Q&A
いつでもOK

iPhoneの緊急速報

iPhoneの緊急速報について教えてください。
我が家には複数台(5台)iPhoneがあるのですが、iPhoneの設定で
「設定」→「通知」→「緊急通報」
で緊急通報をオフにしても、最大音量で2台だけ鳴り響きます。
他に設定するようなところがあるのでしょうか?

設定してもなかなか試せないのですが、今日の津波速報で、オフにしたつもりで鳴り響くので
安心できません。

ど、今も「設定」→「通知」→「緊急通報」で緊急通報オン、警告音オフ、側面消音モードオン
の状態でも鳴り響きました…
いずれもSE2で、回線がLINEMOと旧LINEモバイルです。

【2022/01/16 01:33 追記】
他の3台の状況は…
iPhone12mini(Softbank)
iPhone11(docomo)
iPhoneSE2(docomo)
ですが、通知オン、音オフで音がならない動作です…

IMG_20220116_042536.jpg

【2022/01/16 04:27 追記】
どちらの設定でも鳴ります。
右は当然サイドの消音モードオンです。

意味ない…


12 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 231 件

当方はまだiOS14.xなので回答し難いのですが、おやすみモードの設定周りはどうでしょうか?
  • 1
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>2 すとらい~ぷさん
この設定はどうですか?
自分はおやすみモードにしていたからのか、鳴りませんでした。

まぁ県で一纏めで発信っぽいのでしょうがないのかなっと
  • 3
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>3 teloseaさん
ご紹介いただいた設定でも、緊急通知オフでも2台だけ鳴るのです。
通知押して下に出てくる「設定」開くとオフになってるという、どうしょうもない状態…

遷移動画撮ったけど、載せられないのね…
まだ4:13でも元気に鳴って…
  • 4

moto g52j 5G II ベストアンサー獲得数 4 件

iPhoneって機内モードありませんか?
私は、Androidなんですが、機内モードにしました。
全ての通知が遮断されましたよ。
勿論、音もなりません。
  • 5
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>5 のりたまごはん1107さん
それで音が鳴らなくても、緊急速報関係の設定で鳴らなくなったわけではないので、解決にはならないと考えています。
  • 9

Zenfone 8(その他)

当方Androidですが(^-^;)
枕元に置かない端末は、飛行機✈️搭乗時に使う
機内モードにして寝ました。

今朝🌄起きてから、当然解除しましたが。
  • 6

iPhone 13 mini(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 9 件

iPhoneSE2nd(povo2.0&y.u)
通知オン、音オフ、消音モードオフで鳴りませんでした。
SIMによって違うのでしょうか(?_?)
  • 7

iPhone 13 mini(日本通信SIM) ベストアンサー獲得数 9 件

モバイル通信オフにしていたからかな(?_?)
  • 8
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>7 セコビッチさん
上に書いてありますが、ウチでも1台だけSE2で同じ設定で鳴らない端末があります。

なので余計にわからないのですが…
  • 10
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

あとの違いは、鳴る端末はeSIMぐらい。
一台はLINEMOのeSIMオンリー、
もう一台はLINEモバイル+IIJeSIM

鳴らないiPhoneはいずれも物理SIMオンリー。
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>11 すとらい~ぷさん
なんかそれ関係ありそうですね、根拠ないけど。
せっかくですので、検証よろしくお願いしますっ!
  • 12
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>12 teloseaさん

緊急速報がないと検証できないので難しいですけどw

ただちょうど通知から設定を開いてオフの確認をしている動画を撮ろうとしていたところ、ちょうど音が鳴ったものが撮れているのでそれはアップルになげてみようと思います。
音鳴る→通知→設定 を開くと「通知オフ」という流れです。

おまけでiPhoneではないですが、Xaomiでも動作が違いますw
Mi11 Lite 5GにFoma+UQでは設定オンであっても鳴らず。(通知も来ない)
note 10 proにDocomo回線で鳴る(設定で消せる)
とSIMなのか機種なのかで、通知自体の動作が違いました。
  • 24
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 233 件

緊急速報の設定は、iOS 14.5 以降に選択が導入されています
警告音を鳴らさないように設定するには
「設定➡︎通知」を開き一番下までスクロールして「緊急速報」をタップして「常に警報音を鳴らす」のトグルスイッチを緑から無色(オフ)へ変更すると共に、マナースイッチをオレンジ色(マナーモード)へ変更する事で可能です
通知設定をオフでけでは、警報音は高音量で鳴ります

上記が通常の対応です
  • 13
あいだの2件を表示
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 233 件

>>16

それと、緊急速報のオフではなく「常に警報音を鳴らす」だけをオフ
および、マナーモードのオン
で解決できませんか?
  • 17
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>17 公坊さん
側面消音モードオン
の状態でも鳴り響きました…

と書かせて頂いています。
他にマナーモードと言われるものがあるのですか?
  • 20

iPad 8 Wi-Fiモデル medal ベストアンサー獲得数 83 件

C42B6A92-85ED-47F9-A874-66DD5F41567F.jpeg

回答ではなくすみません。

オフに設定しても鳴り響くの困りますね。

私は逆に受信するよう設定してあるのに鳴ってくれない(というか受信してないみたい)で困ってます。

iPhone8のときは一度も鳴らず、 SE2に変えてからは一回だけ鳴ったような…?

