Q&A
解決済み

グーグルでの検索

BWoods
BWoodsさん
レギュラー

みなさま、こんばんは。
 場違いな質問であれば、申し訳ありません。

 先週から家のパソコンのedgeでグーグルによる検索ができなくなりました。ヤフーでも検索できるのですが、使えないのはちょっとしたストレスです。
 具体的には、https://www.google.com/で検索すると、いつまでたっても検索結果が現れず、最終的には時間切れで以下のようなメッセージが表示されます。
 『申し訳ございません。このページに到達できません』
 また、検索する際、ツールバーに直接、入力することもあるのですが、こちらも同様に検索することができません。
 ただし、Gメールは使えます。
 使っているパソコンはレノボでWindowsは10です。仕事用に特化したパソコンで、通信環境は家のwifiに接続、セキュリティソフトが入っているぐらいのシンプルなものです。VPNはHotspotの有料版を使用しています。


6 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

このエラーメッセージに対する対処方法を見つけました。内容をご確認ください。

》Windows 10のMicrosoft Edgeで「このページに到達できません」というエラーメッセージが表示される場合の対処方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=022454
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>3 ケロロロさん

ご返事が遅くなり、申し訳ありません。
 
 回答いただいた内容の「9. 常駐ソフトを無効にする」で、常駐ソフトの一つをアインストールすることで解決に至りました。
 この度はありがとうございました。
  • 8

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 229 件

>>8 jpn1jpさん
ベストアンサーありがとうございます。
私もWebキャッシュのクリアが原因だと考えましたが、念のため対策サイトを検索しておいてよかったです。
  • 14
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

Edgeでキャッシュクリアをしてみてください。

Microsoft Edge の閲覧履歴を表示または削除する
https://support.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/microsoft-edge-の閲覧履歴を表示または削除する-00cf7943-a9e1-975a-a33d-ac10ce454ca4
  • 1
あいだの1件を表示
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>2 えでぃ@充電中さん
 ご返事が遅くなり、申し訳ありません。
 
 回答いただいた内容で直接的な解決には至りませんでしたが、いま、常住アプリをOFFにしたことで、検索することができる状況です。

 とても早くに返信をいただき、ありがとうございました。
  • 7
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,052 件

>>7 jpn1jpさん
解決して良かったですね。
参考までに、削除した常駐プログラムは何だったのか教えていただけますか?
  • 12

A55s 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 22 件

わたしも、同じような経験をしたことがあります。私だったら、すかさず別のブラウザで対処します。Mincrosoft(の仕様)に振り回されるのは、人生の大事な時間を無駄にしていると感じます。

ところで、"新しい InPrivate ウインドウ" を利用して、google サイトを検索できませんか?

あとは、WiFi接続が パブリック か プライベート かで、セキュリティ設定が影響している可能性もありますね。

DNS関係であれば、一時的に 8.8.8.8 を追加する方法も。
そもそも、お使いの環境で www.google.com に到達できるのかも試したほうがいいですね。(別のブラウザで接続できればOK)
  • 4
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>4 マレーシアのケイスケ @kmlovesmineoさん

 ご返事が遅くなり、申し訳ありません。
 いわれるとおり、単なる検索なのでEdgeにこだわる必要はないのは、そのとおりかと思いました。
 この度はありがとうございました。
  • 9

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

EdgeとChromeは同じブラウザーエンジン Chromiumを使用しているので Chromeで Google検索出来るのなら VPNの問題でなく
Edgeの問題なので キャッシュ削除で改善されると思います
  • 5
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>5 よっちおじさんさん

 ご返事が遅くなり、申し訳ありません。
 
 詳しい仕組み等はわかりませんが、常住ソフトをアインストールすることで解決にいたりました。

 この度はありがとうございました。
  • 10

Pixel 7(SoftBank) ベストアンサー獲得数 7 件

・yahoo.co.jp→IPv6非対応
・google.co.jp→IPv6対応
この違いが投稿者様の検証結果に現れているものと考えることもできますね。可能性のひとつですが、非常に高い可能性です。
IPv6周りの課題が解決すれば解消されると思います。ルータ再起動とかで行ける可能性はあります。
  • 6
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

>>6 うーたろうさんさん

 ご返事が遅くなり、申し訳ありません。
 
 詳しい仕組み等はわかりませんが、常住ソフトをアインストールすることで解決にいたりました。

 この度は、ご親切にありがとうございました。
  • 11
BWoods
BWoodsさん・質問者
レギュラー

回答いただいた皆様へ

 皆様の深い知識に、ただただ驚いております。
 
 僭越ながら、直接的に解決に至った方をベストアンサーといたしました。
 この度は、ありがとうございました。
  • 13