掲示板

ずっと自分を責めてる

親が倒れたのが1/22
その日親は岩手まで行ってました。

フリーパスがあって
最初行かないって
言ってたんですけど天気も良さそうだし
行ってくれば〜

と言ってじゃ行こうかってなって

その夜トイレで倒れました。
もちろん元々悪かった様なので
たまたまだと思いますけど、
行ってなかったら変わったのかもと


10 件のコメント
1 - 10 / 10

>その夜トイレで倒れました。

それを発見できたのは貴方がいたからこそ。

>行ってなかったら変わったのかもと

貴方が不在の時で、本当に手遅れになってたかも。

Take it easy, 楽になりなよ
ご自分を責めなくて良いと思いますよ。

ご自身共々お大事になさって下さいね。
本人の好きなようにさせてあげるしかないのでは?
(自己責任の裏返しですが)
好きなようにさせてあげなかったときのことを考えると、
親には「好きなようにしたら」としか言えません。
自分を責めないで欲しいです😃

もしも、居られたらもっと悪い方に作用した可能性もあったかと思いますし

今、出来ることをやって行きましょう。
人がどうなるかなんて神にしか分かりません。
反省は出来ます
でも元には戻りません
行先は 神にしかわかりません。
確かに、雪のけとかしていたので
除雪で倒れたかもしれないです。

やれることはやります。
親が苦しんで一生懸命治ろうともがいているのに
何もできないです(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
その時は突然やって来ます、病気なんてある程度の予測は出来ますけど、地震みたいなモノですよ。 高齢に成ったらそれなりの覚悟した生き方しか出来ません、自分の友人にも何人か入院したままの方も居られますけどほぼ寝たきり状態ですよ。 

自分の母は姉夫婦に看取って貰っていますけど、訪問介護にも来て頂いていますし退院する時に色々と医師の説明も受けましたが、認知症も無いのですが母が夢と現実の区別が付かない時も有るので、夜中に泥棒が入った夢を見て突然喚きだしたりして、介護する方も眠れないとか言われて自分も困惑しますよ。 まあ成るようにしか成らないのが現状ですね。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。