掲示板

HuaweiとADUPSバックドア疑惑、結局のところ…。/おまけは「その後」色々。P9の作例も!

Screenshot_20161211-213942.png

お久しぶりです。
去年に引き続き年末は忙しいです…。
今度は薬もちゃんと1年飲み続けてるし去年みたいなことにはならないと良いのですが。
頑張って年末第九、4連続公演歌い切りたいと思います!(笑)

そんなこんなで書きたいネタをしっかり書く余裕がないので今日聞いたちょっとしたネタを記事にします。


少し前に話題になったファーウェイとZTEのバックドア問題、ありましたよね。
あれ確かファーウェイジャパンからは何も声明出てませんでしたよね…?
一応LINEモバイルから両社に確認を取りましたってブログ記事(http://mobile-blog.line.me/archives/9766224.html)はありましたが、それだけだったように思います。

最近僕は働いている電気店にその日いらっしゃるファーウェイの方とよくお話するんですが、今日はそのバックドア問題を聞いてみました。

すると、「日本版ファーウェイ製品は問題ない。そもそもその問題になったソフトウェアは日本では使っていけないことになっている。だから日本版モデルは中国版と根本から違うモノになっている」そうです。
えええ!!(笑)

ということで、日本で売られるHuawei製品は信用して大丈夫みたいです。
mineoさん!これHuaweiに確認取ってみてはいかがですか?購入を躊躇っている方の肩を押せると思いますよ!


しかし不可解なのはなぜそんなことをHuaweiジャパンが声明として出さないのか…一応今日お話した方いわく「ネットで調べればすぐ出てくる事ですから」と仰ってましたが、そもそもHuaweiの日本での知名度が低いし調べるにしてもネガキャン記事が渦巻く混沌とした日本のインターネットで正しい情報をスマホ初心者の方が見つけられるのかどうか…公式がちゃんと声明出すのが一番早いし確実だと思うんですよねぇ…。

Huaweiの製品は品質高いしデザインが好きなので、これからもアップル超え目指して頑張って欲しいです。


◆今日のおまけ

本当に書きたい話題が沢山あるんですが書く体力と時間が取れません。
ということで「その後」シリーズとしていくつか近況を報告したいと思います。

●LINEモバイルについて
→快適です。本当に早いです。電波の掴みが良いP9との相性は抜群なのでは⁉ただ、速度切り替えが無いのが思いの外痛い。LINEに乗り換えてからmineoの有り難みを感じる機会が多くなりました。ただ、LINE Payカードで支払えるのでかなり簡単に支払い自給自足環境を整えられるんですよ…mineoでもLINE payカード使えるかな?

●P9について
→すごく良いスマホです!!……多分。カメラは綺麗だしAndroid7.0のテスターにも当選しました。ただバッテリー持ちが本当に絶望的で12時間くらいで0です。待機中にもぐんぐん減ります。そこまでアプリ入れてないし省電力設定もかなりいじったのに…。ですが、これHuaweiの人に見せたらさすがにおかしいと仰ってたので、一度銀座のカスタマーセンターに行ってみる予定です。また記事にしなきゃ………。
と、いうか本気でMate9購入を考えるようになりました。やはり6インチ以上の端末を使ってた身としては5インチ級は狭くて辛いです。バッテリーも4000だしライカレンズも進化してるし…。
あとHuaweiの人が全員Mate9を仕事用に支給されてて、ほんとにみなさん僕の反応を面白がりながら自慢げにわざとチラつかせてくるので悔しいです。(笑)

●写真撮りました。
→最近の作例です。お納め下さい。

IMG_20161129_230945.jpg

家の近所にて。シャッター30秒です。
オリオン!                        

IMG_20161205_111126.jpg

朝、自転車に乗って駅まで向かうのですが、あんまり空が美しかったのでササッと撮影。
田舎なので東京と比べて空が広いです。(笑)

IMG_20161206_140854.jpg

オーケストラの授業の出番待ちの間に。
ワイドアパーチャ機能を使ってぼやかしました。
置いてあるマウスピースは小さいピッコロトランペット用です。



以上です。
ではまた!

