掲示板

ドコモと縁を切ります。

docomoの回線契約のない人は、ドコモインフォメーションセンターでは電話サポートを一切しないことになった、らしい。

昨年の夏頃、dアカウントに登録してるクレジットカードの更新日が近づいた際、登録更新を促すメールが来て、マイドコモアプリで操作してたんですが不明な点があってインフォメーションセンターにTELしたら対応してくれたんですけどね。当時も、ドコモの回線契約はありませんでしたが。
そこまでは、去年の話。

ところがつい先日、マイドコモアプリで登録内容の変更をしようとすると、操作方法でどうしてもわからない点があり、ネットで調べても解らないのでインフォメーションセンターでTELすると、なんと、今度は「ドコモの回線契約のないお客様はご案内できません」の一点張り。
回線契約はないけど、dナントカ・・・のサービス利用者なんですけど。
それでも、「回線契約のない人はご自身でお調べください」の一点張り。こっちは調べても解らなかったから聞いてるんですけど?

インフォメーションセンターに関しては、「回線契約のないお客様はサポートできない」とは書かれてませんよね?どこかに書いてます?知ってる人いたら教えてください。
それに今更そんなこと言うならなぜ去年は対応したんだ??ならば去年の段階で対応すんな!と思う。

ahamoとかのオンライン専用サービスでも、チャットサポートはあります。しかし、dナントカ・・だけの利用者に関してはなんらサポートなしの状態というわけなんですね。

回線契約がなくても利用できるという触れ込みで始めたdサービスじゃなかったんでしたっけ?回線契約なければサポートは一切しないというなら回線契約者限定サービスにしてもらったほうがスッキリする気がします。

「ならば仕方ない、ドコモと回線契約するか」となるのを狙ってるんでしょうかね?私はそうなりませんし、そうなるような人間になるべきとも思いません。MVNOでは使っても、ドコモとは一生縁を切ります。
dサービスも、何の迷いもなく解約です。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
契約者単位でなく回線単位で発行しているdアカウント。回線がなくても発行できて、その管理アカウントの数は人口の数百倍とか。昨日も決済系で障害が発生したようですが、早晩大きく事故ると思っています。いま縁を切れるかたはそれこそ僥倖です。
一昨日d払いのGooglewallet登録が上手くいかなくて電話しましたが、0120の無料通話で他社回線からでも長々付き合ってくれましたよ。
まじでdocomoスゴいなと思いました。
結局トラブルは解決しなくて、役にはたたなかったのですが。
SBに比べば圧倒的に良好です。
SB端末のシムロック解除時に認証SMSが翌日になっても送られて来ないため、電話したことがあります。
どちらを利用しているか?と聞かれたので楽天と答えたら、楽天に聞け。と言われました。
教えてあげたら6通まとめて認証SMSが来ました・・・
ドコモのおこぼれ回線を使っている様なので切りたくても切れません。
ドコモにお金を払っている人だけにサービスを与えたい気持ちは分かります。
sowaka761
sowaka761さん・投稿者
エース

>> crypter さん

>>一昨日d払いのGooglewallet登録が上手くいかなくて電話しましたが
>>0120の無料通話で他社回線からでも長々付き合ってくれましたよ


それはd払いの「d払いお問い合わせダイヤル」ではありませんか?
そこはd払い利用者だけのために設けられた専用ダイヤルです。
ドコモインフォメーションセンターとは部署が違います。
こいつらがホントのテンバイヤー。叱られて拗ねてるだけでしょう。
所詮はコルゼン・オペレーター。「21世紀の不逞セン人」の称号を与えようじゃないか。
保守を装う人種差別主義者諸君、もちろん賛成だよな?

Ntt西日本子会社 約900万件の顧客情報 元派遣社員が不正流出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227751000.html
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。