

お手軽 フォトギャラリー
過去の掲示板になさそうだったので作ってみました。
(見落とししてたら、ごめんなさい)
今では、お高いカメラがなくとも
スマホ・タブレット・携帯で 画質も上がり、いつでもどこでもお手軽に写真が撮れるようになりましたね。
写真であれば、どんなジャンルも問わず。
思い出の一枚・記念の一枚・いつものお散歩の景色 道端の一枚・面白一枚 お気に入り等々。
題名あり・なし、コメントあり・なしも自由です。
スマホの中で、デジカメ・パソコンの中で眠っている写真、削除の前に気軽に貼り付けしてみませんか。
連投もOK!。
お待ちしておりまーす。(^_^)/
⚠コメント欄でチップ・ナイスのお礼書き込みはしないで
下さい。
🌟動画は重くなるので基本無しですが、URLでお願いします。
★画像にディズニーのキャラクター・ジャニーズのタレントさんは不可です。
ヌード・暴力的写真もお断りします。(^_^;)
📱 📺 📷 📰 📖📎🔭 ✈ 🚉 🚏 🎣 🎪 🎻
❤見ていただく皆様
御面倒でも、最初から見ていただきたいですね。
素敵な写真と楽しい写真に時間を忘れちゃうほど
楽しいのは、保証付き (*^_^*)
ここに、貼られた写真は、投稿者様に権利がございます。
ご利用の際には、メッセージにて許可を頂いてくださいね。
🍀ギャラリーの各フォトコメントにチップ・ナイスを頂き、ありがとうございます。
各人に代わりお礼申し上げます。
🚉思い出の・懐かしい駅舎に出会えるかも🚅🍱🚆
https://king.mineo.jp/my/ran/reports/43892
👇あなたのペット自慢しちゃって下さい。🐕 🐈 🐢 🐠
https://king.mineo.jp/my/7ad657315b0863eb/reports/36540
気分が乗ったときは👇ヾ(*´∀`*)ノ ♪
https://king.mineo.jp/my/714cf42f413565fb/reports/31446
何か吐き出したくなった時は👇 ( `ー´)ノ
https://king.mineo.jp/my/raruhi/reports/19193
国内外優雅な時間と感動に浸れる美術館・博物館🏠🎨🏫
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/32734
📷宙玉ギャラリー、作って撮ろう!スマホアプリもOK!
https://king.mineo.jp/my/65b720658199a3dc/reports/28448
♪🎤🎸洋楽好きのあなたに こちらはいかが🎺🎹
https://king.mineo.jp/my/19b19d1775937381/reports/13848
🚚📦️🚄✈️あなたの引越の思い出聞かせて🏡🚗🏢🛵
https://king.mineo.jp/my/ran/reports/33240
🎵オルゴールはお持ちですか? オルゴールに思い出は?
https://king.mineo.jp/my/714cf42f413565fb/reports/35932
🐈さんの中には(=^..^=)ミャー 好きさんも多いようで
https://king.mineo.jp/my/65a9d2eb81571bef/reports/29658
コメント 14431
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
京都山科 毘沙門堂 の紅葉 ❗️
紅葉が 山散 (さんさん) と、
こよのうな言葉は無いでしょうけれど、なんとなく雰囲気、
京都山科 毘沙門堂 の紅葉 ❗️
紅葉の落葉も鮮やかに、 (^^)
> 福ろーさん
> sky-ran さん
> みどりのねこさん
お声かけありがとうございます、
調子にのって、又 載せさせてもらってます (o^^o)
>minikaoruさん、
鮮やかな山科の紅葉を拝見しながら思い出しました。山科と云えば、大石蔵之介が赤穂から隠棲した地ですね。西野山の岩谷寺で作戦を練り上げ、10月7日、江戸を目指し出発。今日は山科義士祭り。そして討ち入りの日(正確には15日4時)
画像は先月中旬の諏訪湖畔。
正面が東京方面です。
吉良邸討入りの翌年2月4日、赤穂浪士切腹。同日、吉良上野介の養子 吉良左兵衛義周(当主)に諏訪遠島の沙汰あり。諏訪家預り後20歳の若さで病死されました。
>スレ主殿、
労いのコメント
恐れ入ります(*´ω`*)
まかなって下さい≒ケアして下さい かな?
