SASEBO ・9月18日 09:07

テーマ: マイネ王案内所リリース記念(テーマ:みどりのもの)

最近は🟢の基板って見かけないですが10年以上前はこんな色だったんですね。
久しぶりにノートパソコンを分解しました。止まっているネジが多くて、ここまでたどり着くのにかなり苦労しました。2011年発売のdynabookですが、ストレージをSSDに換装しているので、快適に動いてます。OSはArtix LinuxとLinux
Mint Debian 6 “Faye”をデュアルブートしています。

エレクトロニクス ハードウェア コンピュータハードウェア


mineoきりん ・9月18日 11:35

パソコンの中ってこんなんですねぇ、、、!

SASEBO ・9月18日 14:57

>> mineoきりんさん

そうですね。普段は見る機会ないですね。修理は業者にお願いしますからね。私は分解するのが好きでいじってます。

ノリ_@元気 ・9月19日 12:59

Artix Linuxって初めて聞きました!

SASEBO ・9月22日 07:30

>> ノリ_さん

Arch Linuxベースのディストリビューションです。ManjaroやEndeavourOSよりも起動が速くてシンプルなパッケージ構成になっています。AURリポジトリも使えますが、若干の制限があるようです。また、mirrorlistを見てみると日本のミラーも登録されていません。
https://artixlinux.org/

コメントするには、ログインが必要です。