<追記>
すみません、王国教室に質問しておいてベストアンサーを決めず終いのP9 liteのケースの件ですが、購入したお店で仲良くして頂いてる店員さんのご厚意でファーウェイロゴ入りの薄型手帳ケースを頂きました。
なかなか腰を据えて探す暇も無く、手帳型にして重くならないかなども考えてしまって結局まだ決まらず…。
もしかしたらそのまま頂いたケースを母親にプレゼントするかもしれません。
回答して下さった方々、本当にありがとうございました。とても参考になりました。


36 件のコメント
1 - 36 / 36
写真,いずれも何となく芸術的ですねぇ。

2枚目はまさに,「君の名は。」


各所でコメントしていますが,ファーウェイは最近広告で猛プッシュしている印象です。バックドア問題の釈明よりも,好印象を持ってもらう方を優先しているのでしょうかねぇ…。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
>ヒィロさん
お久しぶりです(^o^)
ですねぇ…トレインビジョンでもCMしてますし、ネットのPR記事もよく見ます。
驚いたのは毎月買ってる雑貨雑誌の「Monomax」でHuaweiの猛プッシュ記事が4ページに渡って掲載されていた事です。しかもちゃんとMonomaxのモデルさんに持ってもらってるし(笑)
でも不安を払拭することも大切だと思います〜………。

>すすむ2さん
コメントありがとうございます。
そう言って頂けて嬉しいです(^o^)簡単に味のある写真が撮れるのでとても楽しいですよ!
美しい写真ですね。素晴らしいです。
私も家族にP9 liteをプレゼントしたのですが、私も欲しくなった程です。
今、Amazonで2万円ほどでセール中なので迷ってるところです。
こんばんは(*´ω`*)
タブレット検討の時にファーウェイはイチオシだったのですが、どうしてもバックドアの件が気になり他のにしました。
その後どういう訳だかファーウェイのウェアラブル使っている私(笑)タブレットも揃えたら相性は最高だったろうに・・・と思ってしまったわ。

写真の美しさに惚れ惚れします(*´ω`*)
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
>てんがろんさん
コメントありがとうございます。
そうですね、各所でかなり安くなってますよね…。
でも量販店でも独自のキャンペーンでAmazonの安売りにも対抗出来るくらい安くなっている場合もあるので、僕は一度出かけて見るのをおすすめします!
あともうすくファーウェイジャパンから新製品発表会があるので、それを見てからでも良いかも…いくつか新製品が発表されるようなので、もしも廉価モデルがあったら良いですね。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
>白あんさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、やっぱり気になる問題ですよね…。
でもファーウェイ製品なんですね。(笑)良いと思います!←
写真をお褒め頂き光栄です。(^o^)

>kanon好きさん
お久しぶりです!(^o^)ありがとうございます。
また良いの撮れたら投稿します。
例のadupsFOTAは、公式に提携のあるMediaTekのSoCで標準採用されてるために、それを使ってるメーカー(アメリカのBLUというメーカー)から出た問題で基本的にファーウェイは無関係です。(日本というかグローバル版しか知りませんが、スマホではadupsFOTA使ってない)
大本のセキュリティ会社の公式発表を見れば分かりますが、ファーウェイとZTEの名前はありません。アメリカの記者がこれを記事にした際に、取引があるからと言い張って、ADUPS公式の関連会社は400社以上、7億台に採用されている。という謳い文句に絡めて、まるで7億台に影響があるように吹聴しています。
この記事が日本にロンダリングされ、それをソースにする二次三次の記事にされると、主題(BLUのスマホでadupsが送信していたという)の問題が消え、なぜかファーウェイやZTEがバックドアの主体にされるという悪質な記事まで出回ってますね。
日本人は中国をイメージで叩く人が多いので、問題かなと思います。
この記事のタイトルも誤解を広めるので改めて欲しいです。
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
>koooさん
コメントありがとうございます。
これは失礼しました…そういう話だったのですね。じゃあ初めから日本で出回った話はHuaweiと全く関係無かったという事ですよね。

タイトル書き加えましたがこんな感じで宜しいでしょうか?どうしても日本一般的にはHuaweiとZTEというイメージで広がってしまっていますよね…。
中国製でも、良いものは良いという認識の方が広がって欲しいです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
写真凄く綺麗!

