Q&A
いつでもOK

SAP は何かの略なのか?

SAPを仕事で利用しています。
アプリではconcurもあり、ちょっと疑問がありました。

SAPって、正式に何かの略なのでしょうか?
それとも、SAPはすでに略語でなく、正式にSAPなのでしょうか?
社名のSAPでなく、ERPパッケージになっているSAPです。

SAP日本サイトでは、
SAP とは何の略か? この会社名は、当社の最初のドイツ語名である、Systemanalyse Programmentwicklung(英語名:System Analysis Program Development)の頭字語(イニシャリズム:アルファベットをそのまま読む)です。 現在、当社の法律上の会社名は SAP SE です。

というのですが、では現在はSAPは略でなく、SAPなのか?というとなんだかはっきりしません。

さらには、System, Application and products と言っているところもあります。

過去の経緯はもう良いので、 SAPは略称じゃないよ! SAP だよ!
SAPは xxxxxxxxx の略だよ!
と、回答が欲しいです。

推定してほしいとか、サイトに書いてあるよ!とか、親切なリンクを張って欲しいわけじゃないです。
正解先のリンク張らないでください。
推測もいりません。
非表示にしますから。
もう、そういうの要りません。あてにならないので。

バシッと、正解を示してください。
疑問の余地なしで、間違いの無い回答です。SAPの社員だから知ってるよ、くらいの確信で。

よろしくお願いします。

【2022/07/24 14:29 追記】
SAPのユーザか開発者、関係者以外の方の回答はご遠慮ください。
いくつかの回答を頂いていますが、問題の本質を私は上手く説明できないし、SAPに関わっていない方もその辺を汲み取ることは困難です。

よろしくお願いします🙂


5 件の回答

Galaxy S23 Ultra(au) medal ベストアンサー獲得数 261 件

1972年 - ドイツにSystemanalyse and Programmentwicklungを設立
1976年 - 社名をSAP(エス・アーペー・エスエー) に変更
とありますので。現在は正式社名が SAPが略称ではないようです。
ソフトウェアの名称ではないです。
扱ってるのは統合基幹業務システム(ERPパッケージ)
その顧客の規模を4クラスに分けて提供しているのでは?
「SAP S/4HANA」、「SAP Business All-in-One」、「SAP Business ByDesign」、「SAP Business One」の4段階のパッケージおよびクラウドソリューションが提供されてる。
最初のSAPは社名で後はクラスと考察されますが

例えは
Oracle E-Business Suite
これはOracleが提供するE-Business Suite です

これと同じ事だ思います。
  • 1
あいだの3件を表示

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>6 よっちおじさんさん

ありがとうございます。

何でガチガチに考えるのかというと、業務文書でそのような記載があったからです。必要があれば改訂します。
SAPが固有名詞なのか、何かの略称なのか、どちらでも業務進行に変わりはありません。
だからスルーしてしまえばそれまでなのですが、違っていることをエラソーに?書いてあるなら嫌だなーと思っているのです。会社名は言えませんが、こんな感じで書いてあります。
SAP: Systems, Applications and Products in Data Processing - the enterprise software used to manage business within "company name"
一泡吹かせてやろう!とかそんなんじゃないですけどね (^^;
多分、書いた人はどうでもいいと思っています。何というか、こういうのを細かく気にするのは日本人特有な気がします。
ちなみに個人的には、SAPは固有名詞で扱えば良くて略称を語っても無意味、と思っています。
  • 10