>みどりのねこさん、
おじゃまんが ですね^o^
お嬢様のご進学おめでとうとございます🥳🎉 御茶ノ水と聞くとピクッとします^ ^
パソコンに入ってたのを蔵出し。
確か、茨城県の袋田の滝に行った時、撮った空。
なんか雰囲気が良くて、飛行機雲も空の暗さも色合いも良かった。
皆さん、今年ももう終わりですね。
毎日、色々と大変だけど、過ぎてしまうと愛おしく思えてくるから時間って不思議。
みどりのねこさん
娘さんの合格💮おめでとう㊗️御座います。
我が妻も看護師ですので、大変さはよくわかります。
どの病院に入職するか。
何処に配属されるか。
勤務は何交代か。
夜勤はあるのか。多いか。
などなどと色々と有りますが、人間関係が良い場所で仕事が出来ることを願っています。
赤い色繋がりで(*^。^*)
みどりのねこさん
〉浦安でなく 御茶ノ水の方を希望みたいですよ
浦安は行きづらいかな🚃💨💨
順天堂医院は、江東区や練馬区にも有りますから、何処かに就職出来たら良いでしょうが、来院数が多いので、看護師だけでなく、スタッフは大変そうですね(*^。^*)
画像は、鹿児島県ネタ切れで、宮崎県の鵜戸神宮だったかな?
👆の宮崎・鵜戸神宮、懐かしい!
大谷石建造物 宇都宮聖ヨハネ教会
1933年、昭和8年に建てられたもの
国の登録有形文化財に指定されています。
稚園が併設されていますね。
昔は門柱石塀、蔵などに使われていたようですが、お高くなり
産出量も少なくなっているのでしょうか。
今では中国産の御影石にとって代わっているそうな。
ぶぶ漬けさんからバトンタッチのように
minikaoruさんの京の紅葉と連日、各地からの紅葉
美し過ぎですね~
桔梗もんさん ベランダの紅葉 微笑ましいですよー
大木と変わらずちゃんと季節を感じますね(^_^.)
ま~坊さん 見てると雲の流れに吸い込まれそうな
感覚になりました。
見上げる空にその時しか出会えない、時に儚さも相まって愛おしく思いますよね。
源さん スゴイ! 奥に見える鳥居の前
左上部に階段でもあるのでしょうね。
見てるだけでも息切れしちゃいますね。
神戸ルミナリエ
今年で25回目です。
キレイでした。😄
今年の庭のミカンの出来は んー 数が少なくて大きい時は皮が固くて酸っぱいですネ 外れの年のようです🍊 よく交互に当たり年と外れが来ると言いますが、毎年美味しいミカンを作るコツはないですかね
3月以来のカワセミです
前回と場所は違いますが撮ったどー😁
カワセミその2
前より大きく撮れた😆
カワセミその3
頭の向き違いですが...
その後は茂みに飛び込んで行きました。
茂みに潜った写真も撮れましたが分かりづらいので
とりあえずなし😁
通り道で見つけた可愛いやつ( ̄∇ ̄)♡
こんなの見たら衝動買いしそう
お値段は可愛くないだろうな〜
今日も素晴らしい写真が沢山で出る幕がないけど
出て来ました😅
こちらは猫背のヤマガラさん
なんちゃって(*´▽`*)
norinoriさん カワセミ良く撮れていますねー
リアルで見られて羨ましい~
ルミナリエが開催されてもう25年経っていましたか。
生きている者の歓びと感謝。
多くの方の鎮魂のひと時となっているでしょうね。
内地住まいのころ
庭に柚子はよく見かけましたが、
SPEC-Cさんのお庭は🍊みかんですか!
日が当たって甘いと思いきや酸っぱい条件が有るんですね
ジャムにしてなんてどうでしょう(;^ω^)
福ローさん 可愛すぎて今度通ったら無かったなんてことに
なってませんように(;一_一)
毎日お散歩がてら見張り番ですよ~(*´▽`*)
19日のシステム変更で、プロフィールに写真を貼る事出来ますね。
今まで素敵なフォトアップして頂いていますが、
皆さんはどんな写真載せるのか訪問が楽しみです♬
師走の忙しい中、今日もお立ち寄り頂き
ありがとうございました。
明日も良き一日過ごせますように。
勤務先のビルのロビーです。
夕焼
2019.12.9 (ウユニ塩湖)
京都山科 毘沙門堂 の紅葉 ❗️
陽に浴びて映える紅葉、
京都山科 毘沙門堂 の紅葉 ❗️
奥ゆかしく 輝く、、
京都山科 毘沙門堂 の紅葉 ❗️
奥ゆかしい 映え、
> kirihitoさん
> 山科と云えば、大石蔵之介が赤穂から隠棲した地ですね。西野山の岩谷寺で作戦を練り上げ、10月7日、江戸を目指し出発。今日は山科義士祭り。そして討ち入りの日(正確には15日4時)
山科に大石神社有りますよ。
私は訪れた事はないですが、ある場所は 見かけた事があります、、
多分、その地だと思います (o^^o)
> sky-ran さん
> ぶぶ漬けさんからバトンタッチのように
minikaoruさんの京の紅葉と連日、各地からの紅葉
> 美し過ぎですね~
私は京都といっても 周辺の チョット田舎的な所ばかりですよ (o^^o)
( 山科の人に怒られるかな (笑) )
16:13夕日
17:23
西の空
金星かな
ベランダ花壇のトリオ。
スミレだそうです。
② 2019.12.9 (ウユニ塩湖)
シルエットを楽しみました✨
ヘイ❣️ ベイビー❤
一緒に踊ろうぜ
ノリノリのシロクマさん
画像はネットから
さ〜たんさん
面白〜い( ̄∇ ̄)
(;¬_¬)クモ キライ
minikaoruさん
段々と磨きが掛かって来てますね( ̄∇ ̄)♡
昨年の夏に購入した、すいか寿司。
赤い身は、マグロ。
種は海苔。
皮はきゅうり。
おそるおそる食べましたが、美味しいお寿司でした!