もうあれですね…○○製だから!って気にする時代じゃー無くなってきたのかな。
そういう事を考えさせられる記事でした。

そしてなにげに物欲が増してくる…!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

IMG_20161211_141318.jpg

こんばんは!!

綺麗な写真ですねヽ(^o^)丿
トランペットの写真、シブイです。

端末にデフォルトで入っているサックスの写真もそうですが、こういう色合い個人的に好きです。

負けじと、下手なりの写真upします。
単なる「イメージ」なんかじゃなくて、HuaweiとZTEは由緒正しい解放軍の系列企業だと認識していますが?

そもそもの話になりますが。

中国の軍隊である人民解放軍は国家に属する軍隊ではなく、中国共産党の軍隊です。

「国の軍」ではなく「党の軍」です。

西側諸国と違い、国家予算だけで全てが賄われる訳ではなく、独立採算の要素も多く含んでいます。

さらに地域ごとに分けられた「軍区」という単位で、独立性の高い軍事組織があり、それらが各々独自の資金調達の為に、経済活動を行っています。

農業からカラオケに至るまで様々な事業が軍によってなされているのが、中国です。

例えば、北朝鮮の産物。
国境を接する中国の「瀋陽軍区」と近い存在で、特産物の朝鮮人参、朝鮮半島北部で特に豊富なレアメタルなどが、中国瀋陽軍区の資金の一部地域にもなっていると言われます。

…という訳で、デマでも何でもなく、普通に中国の軍は経済活動に参加しています。

それ故にHuaweiとZTEだけは、中華端末全盛の今日に於いても、国防の観点からアメリカの公的部門において厳しく利用を制限されるのです。

今回のバックドアの一件、HuaweiもZTEも「北米市場」の端末は対象外であると公式発表しただけですよね。

日本市場の製品については、バッグドアの存在は否定も弁明もされていないはずですが?

印象操作で「事実」は変えられません。

中国製でも、良いものは良い。
しかし、悪いものは悪い、んですよ。
中国「黒いネコでも、ネズミを取るネコはいいネコだ。」

西側諸国「黒いネコは黒いネコ。」

とりあえず、ネズミにはなりたくありませんね。

(軍区は戦区に変わっただろ!的なツッコミは、これが脚注だと思って勘弁して下さい。)
シムソケットの故障で正常に使えなくなった arrowsm02の後継を何にするか 評判の良いhuaweiも考慮していたのですが このスレッドの流れを拝読して決心がつきました

候補から外します

スレ主さんとwagamiさん有難うございました
Huaweiは私の中で、買わないリストに入っています。心配してもキリが無いと思っていますが、他に選択肢が無いならともかく、わざわざ不安を感じるものを買う必要はありません。

10年もすれば買わないリストから外すかも知れません。一度失った信用を取り戻すのがたいへんだと言うことをメーカーは意識してもらいたいものです。
中華はバックドアとか不安ですよねー
取り敢えずそのまま使ってるけど(^ω^)

し、静まれ・・・俺のP9liteよ・・・怒りを静めろ!
さかゆう
さかゆうさん・投稿者
Gマスター
huawei大丈夫だよーということを言いたかったのですが、それが原因で悪いイメージを余計強くさせてしまったようです…。
ごめんなさい、そんなつもりでは無かったのですが、書き方が悪かったのでしょうか…。

wagamiさん、そんなに「ですが?」と強い口調で僕一人に怒られても、困ってしまいます…(;_;)
僕はただ単にいちファーウェイユーザーとして得た情報を共有したかっただけなのです…ファーウェイジャパンから声明が出ていないことは認識しており記事中でも記述しております…。
どうしても気にされる様であれば、該当部分の記述削除を検討させて頂きます…。
>さかゆうさん

