Q&A
至急

部屋の鍵を全部なくしました

集合住宅の鉄のドア鍵を結構無くすので
ここ数年で10個くらいはコピー作って
いたんですが本日ついに全部なくした。
鍵番号が分かればネット注文できたけど
現物ひとつもないから番号分かりません

鍵ごと交換しか方法ないですか?
親71家にいるので出入りは
出来ますけど鍵をかけれません

Screenshot_2023-05-26-06-58-54-08.png

【2023/05/26 06:59 追記】
毎回2~3個の注文してました
残ってるメールに鍵番号のってません

Screenshot_2023-05-26-06-59-29-52.png

miwaロックダイレクトでも3個注文
残ってるメールに番号のってません


11 件の回答

ベストアンサー獲得数 4 件

集合住宅と言うことですが、賃貸住宅でしょうか?
賃貸住宅の場合は管理会社や大家に相談して下さい。

個人所有住宅の場合ですが、、、
ドアの鍵のメーカが分かればそのメーカに相談して下さい。これで作成出来れば一番安いです。

鍵のメーカが分からないとか、メーカから何らかの事情で断られた場合は鍵屋に依頼することになります。
例えば下記のような会社ですね。

https://www.key-110.com/
※ネットでは無く、ご近所で探すかホームセンターなどで聞いてみる方が良いです。

但し、大抵出張費だけで5千~1万円程取られますし、作成費用とかも通常の合鍵作成より何倍も高いです。
普通は鍵交換した方が安く付きますので御注意を。
  • 1

>ここ数年で10個くらいはコピー作って
いたんですが本日ついに全部なくした

それでしたら防犯上交換した方が良いと思います。集合住宅のドアでしたらシリンダーの交換+スペアキーで済むと思います。

近所で鍵を首から下げていた人がいました。あの時は無くさない為の対策なんだな〜と思いました。お気をつけ下さいませ。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 608 件

過去の発注履歴とリピートである旨を示し、メーカーに相談しては?
  • 4
たかたか?
たかたか?さん・質問者
Gマスター

>>4 BM320Iさん

美和ロックダイレクトさんに注文番号
付で相談メール
送信しました
  • 10

Speed Wi-Fi HOME L01(mineo(docomo))

画像引用されてるデコボコ溝だけの鍵は、偽造され易い昔の旧いタイプと聞いたことがあります。
(だからコピー合鍵は安価。)

ので、マグネットが埋め込まれてるタイプ(それでも随分むかしからある)とか、最新の鍵事情を調べてから交換されると善いと思います。

最近では、赤外線やBL等のトークン端末で明け閉めする電子キーだとか、スマートフォン連動キーとか、いろいろあるみたいです。
  • 5
たかたか?
たかたか?さん・質問者
Gマスター

>>5 びうえらさん

スマホもなくします
楽天モバイルで2年前に2万弱で
シャープの買って1ヶ月後に…
そういう時に鍵って端末保証に
入ってなかったもんだから
諦めて楽天やめてmineoに
中古スマホ買って転入しました

そのスマホもしょっちゅう??
大騒ぎしてます
  • 11

Galaxy Note10+ au(au) medal ベストアンサー獲得数 230 件

鍵屋さんを呼べば、複製を鍵が無くても作ることは可能ですが、シリンダーキー本体を買えるほどかかります。
美和ロックで新しめのものだとピッキング防止キーで複製を作るのを断られる可能性も高いですが、それ程鍵を無くしたのでは
防犯上、新しいシリンダーに取り替えし、鍵にはスマートタグを付けて紛失防止対策をされたらどうでしょうか? 鍵が無くしたと思った時は、スマホから検索し位置を捜索可能です。
  • 6

Galaxy Note10+ au(au) medal ベストアンサー獲得数 230 件

鍵番号はメールには防犯上の理由掲載をしていませんが、注文番号が記載されていると思います。注文番号が判れば、それで問い合わせたらもしかしたら作れるかもしれません。
 しかし、何本も無くしてるので取り替えを強くお勧めします
  • 7
たかたか?
たかたか?さん・質問者
Gマスター

>>6 よっちおじさんさん

5年ほど前にシリンダーごと交換してます
その合鍵をしょっちゅう親も私も…
  • 12
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(LINEMO) medal ベストアンサー獲得数 174 件

鍵をなくす癖があるのでスマートロックを導入されては如何ですか?

https://sakidori.co/article/137630#index_3

スマホも良くなくしますか?
カードキーも併用するので安心できる家族にカードキーは預けておけば良いですよ。
スマホの電池が切れて締め出される場合があるそうです。
ご本人もカードキーを予備として持ち歩いた方が良いと思います。
  • 8
たかたか?
たかたか?さん・質問者
Gマスター

>>8 金太郎22@さくら🐾さん

通帳もキャッシュカードもしょっちゅう
再発行で1万ほど支払いました
通帳1100円
カード1100円
親の私の✕複数銀行
  • 13

Pixel 6 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 404 件

鍵の複製については他の回答者の皆様におまかせするとして。

鍵をキーストラップに付けて衣服の一部と結着できないでしょうか。そうすれば無くすこともないと思うのですけれどね。私は以前からズボンに結着していますが一度も無くしていません。自宅に施錠するときに確認出来るからです。鍵が付いていなければズボンを交換しているのでその時に付け替えるだけです。
  • 9
あいだの1件を表示

Pixel 6 Pro(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 404 件

>>14 たかたか?さん


>今回は鍵だけ外れて

キーストラップを選んで下さい。


>前回は財布ごとなくして免許証再発行に大騒動

財布のカラビナに付けているだけでは財布ごと無くすので不十分です。鍵は財布と分けて身体に結着をしましょう。
財布と鍵を同時に無くして内容物から住所が分かれば泥棒が入りますよ。
  • 15

Galaxy Note10+ au(au) medal ベストアンサー獲得数 230 件

>>14 たかたか?さん
それならなおさら 財布の中と鍵にスマートタグを付けたほうが良さそうです。 先日 ankerからも発売されました。
  • 16

ベストアンサー獲得数 3 件

シリンダーのどこかに番号が刻印されているそうです。その位置はセキュリティの観点から公表されてません。そこでMIWAに相談して番号を読み取る業者を紹介して貰うのが良いと思います。

それとサムターンついてますか?
サムターンに被せてスマートロック化するキットが有りますよ。電子ロックでググると色々出てきます。
スマホや車の電子キーみたいな送信機で開錠するタイプのほか、加えてキーパッドや指紋で開錠するものも有るようです。後者だと手ぶらでOKですが工事が必要かも。
  • 17

ベストアンサー獲得数 3 件

サムターンに取り付ける電子錠の一例です。
AGES GATE
https://aegis-gate.com/ag01/
Amazonで¥32,000です。取付動画を見ると素人でも取り付ける事が出来そうです。カードと暗証番号に対応しています。

もっと安いサムスン製ほかも有るようですが、安い輸入品は機械強度が弱い物が多く、自分で補強しないと直ぐ壊れるようです。
  • 18
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 152 件

SnapCrab_NoName_2023-5-26_19-26-43_No-00.png

この「注文の詳細を表示する」にも残ってないでしょうか?
  • 19
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 152 件

SnapCrab_NoName_2023-5-26_19-30-20_No-00.png

>>19
Amazonでの注文だと思いますが
「出品者に連絡」

という方法で連絡するようですね。
これなら、アマゾンのサイトから
アカウントサービスへ移り、メッセージセンターに注文時のやりとり残ってないでしょうか?

Eメールには届きませんが
アマゾンのサイト内で保管されています。
  • 20