ギネス世界記録とあったので
社員旅行で体験しました。
小田原の鈴廣にて。
ちくわ作り体験。
季節外れの写真
季節外れの写真、その2
ウユニ塩湖の星空と朝焼け
さ〜たん
ボリビア行ってきたのね。
羨ましい〜^_^
カメラ好き
一度は行きたい
ウユニかな
ま〜坊 心の俳句
minikaoruさん
どれも色鮮やかで見応えありあり
京都の紅葉🍁は凄いなぁ〜
一度はこの時期に行ってみたい(^^)
福ろーさん
画像は拾い物みたいだけど、
どうなってるんだろう?
CGじゃなさそうに見えるし^_^
モトカズさん
会社のビルのロビーにあるのね〜。
我が現場には投光器なら。。。要らんわな(^ ^)
昨日はお台場のライブハウスで
aiko LIVEに参戦してきました。
いや〜久々に跳ねましたよ〜。
このクソ寒いのに
半袖ハーパンなのに汗まみれ💦
楽しかった〜泣きそうだった〜
心がギュッとしたよ〜(^ ^)
1カ月点検にきました。新型フィットのパンフありました。結構予約商談していました。
朝7:03
まだ月が出ていました。
煙がたなびいているのは、近所のおばあさんが焚火をしているため。
東の空7:04
薄く雲がかかっていました。
雪が積もる前に フッワフッワの毛皮で防寒しちゃいました。
(≧▽≦)ウッフ
さ~たん暫くお顔見せないと思っていたら
外国に飛んでましたかーー
何ですって? ボリビアですと?
今年最後の遠----出でしたね。(^_^.)
ステキなフォトのお土産 ありがとうございます。
モトカズさん 出勤、退勤ツリーを横目に
師走を否応なく感じさせますね。
年末までのお仕事に、気も焦るなんてことになりませんように(;^ω^)
daさん そのスイカ寿司わたしも食べたーい
小田原のお土産と言ったら「鈴廣」お高いけれど
美味しいですもんねー😋
お~いお茶が販売実績でギネスに登録ですか!!
日本だけではなく諸外国でも飲まれていたんですね。
凄い!!👏👏👏🎉🎉
ま~坊さん
ボリビア ウユニに行けて良かったです。
でも、私は高齢なので キツイでした ⁉ 😖
酸素が薄く フワフワして、歩くことがとってもしんどかったです。
10人のツアーで 半分が、ゾンビ状態で歩いていました。😰😨
高山病ではないと 言われて頑張りました。
私たちの二日まえに、大阪から来た40才代の女性は、高山病になり友だちに付き添われ🚑下山されたそうです。
高齢者には、オススメ出来ません。
なるべく若いうちに行って下さい。
「天空の鏡」ともよばれる鏡張りの絶景、
夜空と朝日の両方を楽しめて、とっても感動しました。
久し振りの「定点観測~富士遠望」
12月15日16時24分、日没前の富士山です。
明日も晴れの予感。
ホップ❗ステップ❗ジャンプ❗
新記録❗😅
画像はネットから
借りものばかりでちょっと気が引ける😅
daさん
並木の尖り具合が凄い(◎-◎;)
ちくわの手作り、美味しかったでしょう
さ〜たん
また断りもなく遊びに行って(`ε´)
でも、素敵なお土産持ってきてくれたから許します
星空❗合成写真かと思いましたよ
ま〜坊さん
若いね〜( ̄∇ ̄)
ライブで完全燃焼出来るなんて羨ましい
風邪ひかないようにね
masa77964さん
1ヶ月点検で新車の発売を知ったら、ちょっと気落ちするね
僕は型落ち、値下がり狙いだから悔しくは無いけど(^^ゞ
揃いました
masa77964さん
車は最終型が基本的に一番トラブル無く乗れるし、値引きもあるので良いですよね。
sky-ranさん
草木も防寒するのね〜。
今年の冬は極寒?暖冬?