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>8 よっちおじさんさん

バージョン情報、ありがとうございます。
何だかわからず使っていました(^^
仕事のメインはSAP操作じゃなくて、化学実験みたいなものです。
  • 11

medal ベストアンサー獲得数 418 件

この情報では駄目なのでしょうかね?
はっきりと
正式名称は「SAP SE」です
と書かれていますけれど。

https://www.layers.co.jp/terms/sap/

SAPとは
 SAPとは、1972年にドイツで設立されたソフトウェア会社です。正式名称は「SAP SE」です。ガートナー社が発表した「Market Share Analysis: Supply Chain Management Software, Worldwide, 2020」によると、SAP SEはサプライチェーン・マネージメント・ソフトウェアの収益において世界シェアNo.1を誇っています。
 また、SAP社が提供するERPのことを「SAP」と呼ぶ場合もあります。SAP社はERPの他にも、CRM、BI、SaaS型サービス、PaaS型サービスなどのERPを支える業務ソリューションやシステム基盤を提供しています。
  • 3
あいだの7件を表示

medal ベストアンサー獲得数 418 件

>>14 Yas daemonさん

由来はこうこうですが、これが正式な会社名ですと答えるのは駄目ですかね。余計な事を説明するとかえってややこしくなりそうな気がします。
  • 17

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>17 yoshi君さん

ありがとうございます(^-^)

まず、結論が必要なのです。SAPはSxxx Axxx Pxxx です、と書いてあることに対して違います。SAPとはxxxxです。その後に、なぜそうなのかを説明します。

合っていれば、もちろん何も言うことはありません。

皆さん、かなりの情報を提供してくれますが、結論を語ってくれません😔

それを利用してトラブルになっても私の責任ですから、気にしないで自分の意見を言って欲しいです🙂
  • 18

iPhone 12 SIMフリー(povo) ベストアンサー獲得数 5 件

東京多摩地区ではsankyo amusement parkですね。
(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ

https://www.sap.fm/

#自分はパチンコはやったことすらありません
  • 15

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>15 ぴちょんくんさん

Sankyo Amusement Plaza (^^;

微妙な年ごろでしたが、パチンコ、スロットやりまくりました。
アラジン、スーパープラネット、リバティベルIIIが流行っていました。
30年前くらいです。
  • 16

iPhone 12 mini(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件

> 気にしないで自分の意見を言って欲しいです🙂

意見でいいんですか?

SAPは、何かの略称ではなくSAPです。
SAPは、商標登録されています。
権利者は、エス エー ピー エスイー です。

エス エー ピー エスイー で商標登録を検索すると、SAP R/2や、SAP R/3は出てきますが、System Analysis Program DevelopmentやSystem, Application and productsのついた商標は出てきません。

試されたら分かると思います。
  • 19
あいだの3件を表示

iPhone 12 mini(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 1 件

>>22 Yas daemonさん

補足です。
エスエーピー エスイーの商標は、21個登録されていました【これは事実です】。

もしSAPが略称なら、正式名称も登録すると思うのです【これは推測です】。

正式名称のようなものは登録されていません【これは、ご自身で検索された方が実感できると思います】。
リンク張ったらダメなんですよね?(^^;;
  • 23

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>23 Herb teaさん

いろいろありがとうございます🙂
リンクを張らないで!という意味は、自身の結論が無いまま、リンク先に答があるから見てよ、というものをして欲しくないからです。
実際、リンク先に私の求める答はありません😔

今回は、
固有名詞であり略称ではない。
略称であり、Sxxxx Axxxx Pxxxx から成り立っている。
この、どちらかを求めています。
そして、それが推定でなく、事実である正しい結論が欲しいのです。
もう、補足情報(リンク)は不要なのです😟
わたしのワガママ、許してください。
  • 24

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

事実を列挙します。

①SAPは固有名詞(商品名、商標、団体名):正しい

②SAPはSystem Analysis Program Developmentの略:正しい

③SAPはSystem, Application,...の略:説明として誤りとはいえない

④SAP SE:2022年現在の法律上の会社名
  • 25

iPhone XR(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 32 件

>>25 まいまいまいんにさん

ありがとうございます(^-^)

現時点で、ERPのSAPが固有名詞なのか、略称であるのか、どっちなのかの結論を求めています。

業務でSAPに関わったことはありますか?
  • 26

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

ERPのSAPについて:

①SAPは固有名詞(商標):正しい

②SAPはSystem Analysis Program:正しい

③SAPはSystem Applications and Products in Data Processing:正しい

④SAP:2022年現在法律上商標権を有す商標
  • 27