記事はそのままで構わないと思います。
意見は人それぞれですので、Huaweiの端末を選択するか否かも人それぞれの判断ですよ。
この記事を読んで、Huaweiのは買わないって人もいて、一方で特に気にしないとか大丈夫だと思う人は選択肢に入れる、というだけのことです。
>さかゆう さん

てんがろんさんのご意見に同意です

わたしはこのスレッドを読んで候補から外すことにしましたが ネガティブな評価を気にしない方もおられると思います

わたしはこのスレッドを貴重な情報の詰まった有意義なスレッドと思っています
>>さかゆう さん

申し訳ありません。チャイナ端末フリークなのは存じ上げてます。
今回の記事そのものに対して、特に異論があるわけではありません。
私自身、ファーウェイもZTEも沢山持っています。

>>kooo さんのコメント
が、事実と異なるようで気になったので、書き込ませていただきました。

バックドアの問題が事実と異なるなら、日本で両社が安全宣言を出すべき大問題ですが、両社の日本の事業所から何か発表された、という話を聞いたことがありません。

海外の報道を見てみると、ZTEは次のコメントを出しています。要は「アメリカ向けは大丈夫だ。」って事ですね。

(次に続く)
(前コメントからの続き)

ZTEの公式コメント
“We confirm that no ZTE devices in the U.S. have ever had the Adups software cited in recent news reports installed on them, and will not. ZTE always makes security and privacy a top priority for our customers. We will continue to ensure customer privacy and information remain protected.”

これでは、日本市場向けの製品が安全だとは、誰も言えません。
メーカーはここは黙ってやり過ごして、後はなあなあで済まそうというつもりなのでしょうか?

感心できる対応とはとても言えませんが、事実と異なる「白いネコ」宣言を捏造しないだけ、まだマシと考えるべきなのかもしれません。

あまりに問題が大きければ、あるいは、事態が急変すれば、日本でもアメリカのように利用を制限される日が来るかもしれません。
ですが、それまでは安価で魅力的なスペックの中華端末を「事実」を理解した上で、オウンリスクで賢く楽しく使えばいいと思っています。

>記述削除
は、できるならば、なさらないで下さい。
どうかお願い致します。
記事もコメントもいろんな見方があることも、消してしまってはわからなくなります。あった事は、事実は事実として、残していくべきだと考えます。

最後に、中華端末フリークにとって決して面白かろうはずもない私のコメントに対し、温和なコメントで返された さかゆう さんに深く敬意を評します。

もし、かなうならば、今後共どうぞよろしくお願いいたします。
中国メーカースマホの件ですが、私は一般市民レベルでは気にしても
仕方がないと思います。

というのも、大手キャリアで取扱う端末には中国メーカー製結構色々と
出回ってますし、ソフトバンクだと基地局設備にHuawei製使っていたり
するので、気にしだすとキリがありません。
それよりかはスマホアプリやOSの脆弱性に関してや、Galaxy Note7で
発生したバッテリー爆発事故のようなトラブルの方に注意を払う事の方が
重要ではないかと思います。

arrows M02/03のACアダプタが外れる問題も、感電する危険はあり
ましたしね(^^ゞ

ちなみに、ドコモに関しても今の所はHuaweiの設備は利用していない
ようですが、Huaweiとのライセンス契約は締結しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/ipr/

政府機関関係者で機密情報を扱うような方なら、考えておくべき話かとは
思いますが、個人レベルでそこに匹敵する情報を扱うのでないのなら、
過剰に反応することはないでしょう。

