掲示板

登山道閉鎖しながら「登山の自粛」を呼びかける矛盾

https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/185000c

科学的根拠より、
感情論ですね。

まあ禁止するのは理解できますが

ニュースで、
林道を閉鎖
そこに
「登山の自粛を」と書いてあったのには
ものすごく違和感を覚えました。

強制閉鎖しているのに自粛を求めるって

多分自粛疲れって

強制力が無いのに
やっていることは強制
なのに「自粛」と自らやっていることになっている
矛盾も原因かもしれない、と思いました。

本当に自粛なら閉鎖する必要は無いし
強制なら警察が取り締まるべき。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
まぁ登山道で閉鎖できるのは入り口だけでしょうから、入ろうと思えば入れる山は多いでしょう。

登山道は管理者として(ある程度)禁止にできても、
登山そのものは禁止できないって所でしょう。

早く沈静化して欲しい物です。
でも「自粛」しないと叩かれるんですよねぇ(;^ω^)。。。

専門家会議は一年はこのまま、と言ってますね(;一_一)。。。
(疫学上なので経済は考慮されていない)
沢登りも登山のメジャーな手法の一つですしね。
「COVID-19の感染拡大を防止することが正しい」ということ自体に疑問を投げかける人はメディアにいないのでしょうか。

合理的に考えるなら、「移動を制限することによって減るであろう死者の数」と「経済の打撃により死ぬしかなくなる/死んでしまう人の数」を比較して決定するのが本来やるべきことなのだと思うのですが。感染者を限りなく0に近づけたいと多くの人が思っているように感じます。
登山自粛は、万が一登山中に滑落事故など起こして病院に行くはめになったら、コロナで医療の現場が大変なときにとんでもないということで、登山会の方々が自主的に登山自粛を決めたもの


林道を閉鎖しても入山しようとする人がいるからでしょう
あまり違和感ありませんが、自粛要請しても外出する人があとをたたず、買い物ならいいからといってスーパーや商店街は人混み
これじゃあ、いつまでたっても収束しないな
自粛の意味の捉え方の相違だと思います。

家の中にいることだけが自粛じゃないと思うんです。
投稿者の登山に関しては登山会の方々の傲りかと思います。理由はあれこれ書きませんけど。

なんか、隣組の悪い反面が出始めてますか?

独断で第一弾の休校要請をしたことや、パチンコ屋さん営業が要請から外れてたりする矛盾。感じざるを得ません。
確か登山で遭難した人が発熱したため救助隊が隔離された事例がありましたね。
検査では陰性だったので2〜3日の隔離で済みましたが。

むしろ自粛期間中の山岳救助は中止または保護具含めて実費
にしたほうが自粛してくれそう
新型ウィルス

症状が出た時にはすでにウィルスの拡散が低下
しているそうです(発症2日前がピーク)

なので発熱だけでは判断できない様ですね。。。
登山道閉鎖しながら「登山の自粛」を呼びかける矛盾
登山道を閉鎖して「登山の自粛」の看板をしているのは良く見ます。
日本人ならではの事みたいです。ヨーロッパなら場所を閉鎖したら
それ以外、何も看板はない見たいです。🐼
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。