解らないけど、基本的に私は寒いのが苦手です。
さ〜たん
そっか。高地なんだもんね。
折角行ったのに現地で高山病はキツイ。
さ〜たんもキツかったろうけど、キチンと
楽しめて良かった。
桔梗もんさん
素晴らしい。
色合いも雲の感じも好きです。
この時期は茨城からでも見える時が有りますが、やはり富士山見るとテンション上がりますよね。
福ろーさん
若くはないです。
若い気ではいます(^ ^)
若い子たちと共に跳れるのは楽しいです^_^
昨日のライブ参戦前に撮ったお台場の観覧車🎡です。
最高の天気☀️
最高のライブ日和でした。
四十肩じゃなくてシジュウカラでOK?
観覧車繋がりで、葛西臨海公園です。
norinori7さん
ナイスオヤジギャグ(^ ^)
てか、リアルに肩や腰がヤバイ。
今は特に腰が痛過ぎ。寝起きで痛いって。。。
モトカズさん
繋げてくれてサンクス‼️
てか、良い構図。
上端両方に緑を入れて額縁効果出てますね。
桔梗もんさん
みどりのこねことして
勝手オフ会に参加の娘
桔梗もんさんの事はもちろん
覚えてますよ✨
ありがとうございます⤴😄
富士山定点観測、私もいつも楽しみにしてるんですよ( ˊᵕˋ )
kirihitoさん
>お嬢様のご進学おめでとうとございます🥳🎉 御茶ノ水と聞くとピクッとします^ ^
ありがとうございます!😊
私の周りの人 ちょっと病状が悪くなると御茶ノ水順天を紹介されます
ピクっ・・・って、kirihitoさん
大丈夫ですかーー?
ま~坊さん
奥様は看護師さんでしたね😆
人の命を預かる仕事ですもん
しっかりした覚悟をもって
入職してほしいです
でも、まずは人間関係・・・
こればかりは薬では何ともなりませんからね(>_<)
aiko Live良かったですね🤣
Zepp Tokyo
私も行きました!
L'Arc~en~Cielのライブでした!
あぁー 又行きたい(๑>∀<๑)♥
さ~たん
ウユニ塩湖・・・゚:*。(*゚д゚)ステキ*:゚✨✨
画像はこないだからの
sky‐ranさんの
布製の作品繋がりで
荒牧鮭・・・・カラフル (°)#))<<
宇都宮美術館 外観一部大谷石造り
内部と石畳も。
さ~たんアップの人サークルの中に居るのでしょうか(*´▽`*)
手前のベージュの帽子さ~たんかなー
なんて思いながら、どのアップも綺麗です!
桔梗もんさんは富士山見慣れているでしょうけど、
こうして季節と共に日ごとに移りかわる富士の姿
見せて頂くのは嬉しいです。(*^_^*)
福ろーさん YouTube他ネットサーフィンほとんどしないので
いろんな面白いもの、珍しいものの紹介して頂くのは
楽しいです。(*^-^*)
oshigeさん ぞろ目を見たら それは「エンジェルナンバー」と言います。
ナンバー入力でエンジェルナンバー検索してみたらどうでしょう。
きっと良い訪れ教えてくれるかも( *´艸`)
大観覧車も夜はライトアップされて遠くから見ても
それも綺麗ですよね。
大人が夜も楽しめるがいいですね。
田舎は、とっとと🏠の中(;^ω^)
norinoriさん 野鳥の宝庫ですねー
撮っていても、難しさも楽しみのひとつでしょうか。
masa77964さん 1カ月点検ですか
ダメダメおニューのフィットに目をやっちゃ
愛車が拗ねちゃいますよ(笑)
daさんと ススキ繋がり
奥に見えているツリーハウスは小さな小さな図書館
農家さん経営レストランの敷地内にあるもの。
ま~坊さん 遊びや楽しい事は、
目いっぱい大いに弾けましょう!🎶
だれに遠慮がいるものか~ ってね(^_-)-☆
sinnkikuchiさん 周りに高い建物が無く空が大きいですね
今夜の何とか流星群は見えてますか。
みどりのねこさん カラフル鮭
ちゃんと鮭に見えてますね!面白い(*^^)v
お出掛けした方、お家でまったりのお方、
お仕事だった方
お疲れ残さず、明日も爽やかな目覚めで起きられますように。
深夜勤務の皆様、事故無く朝を迎えられますように
お疲れ様です。