Q&A
解決済み

iPhone について

現在iPhone 8plusを使用しています。アップデートできなくなるので来年くらいに機種変を考えているのですが(機種未定ですが新しめの機種にする予定) apple care に入ろうか悩んでます。皆さんの意見をお伺いしたく。それと、SIMについて、eSIMが便利という話を時々聞くのですが、eSIMの方が良いのでしょうか。アドバイス等よろしくお願いします。


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

あくまでも私見ですが。
》来年くらいに機種変を考えているのですが
→iPhone13以降であれば無難かと。出来るだけ長く使いたいのであればiPhone15が良さげです(少し高くなりますが)。SIMの変更がなく端末だけの購入であれば、Apple Shop/オンライン、もしくは家電量販店での購入をオススメします。

》apple care に入ろうか悩んでます。
→今まで落下などで損傷したことがなく、丁寧に使われているなら入らないという選択肢もあります。私は今まで数台乗り換えていますが入った事がないです。あくまでも保険です。どんな時にどれだけカバーしてくれるか保証範囲はよく検討してください。これは人それぞれです。

》eSIMが便利という話を時々聞くのですが
→iPhoneでmineoなら通常SIMが推奨です。eSIMの場合、端末間で入れ替えを行う場合、eSIM再発行料(440円)が都度発生します。うっかりeSIMを削除しても再発行料が必要です。

便利なのは以下の場合です。
4キャリアもしくはそのサブブランド(irumo、UQなど)であれば、iPhoneのeSIMクイック転送という機能で端末間を無料で素早く入れ替えできます。また削除してしまっても無料で再発行してくれます。

余談ですが、eSIMクイック転送ができる上記eSIMは知っている限りではAPN構成プロファイルは不要です。逆にmineoを含むMVNOはその逆です。よって、この2種類のeSIMと物理SIMを組み合わせることで、iPhoneでのデュアルSIMが効率よく運用できたりします。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

たくさんの質問ありがとうございます。

Q1:来年くらいに機種変を考えているのです
...mineo以外のルートで調達して下さい。

Q2:apple care に入ろうか悩んでます。
...mineoの持ち込み補償で無ければ何処でも良いです。
出来ればメーカーサービスが好きですのでアップルケアに入ります。

Q3:eSIMが便利という話を時々聞くのです
...mineo以外のお話ですので今お使いのSIMをそのまま流用して下さい。
今お使いのデバイスと同様にAPN構成プロファイルのインストールもよろしくお願いします。
  • 1
Japonesa
Japonesaさん・質問者
エース

>>1 クリームメロンソーダさん

eSIMプロファイル設定(iOS 端末)というページがマイネオの中にあるのでマイネオ以外の話しという意味がわからないです。
  • 5
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

iPhone を購入されるのであれば、特にmineoおよび中古品はお勧めしません
また、キャリア⦅特にソフトバンク系⦆で安く販売していますが正規での整備品が混じっています
Apple Store で購入、あるいは Apple 正規販売店・家電量販店での購入をお勧めします

Apple Care は、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがついています

https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

AppleCare+とAppleCare+ 盗難・紛失プランのどちらに加入しても、保証とサポートが延長されます
2年間の一括支払いと月払いがあります、2年間一括支払いの後に月払いを継続できます
⦅わたしは、2年間一括の後月払いを続けています⦆

eSIM ですが、慣れていないと当初設定で苦慮することがあります
その時、eSIMプロファイルの再発行が必要になるケースで、ほとんどの会社で再発行手数料が必要になります
⦅mineoは再発行手数料440円が必要⦆

また、eSIMの時の機種変更時にも格安SIM会社の場合ほとんどが再発行手数料が必要です
物理的な SIM カードであれば、SIMカードを差し替えで対応できます
  • 2
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>> 訂正

誤記:また、キャリア⦅特にソフトバンク系⦆で安く販売していますが正規での整備品が混じっています

正解:また、キャリア⦅特にソフトバンク系⦆で安く販売していますが正規でない整備品が混じっています

間違い:正規での
正しい:正規でない
  • 4
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>> 新しい iPhone を購入後の、データ移行について

わたしが作った、データ移行方法を貼ります

https://king.mineo.jp/reports/193953
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 31 件

mineoに限定すると、特段の事情がない限り「物理SIM」です。

esim再発行無料やesimクイック転送に対応していれば選択肢に入ります。
(MNO及びサブブランドのみ対応中)
  • 3
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

iPhone 8 Plusから新しいiPhoneにするならば、iPhone 15が良いと思います。
購入先はAppleショップが無難です。ペイディを使えば分割払いもできます。

買い替えが必要なのはACアダプターで、Type-C to Type-Cケーブルを繋ぐ端子がType-Cのものにする必要があります。

物理SIMをお使いでしたら、そのまま物理SIMのほうが良いです。
mineoを含むMVNO事業者は、基本的にはeSIM再発行に費用がかかりますが、mineoコインが1枚あればeSIMプロファイル発行代が0円になります。ただし、eSIM設定は難易度が高いので、そのまま物理SIMのほうが楽です。

データ移行方法は、公坊様が記されていますので、そちらをご参照ください。
  • 7