Q&A
解決済み

ワイモバイルの利用者登録の移管について

利用者登録は、他の回線に移行できるのでしょうか?
例えば、現在2回線ある(2回線とも名義人が利用)うちの一つの回線を家内を利用者にする。
・回線①→名義人利用
・回線②→家内使用(家内を利用者登録)
 にする。
なぜこう言うことを聞くかと言うと
もし臨時店舗でお得な案件があり契約する場合、3回線目になるので利用者登録が必要になる、そこに家内がおらず名義人のみなら保険証の現物を見せないと契約できない。
もし、既存回線一つに利用者登録(家内)を移せた場合3回線目は名義人本人の書類のみで契約可能となるため。
いつも、課内の保険証を持ちあることはできないのでこれが可能かどうか聞いてみました。
Web契約なら保存している家内の保険証画像を送れば良いのですが店舗なら現物確認と言われたので。


3 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 830 件

  • 1
あいだの2件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 830 件

IMG_1424.jpeg

>>3 宮ちゃん2さん
失礼。タイトルにワイモバイルがあったのですね。見落としてました。
こちらご参考に。
https://free-pure.com/ymobile-user-change/
『使用者情報の変更』で、できるかと。
扱いはどこも似たようなものですよ。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 830 件

>>4
私はワイモバイルを契約しており、複数回線契約時に契約可能数に制限あるので、やむ無く使用者を設定しています。頻繁に変更するものでもないので、確かに契約後に変更したことはないですね。
ただ、学割とか効かせているなどでなければ、使用者の変更には支障ないハズですよ。
あまりにも不自然な利用者変更であれば、怪しまれて、新規回線追加が断られる可能性はありますね。審査NGだったとかなんとかで。
そんな場合はショップで確認するのが良いですね。
  • 6
あとの1件を表示
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

すいません、ワイモバイルでの話は解決しましたがUQはどうなってますかね?
先日、UQモバイルの3回線目を契約したのですがその時は利用者登録等の話はなく私の書類だけで問題なく契約できました。
UQは、3回線目以上の利用者登録とかないのですか?
  • 8
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,055 件

>>8 宮ちゃん2さん
UQモバイルは、auやpovoとの合計の回線数が同一名義で5回線までです(以前はpovoは別枠の時期もあり)。利用者登録は無関係です。
  • 9
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>9 えでぃ@🔋100%さん
利用者登録無関係、5回線了解です。
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,055 件

解決済みですが…
私はY!mobileで利用者登録の変更をWebで何度もやってます。
家族の本人確認書類の画像をアップするだけです。数時間で「登録完了」のメールが届きます。
  • 11
あいだの1件を表示
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・質問者
Gマスター

Redmi Note 10 Pro (IIJmio) ベストアンサー獲得数 4 件

>>11 えでぃ@🔋100%さん
昨日、無事利用者登録変更できました。
ありがとうございました。
これで、次回また臨時店舗で高額CB狙います✌️
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,055 件

>>13 宮ちゃん2さん
良かったですね。
> これで、次回また臨時店舗で高額CB狙います✌️
私はY!mobleは5回線埋まっているので、今は身動きが取れません(^_^;
  • 14