掲示板

ASUSのCEO交代、スマホはゲーマー・パワーユーザー特化へ

ASUS(エイスース)の最高経営責任者(CEO)が交代するそうです。

・台湾エイスース、沈CEOが退任へ スマホ苦境で経営体制刷新
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38918670T11C18A2FFE000/

・ASUSがスマホ事業縮小、ハイエンドモデルにラインナップ絞り込み
https://buzzap.jp/news/20181214-asus-smartphone-unit/

2016年ごろから中国勢の台頭により11月まで14ヶ月連続で減収となる状況だった様です。
ASUSのスマホは国内でSIMフリー端末が出回りだした頃にZenFone 5が注目されて売れ、
その後もSIMフリー端末では話題性が高かったのですが、HUAWEI(ファーウェイ)の台頭に
より厳しくなった印象です。

今後は、ゲーマーやパワーユーザーに焦点を当てた製品に絞るみたいです。
ただ、HTCの状況を考えるとハイエンドに絞って上手くいくのか疑問ですね。

個人的には、多すぎるラインナップの整理と、広角と標準レンズというデュアルカメラ構成を
止めて標準とズームの組み合わせにし、製品名を価格帯毎にはっきり区別していく事が
必要なのではないかという印象です。

また、HUAWEIやZTEがアメリカ政府の意向により避けられ、同盟国にも主要インフラや
政府機関の利用を止める方向になっている今、ASUSのスマホラインナップが絞られて
しまうと、mineoを始めとしたMVNO各社の取扱端末選びが難しくなりそうに感じました。


10 件のコメント
1 - 10 / 10
ROG触りましたが、あのかかくの価値は、私には感じませんでした。

ゲーマーだけかなと。

日本向けなら、防水とfelicaないと選択肢になりえません。
あちこちの書き込みを見るとサポートが残念みたいで触手がのびません。

昔マザーボードを買ってたころは、アスースやら、エーサスやら色々な呼び方をしてるひとがいましたが、エイスースに落ち着いたのですね。
asus端末 低価格でソコソコな性能で好きなんですけどね
ひどい目にあった事は無いし
赤坂のお店も丁寧で好印象なんです。

新春初売りでzenfone狙ってたけど、応援のつもりで前倒しして今夜にもう一台買おうかな?
同じモデルネームなのに、中身の全く違う端末が多過ぎなんですよね。ASUSは。

しっかり型番を確認しないと、何もかもが違ってたりするんですから。(楽天モデルだけではなく)

画面サイズ、CPU、メモリ、ストレージ。全部違うのに同じ名前って、消費者は混乱しますよ。
おまけに地域別のファームウェアによって、アップデートできるOSバージョンも違ってくるし。

これらが全部違うのに同じモデルネームって、そりゃ混乱しますよ。いい事は何もなかったと思うんですけどね。

販売戦略をもう少し上手くやれんもんかな…とは思いますけどね。
ドコモさんの端末が首までどっぷり中韓漬けってのも、台湾勢には痛かったとは思いますけど。

先日、ファーウェイのスマホ排除の可能性を示唆したドコモ社長のコメントが出たばかりですけど、その穴に台湾メーカーが入ってくるかと思ってたんですがね…。
世界最強5Zが発表された時点で同等スペックの中華スマホ並以下の価格設定だったので驚きましたが、やっぱ厳しかったのでしょうね。

オイラ的には、Z級・無印・Max が残ってくれたら充分ですが、2~3ヶ月サイクルで派生モデルを発表していかないと中国ブランドには対抗できないでしょう・・アチラはそうしてるし。
ジリ貧ですね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
日本のメーカーと同じ道のりを辿るのでしょうか
舵取りが大きく変わるというASUSファンにとって気になるニュースですね。

中国メーカーとの過当競争になるエントリーモデルをやめるのは分かるが
ミドルエンドは残してもらわないと、ハイエンドだけで生き残れるのだろうか

初代Zenfone5を、気が付いたら3年半以上使い続けているが
不満なのはカメラの性能で、CPUに特に不満はないのに
ゲーマーやパワーユーザーに焦点を当てるって、違った方向に進みそうだ

自分が求めているのはハイパフォーマンスではなく、ハイクオリティであり
品質が伴わないと、中国メーカーがハイエンドを出したら価格では負けそう
値段の割に性能が良かったので気に入っているのでハイエンドのみになってしまうと寂しいですね・・・
悩んで買わなかったアマゾンのサイバーマンデーセールであったタイムセールのZenFone4は買うべきだったかな・・・
ZenFoneの機種名と仕様はどうにも紛らわしく感じます…同じ機種名で型番違いで仕様が微妙に異なるとか(>_<)
Galaxy、Xperia、HUAWEI製各シリーズなどと比べてどうしても。

ASUSはこれから方向転換かも、ということですね。よい活路になりますように!
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>立石野毛男さん
ROGはゲームでハイスコアを狙う方向けでしょうから、それ以外の方には
高いだけという感じはしますね。(^^;

>ちはやぶるさん
確かにサポート面は微妙な印象ですね。(^^;

>〽日和山さん
私もそれは同感ですね。
もうすぐ発売予定のZenFone Live (L1)も安い割に日常利用には十分な性能
で良いと思いました。(^^

>赤いカローラバンさん
確かにブランドの構築に失敗した印象がありますね。(^^;

>wagamiさん
仰る通り同型番で中身の違う端末多すぎですね。(^^;
一目でハイエンド/ミドルレンジ/ローエンドの区別が付く様に整理しないと
訳が分からない印象です。

>hagetenさん
5Zは私も性能の割に安いと思いました。
なぜかmineoさんでの取り扱いは5無印だけでしたが。(^^;

>laxseanさん
現状だとそんな雰囲気が確かにありますね。

>マイネ神さん
そう上手く売れるのかが心配ではありますが(^^ゞ

>mvkw72さん
確かに品質が伴ってないと駄目ですね。(^^;

>川辺さん
仰る通りハイエンドだけでは寂しさを感じます。(^^ゞ

>おじさんさん
なんというかパソコン自作用のマザーボードがが主軸だった頃と
あまり変わってない感じがありますね。(^^;

今後に期待したいと思います。(^^
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。