あとは個々の判断次第でしょうか。
中国ADUPS製ファームウェアのセキュリティ問題、日本向けスマホに影響なし
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
メディア向けにはちゃんと言ってますね。現地法人が言うんだからそりゃその国に対してしか言わないのが普通です。
あと自分の発言は、1次ソースや2次ソース見比べて、事実に基づいて書いてます。
>>wagamiさんの発言は要約すると中国は政府ぐるみでやってる、証拠がなくても疑わしいから非難するって、読めるけど。

イメージで物言ってるのあなたでしょう。
セキュリティ会社はファーウェイとZTEの端末では見つけてないし、アメリカの記者も情報送信してるなんて証拠掴んでない。

否定有りきで見てる人なので、これ以上は水掛け論になるだけなのでもうレスはしません。お目汚し失礼しました。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
それでも俺は春麗(の太もも)が好きだぁー!!!
Android OSそのものがバックドアの可能性を否定出来ませんし、docomoもユーザーの許可なしに犯罪操作目的のために警察へ位置情報を提供出来る仕組みになっています。
クレカの情報の抜き取りとかが無ければ、よしとしておくことにしています。

セキュリティー面を考えると、Apple製品だと政府からの要請があっても個人情報を外部に漏らさないので信頼出来るかもしれませんよ?
>中国は政府ぐるみでやってる、証拠がなくても疑わしいから非難するって、読めるけど。

どうやったら、そう読めちゃうんでしょうw

人民解放軍は国の軍ではありません。
政府の命令を受ける立場にありません。

軍が関与するサイバー系中国企業ならば、
「政府ぐるみ」になりようがありません。

アメリカで軍の関与が疑われている、ファーウェイとZTEですが、どこかの軍閥の資金や人が投入されてることはあっても、中国「政府」とは無関係な可能性が高いんじゃないでしょうか。


さかゆうさんに、少しくらいは役に立つかもしれない話を、最後に少し。

この関連でネットを見てると、ファーウェイ、ZTE以外のMediaTek採用端末で実際にこの機能が実装されてるものがあった、とするブログをみかけました。そのブログでは自分で書き換えて対策を取られてるようでした。激安の某3Gスマホやタブレットがその中に名前がありましたので、お持ちの方は調べてみたほうがいいかもしれません。

ADUPSは  >(アメリカのBLUというメーカー) ではない他の顧客からの要望で、この個人情報送信機能をつくったが、誤ってBLU向けにのせてしまったと説明しています。
この説明が正しければ、ファーウェイとZTEが大丈夫だったとしても、他のMediaTek採用端末(大半が中華端末)のどれかに、この問題は残っている事になりますので、ご注意を。

度々のコメント失礼しました。
なんだかなぁ、信じろ/信じないの押し問答にみえます。
どちらも明確な確証なし。

此処は誰でも参加できる掲示板、ならば確証がないものを無闇に勧めること自体問題があるのではないかと思いますよ。
Huaweiの端末ですか。

以前、イーモバイル向けのポケットWiFiの挙動を調べていたとき、WiFi側に説明書に記載の無いポートでデータの待ち受けをしていたことが印象に残っています。
とりあえずそのポートに大量にデータをたたき込んだところ、端末再起動が起きました。何度やっても必ず再現しました。それ以来Huaweiの端末は信用していませんね。(挙動から見て、デバッグ用のポートと思われます)

ちなみに、(本件ではここまで確認しませんでしたが)結果的にデバック用ポートは不正侵入のポートとしても使われることが多いです。

なお、他社の端末でもこうした例が全くないわけではありません。例えばApple社のiOS搭載モデル(iPhone,iPadなど)ではTCP:62078がWAN側にも開いているので、過去にはこのポートの脆弱性を利用した問題が話題になったこともありました。iOS10.2でも意図的に引き続き開けてあるようです。

https://support.apple.com/ja-jp/HT202944
なお、公式のポートリストには当該ポート掲載されていません。が、アップルのサポートフォーラムでは時々話題に上ります。

https://www.zdziarski.com/blog/?p=2345
このサイトの方がTCP:62078の脆弱性を暴露して一時期大騒ぎになりました。この方の見つけた脆弱性についてはiOS8以降で修正されたはずです。

