Q&A
至急

海外でのスマホ利用

葉蔵
葉蔵さん
ルーキー

海外に行きますが、wi-Fi 環境が整っていない場所で、どのようにスマホをインターネットに接続すればいいのですか?初心者ですので、分かりやすく説明お願いします。


6 件の回答
systema
systemaさん
レギュラー

AQUOS R7(日本通信SIM)

一番ハードルが低くて安価なのは海外用のポケットWiFiのレンタルサービスじゃないでしょうか。国によって料金が変わりますが、1日あたり680円~
で使えます。HPで国を入力して料金が予め分かるので試してみて下さい。

イモトのWiFi↓
https://www.imotonowifi.jp/sp/about/?agent=PGD
  • 1
葉蔵
葉蔵さん・質問者
ルーキー

>>1 systemaさん
ありがとうございます。調べてみます。
  • 3
systema
systemaさん
レギュラー

AQUOS R7(日本通信SIM)

>>3 葉蔵さん
別スレッドでWiFiルーターについて質問されていたので補足しておきます。レンタルルーターは現地で使えるようにセットアップされていますので、電源を入れてスマホ側は接続するルーターのパスワードを入れるだけでそのまま使えます。空港で受け取って、空港へ返却することも出来ますよ。現地のプリペイドSIMについては、初心者の方には少しハードルが高いと思い敢えて説明しませんでしたが、可能であれば他の方々が説明されているようにSIMフリーの端末であればスマホでもWiFiルーターでも利用できます。
  • 10

iPhone XR(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

SIMロックを解除しているのでしたら、現地の空港で現地キャリアのプリペイドSIMを買うのが一番お得です。mineoなどの日本国内のSIMを抜いて現地SIMに差し替えて簡単な設定(※)を行うだけで利用できます。
※iPhoneの場合はプロファイルのインストール(空港内などの無料Wifiスポットで作業する必要があります)。Androidの場合はAPN設定。

例えば台湾だと3日間で1000円程度で、データ通信使い放題だけでなくプリペイド電話番号から無料通話50分(台湾国内固定電話宛で換算。日本へ国際電話をかけると数分です)というSIMが桃園や高雄の空港で販売されています。滞在日数に応じて複数あるプランの中から選ぶことができますよ(一部のSIMは成田空港でも買えます)

もし現地での作業が不安でしたら、日本国内でPocket Wifi等をレンタルして使う方法もありますよ。この場合は1日あたり1000円程度のレンタル料金とレンタル手数料または機器送料がかかります。


また電話についてはLaLaCALLやSMARTalkなどの050番号が発行されるIP電話アプリを活用すれば大丈夫です。
自分の携帯番号にかかってきた電話を050電話番号に転送します。
そうすると海外での着信料も不要です。
日本国内へ発信する場合も050IP電話アプリからなら国内通話料でかけることができますよ。

もちろんLINEやFacebookメッセンジャーなどを使った場合は無料で通話ができますよ。
  • 2
あいだの1件を表示
葉蔵
葉蔵さん・質問者
ルーキー

>>2 つっしんぐさんありがとうございます。
  • 5
葉蔵
葉蔵さん・質問者
ルーキー

>>4 つっしんぐさん
ありがとうございます。
  • 6

arrows Fit(F-01H)docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 61 件

 既にある回答とも重なりますが、
また、どちらに行かれるか分かると具体的なお答えが得られるかと。 
1 Wi-Fiルータを日本又は現地でレンタルします。キャンペーンで安くできるといいですが、一週間くらいだと結構な額です。また、バッテリなど荷物も増えます。ルータのバッテリ切れにも注意して下さい。
 複数人で共同利用すれば安くなることもあります。
2 simロック解除されていれば、海外用simを使います。現地または日本で購入します。旅行者用プランがあり、その国だけ、周遊用など用途にあわせて選んで下さい。
 多くの場合、ルータを借りるより安くなります。設定などは自分で行う場合、現地販売店が行う場合があります。
  • 7
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

最近は、ホテルでwifi を 使えるところが、多いので 情報をとるだけなら これをフルに利用することを考えるといいと思います フロントで id 等 教えてもらいます あとは、通話は、緊急主体なら 結構 国際サービスをONにしておけば、で 間に合います なお、電話料は、高いので 長電話は、禁物です 日本と連絡するなら 他の方も書いていますが、ホテルのwifi から IP 電話です ネットは、あるので 国内料金で 日本と連絡できます 事前に 申し込んでおきます lalacall fusion(楽天) など 確か 単独で 利用できます
  • 8
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

>>8 音吉さん
すみません あと wifi が、 ないところでは、でしたね 他の方で 言い尽くされていますが、現地で何とかしようというのは、結構厳しいので 今のスマホで 差し換えられる プリペイドsim を 入手するのが、まず 一歩です 日本で 設定して テストできるもののほうが、いいです あとは、レンタルルータですね これは、他の方が、書いていますが、 ポイントは、日本で 借りていくことです 旅行地域を確認して 使えるものを選びます 
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

(SIMロック解除済みでないなら)DOCOMOかSoftBank対応機なら、こんなのが有ります
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1106536.html
https://www.his-j.com/mobile/
https://www.his.co.jp/material/pdf/n_co_20180215.pdf
5月1日からローミングサービスで1日200MBまでですが,1日当たり500円です。
  • 11

iPhone 6 au(au)

慣れていないのであれば、国内でWiFiルータのレンタルをするか、auの世界データ定額(980円/24時間)のようなサービスを使うのが良いと思います(世界データ定額は980円の他に国内と同程度のパケット通信料が発生します)。どう設定すればいいのかも業者の方が案内してくれます。

大抵の場合、現地でフリーSIMを調達するのが一番安上がりですが、慣れていないと設定に失敗する恐れがあります。その場合、スマホで検索……するにも電波がない、言葉も通じない……と、とても困ることになりかねません。

手持ちのWiFiルータやスマートフォンを使う場合も、バンドが対応しているかなど事前のチェックが必要です。その点、レンタルは渡航先を事前に調べてくれるのでバンドが合わずに機器が繋がらないということはありませんし、トラブルの場合も柔軟に対応してもらえます。
  • 12