.0 128kbpsなら、LINEの音声通信が可能です。
  • 16

>>16
povo2.0 128kbps低速同士でLINEは使えるのか? ノートッピング低速でLINEが使えれば、LINE専用機として複数台運用もかなり低額で使えます。子沢山のご家庭におすすめ
https://www.youtube.com/watch?v=5JaJbFcNeDE

https://support.lalacall.jp/usqa/service/general/4203774_8176.html
LaLa Callの利用に必要な通信帯域(速度)の目安は、上り 約20kbps/下り 約20kbpsです。
  • 19
ヤマ06
ヤマ06さん
マスターサポートアンバサダー

iPhone 11 SIMフリー(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 12 件

「IIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージ」を購入して、プリペイドSIMに交換するという方法もあります。
  • 17

ARROWS Z(FJL22)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>17 ヤマ06さん
これならAmazon のセールで50円ぐらいで手に入りますね。ただSMSが無いので、iPhone だと位置情報が掴めないかも。
  • 18