(なお、iOSの場合はこのTCPポートがWAN(3G/LTE)側にも開いていることから、LSNを介さないグローバルIPアドレス付与の携帯電話接続、またいわゆる野良Wi-Fiや管理の程度の低い公衆無線LANへの接続には引き続き一定のリスクが伴います。)

セキュリティ問題はwagamiさんのような大枠で捉えて物事を考えることもとても大事だと思います。また、実際の端末の挙動を自端末以外から観察して確認することも大事です。
ですが、私自身はある人が大丈夫と言ったから大丈夫、という思考だけは持たないよう、日々心がけています。
あれだけ利用者を世界中に抱えるAppleですら、情報を出し渋ることもあるのですから。
ひじょーに有益な情報がたくさん書き込まれた良スレだと思います。

お詳しい方がいらっしゃる様子なので、便乗質問させてください。

そもそもバックドアが仕組まれた情報通信端末を使用すると、どんな不利益を被る可能性があるのでしょうか?例えば、クレカ情報やPWを盗まれて、クレカを不正使用されたり銀行口座から預金が引き落とされたりする危険性があるのでしょうか?

個人的には、Kanon好きさんが書かれているように、一般市民が気にするようなことではないと思っているのですが、一方で本当にその考えで良いのか?モヤモヤしています。Google先生に聞いてみましたが、スッキリしません。

どなたかご教授いただけると嬉しいです。
ポチョムキンさん

バックドアの組み込まれた端末に起こりうる不利益、ですか。
誰も書かれていないようなので、さらっと触れておきますね。

そのバックドアの組み込まれた端末で物理的、技術的に可能なこと全て、だと思います。
個人的に気にしなくて良い、という考えであれば、気にせずに使うのが精神衛生上良いと思いますよ。

実のところ、バックドア自体は、いろんな端末にそれなりに仕組まれています。(私が先の投稿で書いたiOSでのTCP:62078もその一環)
大抵の場合、その手のバックドアは行政当局が必要な場合に、法に則って使うための目的(もしくは開発用の消し忘れ)で残されてるのですが、このバックドアの作り込みが甘いと想定以外の用途に第三者が悪用するなど収拾の付かない事態が起きます。

今年夏から秋にかけて起きたウェブサイトの大規模ダウンなんかは大量のIoT機器(特に監視カメラ)のバックドアが悪用されたと言われています。Yodobashi.comも落とされて、私個人も迷惑千万でした。

個人的には、第三者が簡単に悪用できるようなバックドアが付いた機器を生産しているメーカーはさっさと市場から退場して頂きたい、と節に願うところです。

と、同時に、一般市民は適切に設計された情報通信端末(にHuaweiやZTE等が入るかは私にはわかりません)のバックドアを気にするよりも、自らが同意の上クラウドに上げたデータの安全性が本当に保たれているかを今一度考え直した方が良いのではないかと思います。
misakaさん、

ご回答くださり、ありがとうございます。

前コメも含めて、時間のある時にキチンと読ませていただきます。

取り急ぎ、お礼まで。
>ポチョムキン さん
twitter、Line、Googleなんかを考えてください。
彼らも全の情報を利用していますし、
その情報を利用する事に関しては自らが認めています。
バックドアはユーザーの同意なしで情報を持って行きますが
気を使うべきは持って行かれては困る情報を如何に保護するかで
逆に利用できるものは利用すれば良いのでは無いかと思います。
何処にでも居る人さん

ありがとうございました。
更に勉強します。
そろそろHUAWEIも世界シェア2位になりそうですしね。(Appleを抜いて)
バックドアの件ではLINEが一番不安です。
それ以上に、IoT。スマホでさえこんなに問題になるのに、家電全部ハッキングの恐れに直面するなんて、ちょっと勘弁してほしいです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。