Q&A
解決済み

ジュニアパックが使えない

ジュニアパックを登録しました。
登録直後は、親側のリポートでラインやゲームのアプリ使用履歴や時間がリポートに表示されていましたが、翌日から、ゲームアプリを使用しても、リポートに反映されていません。
設定、スマモリを使用した時間のみ反映されています。

また、居場所確認もできません。

どうしたら、スマモリが有効になるのでしょうか?


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

調べてみますと、スマモリのFAQにこんな記載がありました。
◇アプリの対応機種を教えてください。◇
https://smamori.jp/faq/faq_service/about_05.html

-----引用 始め-----

※HUAWEI nova lite 2 【FIG-LA1】
こちらの端末は調査の結果現状スマモリ対応不可能と確認致しました。
原因としては従来端末よりも強固にバックグラウンドでの起動を阻害する搭載OSによるためです。
このOSは端末の省電力化のために、端末本体設定や他機能によりアプリ個別で除外設定したとしてもバックグランドでアプリが稼働する事を阻害します。
上記原因により当該端末でのスマモリの常時稼働が阻害され、スマモリによるフィルタリングが機能しなくなります。
こちらはバックグラウンドでの稼働を必要とする別アプリにても確認されている現象ですので何卒ご理解いただけますと幸いです。

-----引用 終わり-----

...ですので、こども側の端末がnova lite 2の場合は、ファーウェイのAndroidベースの独自UI(ユーザーインターフェイス)が邪魔をしているようです。

以上から、スマモリのバージョンアップを待つか、別のものに切り替える必要が出てきますね...(>_<)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
あいだの2件を表示
ひろみひろみ
ひろみひろみさん・質問者
ルーキー

>>12 wzjmさん

そうですね…

次はスマモリのアンインストールと別の同じようなアプリを見つけることに苦心しそうです(ToT)

ありがとうございました!
  • 13

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>12 wzjmさん

>>ここはスマモリの提供元であるソースネクストさんとファーウェイとの協議の推移を見守っていくしかないようです...σ(^_^;)


スマモリのページ見に行ったらHuaweiの最近のものも削除できたりり制約ありますね。
>>HUAWEI社様提供一部機種端末
>>→こちらはシステムOSの仕様なのか管理者権限設定を行ったアプリでも削除可能であることが判明しています。
>>(HUAWEI CAN-L12、HUAWEI VNS-L22、PRA-LX2、HUAWEI VNS-L52等々)おそらくでは御座いますが、ここ数年リリースされた機種は推奨致しかねます。

型番からいうと....
nova、P9lite、novalite、P9litePremium
これは機種ではなくEMUIのバージョンで機能に差が出てそうですね。
現行novalite2だけEMUI8.0
上記はEMUI 5.1
今後OSが上がってEMUIも上がると軒並み削除可能なだけでなく、novalite2と同じようになっていく可能性大ですね。


ASUSもいろいろあるようですし、スマモリの機能自体が各メーカーに対応しきれなくなってきている感じもします。
実際対応させるの大変なんでしょうけど....
  • 15

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

おはようございます。

ジュニアパックを利用していないので、アプリの設定などからの想像です。
なんとなくですが、お子さまがゲームの監視や位置情報を無効化したのではないでしょうか?

お子様の端末の設定を確認し、変更されていた場合は下記などの処置をされた方が良いと思います。

https://smamori.jp/howto/androidsetting
>バージョン4.4.0からAndroid OSのポリシー上、従来のスマモリ設定画面を廃止することになりました。
この際、端末設定を自由に変更できる事から、スマモリの無効化及び削除が可能となります。
もし、お子様による無効化及び削除がされる場合にはスマモリ管理ツール(保護者スマモリ)又はメンバーズサイトより、
「ルールを設定する」→お子様の端末を選択→「アプリ利用制限」→「利用禁止アプリの設定」から「設定」を禁止アプリへと設定変更をお願い致します。


実際にご利用の方からのご回答をお持ちください。
  • 1
あいだの2件を表示

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>2 ひろみひろみさん

位置情報に関しては、過去の質問でもお困りのコメントを見かけました。
抜粋の「(位置情報モード設定が)高精度」も、原因として他の質問ですがたまに見かけます。
もし設定場所がわかりにくい場合は、HUAWEI P10 liteでしたら実機があります。


位置情報についてのスマモリ FAQ記載情報
https://smamori.jp/faq/faq_howto/use_12.html

(以下、上記より抜粋)
・お子様の端末でGoogle Play開発者サービスが有効となっているか
・お子様の端末の位置情報設定でGoogle位置情報サービスがONに設定されているか
・お子様の端末の位置情報モードの設定が「高精度」に設定されているか(OS 4.4以上)
上記設定が正しく設定されているにも関わらず位置情報の正確性が乏しい場合は、 Android™側の動作不良により、システム上で位置情報を正常に受け取れないケースがございますので、端末の再起動をお試しいただきますようお願いいたします。

【Google Play開発者サービスの有効確認】
お子様の端末の「設定」>「アプリ」>「すべて」の項目から「Google Play開発者サービス」を選択。
アプリ情報画面にて、「無効にする」ボタンが表示されている場合は、正常に有効化されています。アップデートと表示されている場合は、最新版へアップデートを行ってください。
  • 4
ひろみひろみ
ひろみひろみさん・質問者
ルーキー

>>4 619_ak@mnemoさん

ありがとうございます。
こちらのQ&Aも確認し、高精度に設定しています。
  • 6

AQUOS SERIE(SHV32)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

おはようございます😃
スマモリを利用しています。
もしかして、お子さんの端末が、
スマモリにログインしていないのでは?一度お子さんの端末からスマモリのマークをクリックして立ち上げてみたら如何でしょうか?
ログインされていたら、ブラウザーとして利用できます。
それで問題ないようでしたら一度、再起動してみてはいかがですか?
  • 5
あいだの2件を表示
ひろみひろみ
ひろみひろみさん・質問者
ルーキー

>>8 rie_kittyさん

残念ながら、対応機種ではなかったようです。
何度もお答え頂きありがとうございました。
  • 11

AQUOS SERIE(SHV32)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>11 ひろみひろみさん

いえいえ、お役にたてずにすみません。そんなことも有るのですね😅
もうひとつのiフィルターは使えると良いですね。

http://mineo.jp/sph/option/anshinfiltering/
  • 14