500GB超でアウト!FUJIWi-Fiの快適!クラウドプラン
クラウドプランの端末にコード12が表示され通信ができなくなる事象につきまして
2020.04.24
4月22日から「快適!クラウドプラン」「100ギガクラウドプラン」の端末画面に「コード12」のメッセージが表示され一時的に通信ができない事象が起こっております。
クラウドプランに置いて十分な数と大容量のSIMの用意をしておりましたが上記2点の要因にて、利用可能なSIMが減少したことにより一部のユーザー様が利用出来ない時間が発生しております。
該当ユーザー様におかれましてはご不便をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。
■補償について
複数回再起動をしていただいても継続してコード12が表示され続け1日に4時間以上利用出来なかった場合には日数分を補償いたします。
下記の方法によりご申告ください。
■申請方法
・補償対象期間:4月22日(水) ~ 4月30日(木)
・申告受付締切日:5月10日(日)
・申請方法:
弊社ホームページもしくは弊社マイページのお問い合わせフォームよりお問合せ内容「4/24付おしらせ【コード12】補償申請について」を選択していただき、上記の現象が出た日数をご申告ください。
お問い合わせフォームURL:https://mobile.fuji-wifi.jp/contact_step1_2/
※ご返金は5月予定で調整中でございます。
■今後の対策について
来週明けにトラフィック増に対応するSIMカードの増設を順次実施します。
FUJI WIFIをご利用して頂いているユーザー様の多くが問題無くご利用頂けるように現在トラフィックを占有している快適!クラウドプランをご利用いただいているユーザー様に対して、「月間:500GB」を超えたデータ使用量が確認できた場合、月末まで利用停止を行う場合があります。
返金申請しよう!
固定代替ですか?
私はまだ170GBくらいですが、在宅勤務でビデオチャットしてる企業の役員の方々が500GB超えだとか?
どんなときもWi-Fiとは比べものにはならないほどご立派な対応ですが、やはりFUJIWi-Fiも無理が来てしまったようです。
私にも正直理解できません(笑)。
もっと混んでしまいますから…
4時間で1ギガ。
24時間で6ギガ。
ひと月休まずチャットして180戯画。
ビデオチャットでどうやって500GB超えになるのか。
言い訳に騙されちゃいけない。
あ、1回線を大人数が利用したらあり得るのか。コールセンター的な。
最初の契約が無制限だったんだから大容量使うこと自体を責めるのはお門違いだと思います。
会社側も「著しくネットワークを占有する程の大容量通信をされた場合のみ、ネットワーク品質の維持及び公正な電波利用の観点から通信速度を制限する場合があります。」と最初から宣言しているんだから、新たに制限を宣告されて怒るのもお門違い。
家庭で固定代わりとして利用したら、そんなに珍しくもない5人家族(うち、ヒマな大学生2人・韓国ドラマ好きな専業主婦1人・他2人)でも、もしかすっと500GBくらい行くかもですね。
zoomは容量食わない方です。WebEx(CISCOだからお高いでしょうと思ったら、なんと今無料プランあるんですね)とかMicrosoft Termsとか、Google MeetとかAmazon Chimeとか色々あります。
※この一月全部使う羽目になってます
基本一方通行ですがYouTube Liveでセミナーやって、質問はチャット欄で書いて、それ見て回答するなんていうのもあります。ゲーム系だとTwitchで同じようなことやっている配信見たことありますよ。
google meetって使いづらくないですか?
今はZOOMだけですが、来月からmeet、WebExを使う予定があります。
月500ギガも使い尽くすほどの容量喰いですか?それはちょっと恐ろしいんですけど。
なんせ固定回線なしでFUJI-wifiのSIMプラン100GBがメインなんで。
楽天UN-LIMIT追加で契約したのは大正解だったか。
※Google Meetはまだ使ってないかもしれない(まだYouTube Liveだ)
ちょっと前だとWebEXでプレゼン聞くのに音声は電話で繋いでね!とかあって「なんでわざわざ電話つながにゃならんのだ」と閉口していましたが、今はさすがに音声もネットですね。
FUJIWi-Fi、トラブルが起きて、その分を保証してくれるのはいい事です
がその原因が可笑しい、「快適!クラウドプラン」「100ギガクラウドプラン」は大量利用を前提に契約しているのではないですか?
やはり、ソフトバンク系とは契約しない方がいいですねえ(^▽^)/
なので固定回線は2回線ひいて負荷分散しないと制限されたり速度低下で困るだろうなあ、と思って2回線契約も2年になりました。(フレッツと NURO光 for マンション)
きちんと管理できてかつコストも見合えば、本来「大容量データを扱い場合は固定回線」なんですけどね。
モバイルネットワークも結局は「電波という有限の国民共有資源を使っている」訳で。制限がきつくなっても仕方がないと思います。
※むしろもっときつくて構わないと思っていたりしますが。
ついでに電波利用料の応分負担も今以上に。
pasorinさん>
> ちょっと前だとWebEXでプレゼン聞くのに音声は電話で繋いでね!とか
> あって「なんでわざわざ電話つながにゃならんのだ」と閉口して
> いましたが、今はさすがに音声もネットですね。
WebEx(今は Webexと表記してるほうが多いですね)ってもともとは「オンライン授業や様々な配信向けのプラットフォーム」だったので。その時期に WebEx Recorderとかも開発されています。
※なんだかんだで私自身は 10年くらい WebEx使っています。
で、その時は「配信を受けてる側からのコミュニケーションをとる手段が提供されていなかった」のでダイヤルイン番号、または通常の電話回線を提供して音声ベースの双方向を確保するようにしていました。
(WebEx Meetingにも引き継がれています)
現状は Webex Teamsでコラボレーション機能も追加されているので、その点では進化してます。
まあ、Webexはビジネス向けなので、本気で使おうと思ったら様々なサービス契約またはサーバーの用意が必要ですし、シス管(システム管理者)が結構苦労するところもあります。:)
毎日3時間位視れば500GBに達します。