サブ機のAndroidスマホも家族のAndroidもご近所さんのスマホ(機種不明)も鳴るのに、
私のiPhoneだけ鳴ってくれない

他の方のコメントを見て設定を調べてみたら、
添付画像左状態だったので、試しに右状態に変えてみました。

緊急速報が届かないのは不便なので、
緊急速報が出る事態になったら通知来るYahooやNERVの防災アプリ入れたり、緊急速報が届くAndroidスマホも携帯するようにして対策はしてるけど、なんで届かないのかわからないのが気持ち悪いです。


鳴らなかったときの状況
①iPhone8(au)
②iPhone8(OCNかBIGLOBEかワイモバイル)
③iPhone SE2(OCNかBIGLOBE)

鳴ったかもしれない状況
❶iPhone SE2(BIGLOBEとLINEMOのDSDS)



>鳴らないiPhoneはいずれも物理SIMオンリー。

そういえば、私もそうだわ〜

ただ、とうとう鳴ったのを見て歓喜してスクショ撮ったはずなのに見当たらないから、
iPhoneの緊急速報が鳴った夢を見てただけの可能性も…´д` ;




あ、そういえば、
唯一鳴った(かもしれない)ときは、防災訓練で家から離れた場所にいて、
Wi-FiではなくLINEMOのモバイルデータ通信下でした。

そして、周りが鳴ってるのに自分のiPhoneだけ鳴らなかったときは、
全部自宅のWi-Fi下でした。



さらに、唯一iPhoneの緊急速報が鳴ったとき、
何故か近隣の市町村のまで入ってきて、何度も鳴ってすごくうるさかったです。

そのときサブ機のSH-M11も周りの人のも自分の町のしか鳴らなかったのに
(サブ機のSIMは楽天とOCNだったはず)



参考になるかわからないけど
  • 15

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

「常に警報音を鳴らす」をオフにするだけではなく、マナーモードもONにしないと鳴る様です(本体の側面のスイッチを赤にする)。
私はマナーモードをONにしてあったのですが、「常に警報音を鳴らす」をオフにしてなくて一晩中鳴ってました😭
  • 18
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>18 Mikenekoさん
ありがとうございます。

ただ最初にも書いていますが

①「設定」→「通知」→「緊急通報」で緊急通報をオフ

②「設定」→「通知」→「緊急通報」で緊急通報オン、警告音オフ、側面消音モードオン

といった、おおよそネット検索すれば出てくるであろう「鳴らない」ことを実行した上で鳴るので、今回は他に設定などがないのかを知りたいのです。
  • 19
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

これに該当した地域でした。

津波注意報で神奈川県 緊急速報メール、誤配信20回
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-804233.html

夜中に設定しても鳴り響くというのが延々と繰り返され、言われている他にも設定や要因があるのではないかと思っている次第です.....
  • 21

iPhone 13(mineo(docomo))

Appleに問い合わせだ方が一番早いです。
問い合わせ先:
AppleCare サービス&サポートライン
(フリーダイヤル)
0120 277 535
営業時間:月~金 午前9時~午後19時
土・ 日 午前9時~午後17時
自動音声ガイダンスに従い、操作を行ってください。
  • 22
すとらい~ぷ
すとらい~ぷさん・質問者
Gマスター

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>22 4350さん

>>Appleに問い合わせだ方が一番早いです。

それはそうですが、鳴ってた時間は9時より前でしたので物知りが多く集うQ&Aでした。


それにそう言ってしまったら、マイネ王のQ&Aの大半は「それぞれのサポートに聞け」で終わってしまいませんか?
  • 23

iPhone SE (第2世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

設定が反映されていない不具合の可能性が高い気がします。

不具合であれば、案内できるのは
再起動
機内モードオンオフ
ネットワーク設定のリセット
初期化
ぐらいですかね

Appleに問い合わせて、
既知の症状として情報があれば、案内されますが、そうでなければ設定間違いでなければ上記対応を案内され様子見して下さいで終わりそうですね。
(親切なスペシャリストなら本社報告かな)

色々試せないのが、もどかしい症状ですよね。
  • 25
青葉
青葉さん
レギュラー

ベストアンサー獲得数 1 件

私も全く同じ状況で眠れなかった神奈川県民です(翌日仕事だったので耐えられなくて電源ごと切りました)。
Twitter情報では、デュアルSIM運用だと緊急速報が重複して届く上に、通知オフの設定は主回線にしか効かず、副回線をオフにすれば2回線とも切れる…とのことでした。
Apple側も把握しているようなので、アップデートで改善されることを期待します。
https://twitter.com/mthikaru/status/1482579904738652160?s=21
  • 26